Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. エンジニアの職種
  4. ITエンジニア
  5. コーダーの年収は高い?フリーランスと正社員の年収相場や年収アップの方法をご紹介!

コーダーの年収は高い?フリーランスと正社員の年収相場や年収アップの方法をご紹介!

コーダーの年収は高い?フリーランスと正社員の年収相場や年収アップの方法をご紹介!のイメージ

コーダーとは、HTMLやCSS、JavaScriptなどの言語を使用し、Webサイトとして構築していく仕事で、平均年収は350万円前後です。求められるスキルが限定的であることから、ITエンジニアの中や日本の平均年収と比較しても低い傾向にあるといえます。

本記事では、コーダーという職種について、年収をはじめ、必要なスキルや知識、年収を上げる方法や未経験からコーダーになる方法などについて解説しています。コーダーに興味がある方は是非参考にしてみてください。

コーダーとは

コーダーとは、HTMLやCSS、JavaScriptなどの言語を使用し、Webサイトとして構築していく仕事です。Webデザイナーのデザインを元に、サイトを構築していきます。

HTMLやCSSを扱うことから、「HTMLコーダー」と呼ばれることもあります。コーダーはプログラミングを行うプログラマーよりも扱う技術が限定的であるため、IT未経験者から挑戦することも可能です。

\\あなたに合った案件をご提案させてください//

フロントエンドエンジニアとの違い

フロントエンドエンジニアは、Webサイトの目に見える部分の開発を担当するエンジニア職です。また、Webデザイナーが作成したデザインを元に、Web系のプログラミング言語を使ってWebサイトを構築することが仕事になります。

フロントエンドエンジニアはHTMLやCSSだけでなく、JavaScriptやフレームワーク、ライブラリなどを使ってフロントエンドの開発に携わります。そのため、フロントエンドエンジニアはコーダーの上位職であると言えるでしょう。

バックエンドエンジニアとの違い

バックエンドエンジニアは、Webサイトのユーザーの目には見えない部分の処理を実装するエンジニアです。ECサイトなどを開発する場合、アカウントの認証処理や決算処理などを実装する必要があります。

コーダーもバックエンドエンジニアも設計書を元にコーディングを行うという共通点があります。

一方で、コーダーがWebサイトのレイアウトなど見える部分を担当するのに対して、バックエンドエンジニアはデータの処理や保存など内部処理の部分を担当するという違いがあります。

▼関連記事
【初心者必見】コーダーとはどんな職業?仕事内容や年収についてもご紹介!

コーダーの平均年収は高い?

コーダーは他のエンジニア職と比較して業務範囲が限られます。求められるスキルも限定的であることから、コーダー全体の平均年収は350万円前後と、ITエンジニアの中では特段高いわけではないといえます。

国税庁の調査によると、日本の平均年収は443万円のため、日本の平均よりは低い傾向にあるといえます。そのため、初心者や未経験者でも参画しやすい職業となっています。

ここではコーダーの平均年収について、正社員やフリーランス、派遣社員やアルバイトなどのケースごとに紹介します。コーダーとして仕事をする際の参考にしてみてください。

正社員の年収相場

正社員として働くコーダーの年収相場は、約300~400万円の範囲が一般的です。ただし、近年ではコーダーとしてWebサイトのコーディングのみを担当する正社員の募集はあまりありません。

コーディングの業務を行う正社員の募集では、Webデザイナーとコーダーを兼任するか、フロントエンドエンジニアを兼任する案件がほとんどです。そのため、コーダーとして正社員を目指す場合は、他の領域の業務も行えるようになっておく必要があります。

フリーランスの年収相場

フリーランスのコーダーの年収相場は、約400~600万円の範囲が一般的です。フリーランスの場合も正社員と同様に、コーディングのみの案件はあまりありません。

フリーランスのコーダーとして活動するのであれば、コーディングだけでなく、フロントエンドの業務やWebデザインのスキルも身に付ける必要があるでしょう。

フリーランスの場合は自身の経験やスキルで報酬を稼ぐ必要があるため、コーディング以外にも豊富な周辺知識が求められます。

\\「フリーランス」かつ「コーダー」の方//

派遣社員やアルバイトの年収相場

派遣社員やアルバイトのコーダーの年収相場は、200万円台となるケースも多いです。派遣社員やアルバイトとして働いているコーダーの場合、週2~3日程度の短時間勤務で働いている人も多いため、年収は低くなりがちです。

派遣社員やアルバイトのコーダーの時給は、1,700円~2,000円程度が相場だと言えるでしょう。

年収が高いコーダーになるために必要なスキル・知識

Webデザイナーが作成したデザインを元に、HTMLやCSSを使用してブラウザ上にWebサイトを作り上げることが、コーダーの仕事です。そのため、コーダーにはWebサイトを構築するためのスキルや、Webサイトに集客するためのSEOの知識が必要になります。

ここではコーダーに必要なスキルや知識などを紹介しますので、どのようなスキルが必要になるのか、参考にしてみてください。

SEOに関する知識

コーダーの仕事はWebサイトを構築することであるため、多くの人の目に触れるようにするためには、SEOに関する知識も必要とされます。

SEO(検索エンジン最適化)は、Webサイトが検索エンジンの検索結果の上位に表示されるようにする仕組みや技術を指す言葉です。

Webサイトをコーディングする際には、Webデザイナーが作成したデザインを再現するだけでなく、インターネット上を巡回しているクローラーにWebサイトの構造を正しく認識させる必要があります。

CMSに関する知識

近年ではWordPressをはじめとしたCMSが大規模なサイト開発で用いられるケースが増えているため、コーダーにもCMSに関する知識が必要です。

CMS(コンテンツ管理システム)とは、Webサイトの構築や管理を簡単に行うことができるシステムです。CMSを利用することで、専門的な知識やスキルがない人でもWebサイトの運営ができるようになります。

また、WordPressはPHPで開発されているため、併せてPHPの知識も身に付けておくと良いでしょう。

コーディングのスキル

コーダーの仕事はWebサイトのコーディングを行うことです。そのため、コーダーにはHTML5とCSS3のコーディングスキルが必要になります。

コーディングの際には、自分以外の人が見ても何が書いてあるのかわかるように、わかりやすくコードを記述する必要があります。また、プロジェクトには納期があるため、納期に間に合うようにスピーディかつ正確なコーディングを行う技術も必要です。

現在はHTML5が主流ですが、HTML4.0やXHTMLなどで記述されているWebサイトも存在するため、これらの技術も持っておくと役立つ可能性があるでしょう。

JavaScriptに関する知識

近年ではJavaScriptを使用したWebサイトも多く、コーダーに求められる技術も高度化してきているため、JavaScriptに関する知識も必要です。

JavaScriptは、Webサイトにアニメーションやポップアップなどの動的なコンテンツを埋め込むためのプログラミング言語です。

コーダーがJavaScriptを使って、最初からコーディングすることはあまり多くはありません。しかし、JavaScriptを使ったWebサイトを触る機会はあるため、ある程度知識を持っておく必要があるでしょう。

▼関連記事
JavaScriptエンジニアとは?仕事内容や勉強方法など解説!

UI/UXの知識

ユーザーにとって使いやすく満足度の高いWebサイトを構築するためにも、コーダーにはUI/UXに関する知識が必要です。

UIは「ユーザーインターフェース」、UXは「ユーザーエクスペリエンス」の略で、それぞれユーザーの目に触れる部分、サービスを通して得られる経験のことを言います。Webサイトを作る際には、ユーザーの使いやすさまで考慮した上で構築する必要があります。

\\スキルを活かして年収アップ//

コーダーが年収を上げる方法とは?

コーダーは他のIT職種と比較しても年収水準は高くはありません。しかし同じコーダーという職業でも、スキルアップすることで年収を上げていくことは可能です。

ここではコーダーが年収をアップさせる方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

上流工程の経験を積む

コーダーが年収をアップさせる方法として、上流工程での経験を積む方法が挙げられます。マネジメントなどのプロジェクトを動かすような上流工程の経験を積めば、それだけ評価も上がるため、年収がアップしやすくなります。

また、上流工程を経験することでプロジェクトの全体像を俯瞰して見れるでしょう。そのため、コーダーの業務を行う際、どのようなクオリティが求められているのか理解しやすくなるでしょう。

HTMLとCSSを完璧に習得する

コーディングの経験を積んでHTMLとCSSを完璧に習得することで、コーダーとして年収をアップすることができます。HTMLやCSSはコーダーであれば扱う言語ですが、これらの言語を完璧にマスターしているようなコーダーは少ないでしょう。

学習意欲の高い人であれば、仕事を通してコーダーとしても成長していけるため、年収も上がっていきやすいでしょう。

HTML以外のWebサイト制作に必要なスキルも身につける

コーダーとして作業を行う際に使用する言語はHTMLやCSSがメインとなりますが、コーディングだけでなくWebサイト制作で必要となる他のスキルや知識を身に付けることで年収アップに繋がります。

たとえば、Webデザインの知識を身につけたり、JavaScriptやPHPのスキルを身につけたりすることで、対応できる業務の幅が広がるでしょう。

\\スキル次第で年収が倍になる?//

年収を基準にキャリアアップする方法もある

コーダーとして年収アップを目指す方法以外に、年収を基準にコーダーからキャリアアップしていくという方法もあります。コーダーからのキャリアアップとしては、フロントエンドエンジニアやサーバーエンジニアを目指す選択肢が挙げられます。

効率的に年収アップを実現している人は、コーダーとしてスキルを高めて地道に年収アップをするよりも、これらの職種にキャリアチェンジしているケースも多いです。

▼関連記事
【初心者必見】コーダーとはどんな職業?仕事内容や年収についてもご紹介!

未経験からコーダーになるには

コーダーはプログラマーやWebデザイナーなどの職種と比較して、未経験からでも仕事に就きやすい職種です。そのため、未経験からでも最低限のHTMLやCSSのスキルを身に付ければ、コーダーになることはできるでしょう。

未経験からコーダーを目指す場合は、スクールに通ってスキルを身に付ける方法の他、オンライン学習や独学で身に付ける方法があります。HTMLやCSSであれば習得難易度も高くはないため、独学でも習得することができるでしょう。

また、いきなり正社員を目指すのではなく、まずはアルバイトや派遣社員なども視野に入れて経験を積むと良いでしょう。

▼関連記事
【初心者必見】コーダーとはどんな職業?仕事内容や年収についてもご紹介!

コーダーが年収を上げるために役立つ資格

コーダーとして年収アップを目指す場合、関連した資格を取得するのもおすすめです。コーダーは資格がなくても働くことができる仕事ですが、資格を保有しておくことで、スキルを客観的に証明できるようになります。

未経験からコーダーへの転職を目指す場合も、資格を取得しておくと良いアピールポイントになります。ここではコーダーが年収を上げるために役立つ資格を紹介しますので、どのような資格があるのか参考にしてみてください。

HTML5プロフェッショナル試験

HTML5プロフェッショナル試験は、HTML5やCSS3、JavaScriptなどのマークアップに関する知識やスキルを証明できる資格試験です。LPI-Japanが主催している試験で、最新のマークアップスキルを中立的な立場で測る試験となっています。

マルチデバイスに対応したWebコンテンツ制作のスキルを測るレベル1と、システム間連携や最新のマルチメディア技術に対応したWebアプリケーション、開発スキルを測るレベル2があります。

Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター能力認定試験とは、Web標準に準拠したマークアップスキルを測る資格試験です。

サーティファイが主催している資格で、Webクリエイターに必要とされる、HTMLやCSSの基本的な知識やWebページのコーディング能力、Webサイトのデザイン能力などを測定します。

試験にはHTML5のマークアップ、CSSでのデザインやレイアウトができるレベルの「スタンダード」と、レイアウト手法やユーザビリティを考慮したWebデザインを表現できるレベルの「エキスパート」の2種類があります。

\\資格をお持ちの方はご相談ください!//

コーダーの将来性

近年では初心者でもWebサイトを容易に構築できるCMSが導入されるようになっているため、コーダーの需要も低下しつつあります。

求人を見ても、コーディングのみを業務内容とするコーダーの求人は減少しているため、コーディングスキルしかないコーダーの将来性は厳しいと言えるでしょう。

コーダーがWeb業界で長く活躍するためには、PHPのスキルやデザインスキルなどを関連した身に付ける必要があります。

\\予想以上の単価をご提案!//

コーダーに向いている人とは

コーダーには、最新の技術を学べる向上心がある人や、コツコツ真面目に取り組める人が向いています。Web業界は新しい技術がどんどん登場しているため、コーダーとしてWebサイト制作に携わる人にも新しい技術の習得が求められます。

また、コーダーはHTMLやCSS、JavaScriptを組み合わせ、トライアンドエラーでWebサイトを構築していく仕事であるため、真面目に仕事に取り組むことが得意な人が向いていると言えるでしょう。

\\あなたに合った案件をご紹介!//

コーダーに向いていない人とは

ITへの興味がない人や、自主的に勉強していく意欲がない人は、コーダーに向いていません。コーダーの仕事はパソコンに向かって黙々とコーディングをすることであるため、ITに興味がない人には厳しいです。

また、最新の技術を習得する意欲がない人も、コーダーには向いていないでしょう。

\\専門コンサルタントへのご相談は無料!//

コーダーの年収相場と年収アップの方法を知っておきましょう

コーダーは平均年収が低めですが、Web制作の関連スキルを身に付けたり、キャリアアップしたりすることで、年収をアップさせることが可能です。

ぜひ本記事で紹介したコーダーという職業の概要や、コーダーの平均年収の相場、コーダーが年収をアップさせる方法などを参考に、年収の高いコーダーを目指してみてはいかがでしょうか。

\\想定以上の単価でご提案!//

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

記載されている内容は2024年10月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2023.06.23
更新日
2024.10.14

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス