40代でもフリーランスエンジニアになれる?気をつけたいことやよくある悩み
「フリーランスとして働きたいけど、40代からでも間に合うかな?」
「もう高齢だし、フリーランスになったら今の収入に比べて減ってしまうのかしら?」
このように、40代からフリーランスを目指す際に、将来への不安を感じる人が多いのではないでしょうか。
本記事では、フリーランスに転向するまでに備えておきたいことや注意点に加え、収入が途切れることなく受注するために押さえておきたいポイントを紹介しています。
この記事を読むことでフリーランスの実態が把握でき、上手く立ち回れるノウハウがわかります。事前に心構えしておくことで転向後の働き方が具体化され、年齢で躊躇している人にもフリーランスとして活躍する後押しになるでしょう。
これから独立してエンジニア職を続けたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
目次を閉じる
40代でもフリーランスエンジニアになれる?
どの企業にも属さず、個人の技量と能力だけで立ち回り、報酬を得ている人をフリーランスと呼びます。エンジニアとして働いている以上、独立する憧れを抱いたことがある人も少なくないでしょう。
ここでは、40代からフリーランスを始めるための準備や心構えについて述べています。今まさに検討していて年齢で悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてください。
\\あなたに合った案件をご紹介します//
40代でフリーランスを目指すなら気をつけたいこと
フリーランスは会社員のように定年がなく年齢制限もないため、40代からでも始めることは可能です。実際に40代で活躍しているフリーランスエンジニアは多くいます。
とは言え、フリーランスとして働き始めたからといって、すぐに生活できるだけの安定した収入が保障されるとは限りません。
ここでは、40代からフリーランスを目指す際に念頭に置いておくべき点と、押さえておきたいポイントを3つ紹介します。
40代以降になると案件数が急速に減る
フリーランスになれば個人の判断で自由に契約できる一方で、クライアント都合によって契約が打ち切られたり、期間が予定より短縮されたりすることがあります。
技術の最新化が進みそれ相応のレベルを求められることが多く、需要がないと判断された場合は請け負う案件が急激に減ることがあるため、最新技術に対応していかなければなりません。
進化する技術や新しい情報を積極的にチェックし、最適にシステムを作り上げるスキルを予め習得しておくなどの対策が必要です。
年齢制限のためにできない仕事が出てくる
クライアントがプロジェクトごとに年齢制限を設けている場合があります。長期にわたるプロジェクトには体力がある20代を起用したり、若い世代のチームでは30代前半までを募ったりなど、予め設定した年齢を採用の目安としています。
年齢から外れると技量や意欲があるなしにかかわらず受注できないのが実情ですが、特殊な資格や技術保有者など、クライアントのニーズに沿ったスキルを持つ人は年齢問わず参画できる場合もあるようです。
経験が求められてくる
一般的に、フリーランスは経験した内容が重要視されます。とくに40代以降は、関わってきたプロジェクトでの経験値が求められ、これまでに築き上げた人脈は経験の浅い若い世代にはない強みとなるため、今後の活動にも有利になるでしょう。
フリーランスとして成果を上げるには、クライアントの需要を満たす必要があります。これまでの経験値のみならず、システムの進化に合わせながらスキルアップを図り、自分に付加価値を付けていくことが大切です。
40代以降のフリーランスエンジニアが抱えがちな悩み
40代ともなると、20代や30代の頃とはまた違った悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。40代は、家庭環境や健康面での変化からくる不安や、心配ごとが増える年代と言われています。
ここでは、40代がフリーランスエンジニアを目指していくなかで抱えがちな悩みをいくつか紹介します。
社会保障や老後
日本の社会保障制度では医療保険や公的年金は国民に義務付けられており、会社員の場合は企業が一部負担してくれますが、フリーランスの場合は収入に関わらず全額負担しなければなりません。
業務中の事故やケガでも手当が受けられないため、生活面に不安を覚え、経済的にも老後のことを考えると頭を抱えてしまいがちです。
最近では、フリーランス向けに社会保障をサポートする会社もあるようです。気になる人は、今後に備えて事前にチェックしておくのもよいでしょう。
出典:社会保障とは何か|厚生労働省
参照:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21479.html
健康や体力・気力の維持
フリーランス協会が発表した「2021フリーランス白書」により、仕事中に感じる不安として「自分の健康」と「体力」が大半を占めていることがわかります。
フリーランスは成果を挙げてこそ報酬が得られるため、一日中パソコンに向かったり過度なプレッシャーから眠れない日が続いたりなど、健康を損ないがちです。
40代以降は、若い世代と比べるとあきらかに体力と気力の衰えを感じやすく、仕事のパフォーマンスにも影響を及ぼしかねません。日頃から意識して適度な運動をしたり定期的に健診を受けたり、体のメンテナンスを心がけましょう。
出典:フリーランス白書2021|フリーランス協会
参照:https://blog.freelance-jp.org/wp-content/uploads/2021/03/2021_hakusho.pdf
収入の不安定さ
会社員の給与システムとは違い、挙げた成果が収入になるのがフリーランスです。都合よく長期契約の仕事が請け負えるとは限らず、単発の仕事を繋ぎ、収入が途切れないよう奮闘することもあるでしょう。
ベンチャー企業やスタートアップなど、新しいものに挑戦し成長速度の速い企業は、たたき上げの経験から舵取りできる人材を求めるため、経験値を活かせる場所に身を投じるのもひとつの手です。
会社員のうちからさまざまなプロジェクトの成功体験を積むことで適応力と即戦力が身につき、収入の安定にもつながるでしょう。
▶︎40代からでもフリーランスエンジニアは目指せる?詳細記事はこちら!
40代のフリーエンジニアの平均年収
40代の正社員とフリーランスの平均年収を比較してみると、フリーランスの年収のほうが高く、その差は約200万円もあることがわかります。
勤務年数で収入が上がる正社員とは違い、個人の力量で収入が決まるフリーランスは、エンジニアとして高い評価を受けた分だけ収入に反映すると言えるでしょう。
平均年収 | |
---|---|
正社員 | 約610万円 |
フリーランス | 約790万円 |
▼関連記事
まだ上がる!40代フリーランスエンジニアの平均年収はどのくらい?年収を上げる方法についてもご紹介!
40代の言語別の平均年収
プログラミング言語別に40代の平均収入を比較すると以下のようになります。
・C++ 約630万円
・Python 約620万円
・Scala 約600万円
・COBOL 約590万円
・PHP 約580万円
これらの結果から、どの言語も大差なく高収入といえるでしょう。言語だけでみると、Pythonなど需要が高いものは比較的収入が高いことがわかります。
40代でフリーランスエンジニアになるメリット
40代は経験の豊富さが強みです。複数のプログラミング言語経験や緊急の障害トラブルを対処した経験など、さまざまなプロジェクトでの成功体験で得た知識や判断力は、まさにクライアントの頼りどころや即戦力となるでしょう。
プロジェクトにおいて、人を取り仕切る管理職やマネジメントスキルがあればより重宝され、幅広く活動することで人脈が増えやすいことも、若い世代には成し得ないメリットと言えます。
Midworksでは、紹介したメリットが生かせるような案件を多数紹介しています。以下のページからぜひご相談ください。
\\エンジニアキャリアのプロに相談//
▼関連記事
40代からフリーランスは目指せる?メリットや活躍するポイントも紹介
40代でフリーランスエンジニアになるデメリット
高齢になるほど単価が高騰することや、若者からすれば年輩者に指示が出しにくい点が懸念されるため、クライアントから敬遠されがちです。
例えば、残業必至の長期的プロジェクトには、体力面が充実している20代から30代前半の若い世代が採用されやすいなど、40代には不利な点もあるでしょう。
とは言え、クライアントは即戦力を欲しがるため、需要を満たすスキルを持っていれば年齢に関係なく依頼される場合もあります。40代ならではの強みを活かすためにも、いまのうちから経験値を積み、備えておくことが大切です。
40代のエンジニアでさらに高単価を目指していくためには?
40代からフリーランスエンジニアを目指すのであれば、さらなる高単価の案件を獲得したいものです。
最後に、40代でさらに高単価を目指すためのポイントを4つ紹介します。
人脈を作ることを意識する
事前にしっかりと人脈を築いておくことが重要です。長期で安定した収入を得るためには定期的な受注が必須となり、それは人脈あってこそなせる技と言えます。
日頃から高い技術力を持ってクライアントの満足度を高めていけるよう努めれば、互いに信頼関係が生まれ、おのずと人脈は築けるでしょう。
企業や顧客が集まる場所に積極的に顔を出し、コミュニケーションを図るのもよいでしょう。うわべの会話だけではなく、相手の意見をキャッチし自分の意見をしっかり伝えられる力を養えば、あらゆる場面で武器になり強みにもなります。
マネージャーなど管理系の経験をする
40代からフリーランスで活躍するには、マネージャーなど管理職の経験があると有利です。プロジェクトを取り仕切る能力は、経験と場数を踏んでこそ身につきます。
信頼度が未熟な20代には成し得ない管理職の経験は、40代フリーランスの武器と言っても過言ではないでしょう。
もちろん、管理職の経験がなくても仕事はできますが、リーダーとして取りまとめた経験があれば数人で行うプロジェクトにも参画でき、さらに仕事の幅が広がるでしょう。
スキルアップを怠らない
技術の最新化が進み日々アップデートするなかで、需要のあるフリーランスエンジニアになるためには、常に最新情報をキャッチし新しい技術を習得することが重要です。
スキルアップの方法としては、勉強会に参加するのもひとつの手段です。意欲的なエンジニアが集まりやすく、自分よりスキルの高い人と積極的に交流することは、自己を成長させるきっかけにもなります。
プロのエンジニアが講演するセミナーへ参加するのもおすすめです。一人では収集しきれない専門的視点からの情報は時代の流れが掴め、今後の業務で役立つ場面もあるでしょう。
健康面にも気を配っておく
一日中パソコンに向かう作業は長時間座り続けるうえ、休憩や睡眠をとらずに仕事を続けてしまいがちです。このような状態が続くと、体調不良につながる可能性があります。
あり余る体力を持つ若者に比べ、40代を過ぎると体調が回復しづらいため、運動不足の解消や栄養面の管理、睡眠時間の確保など健康に留意したいところです。
健康面の不調で仕事に支障が出れば収入にも影響しやすいため、フリーランスは体が資本と言えるでしょう。日々の体調管理に気を配ることも、仕事のひとつです。
\\あなたに合った案件をご紹介します//
注意点を把握して対策を考え、準備をしておこう
メリットやデメリットを上手く活かし、フリーランスとして働く注意点を押さえ対策を練っておけば、40代からのスタートでも遅くはありません。
会社員の頃に積み重ねた経験と長い時間をかけて築いた人脈は、若手にはない強みであり、フリーランス人生で役立ちます。スキルアップを怠らずノウハウを持ってすれば、生涯現役も夢ではないでしょう。
自分の可能性を広げ実力が存分に発揮できるように備え、フリーランスエンジニアとしての一歩を踏み出しましょう。
\\あなたに合った案件をご紹介します//
Midworks おすすめの案件例
- 芝公園駅 / 港区月額80万〜90万円
- 新宿駅 / 新宿区月額70万〜90万円
- 本郷三丁目駅 / 文京区月額80万〜90万円
- 渋谷駅 / 渋谷区月額70万〜120万円
- 京橋駅 / 大阪市城東区月額100万〜200万円