コーダーとフロントエンドエンジニアの違いとは?年収やスキルなどの項目ごとに解説
コーダーとフロントエンドエンジニアの違いは、プログラミングスキルの有無によるものです。これにより仕事内容や年収にも違いがあります。コーダーの平均年収が320万円程度であるのに対し、フロントエンドエンジニアの平均年収は500~600万円程度です。
本記事では、コーダーとフロントエンドエンジニアの違いについて、仕事内容や平均年収、必要とされるスキルや言語などの面から解説しています。コーダーとフロントエンドエンジニアの違いについて知りたい方は、是非参考にしてみてください。
目次
目次を閉じる
コーダーとフロントエンドエンジニアの違いとは?
それぞれの違いを理解することで、業務内容や必要なスキルについて正確に把握できます。また、違いを理解しておくと将来のキャリアプランを設計するときに役に立つでしょう。
以下のまとめを参考に、ご自身の適正にあったキャリアの参考にしてください。
\\コーダー・プログラマーの案件を見たい方はこちら//
違いは「プログラミングスキルの有無」
フロントエンドエンジニアとコーダーの違いは、主に「プログラミングスキルの有無」によるものです。
フロントエンドエンジニアはWebサイトにシステムを導入したり、JavaScriptを使って動的な部分を作成し、静的な動き方はHTMLとCSS、PHPなどを用いてWebサイトを構築します。
一方、コーダーはHTMLとCSSを使用して静的なWebサイトを構築しますが、JavaScriptやPHPなどのプログラミング言語スキルは求められません。
コーダーとフロントエンドエンジニアの仕事内容の違い
仕事内容の違いを紹介します。コーダーとフロントエンドエンジニアの違いとして、プログラミング言語の有無が大きいことをお伝えしましたが、これは仕事内容に関係しています。
コーダーとフロントエンドエンジニアの職種について正しく把握するためにも、仕事内容まで掘り下げて見ておきましょう。
コーダー(マークアップエンジニア)の主な仕事内容
コーダー(マークアップエンジニア)は、Webデザイナーが作ったデザイン案を見て、HTML、CSSを使いWebサイトを作ることがメインの仕事内容になります。
SEOを考えて正しいコーディングする能力が問われるでしょう。また、Webサイトを公開した後、更新や保守に関わる作業もコーダーの業務です。
▼関連記事
【初心者必見】コーダーとはどんな職業?仕事内容や年収についてもご紹介!
フロントエンドエンジニアの主な仕事内容
フロントエンドエンジニアは、Webサイトでユーザーが視覚的に見える部分の設計、開発を行うエンジニアです。Webデザイナーが作ったデザイン案からHTMLやCSS、JavaScriptなどを駆使してブラウザへの表示機能を実装していきます。
ユーザーの目に触れる部分の開発になるため、Webデザイナーの仕事も一部兼務するケースもあるでしょう。
▼関連記事
フロントエンドエンジニアの需要と将来性は?年収や必要なスキル、案件例をご紹介
コーダーとフロントエンドエンジニアの年収の違い
給与面の違いに関しても気になる方は多いでしょう。
国税庁によると、1年を通して働いた日本人の平均給与は443万円という結果(令和3年分民間給与実態統計調査)が出ています。コーダーとフロントエンドエンジニアの年収は日本の平均から見ると、どうなのかという点も着目していきましょう。
出典|参照: 令和3年分民間給与実態統計調査|国税庁
コーダーの平均年収
コーダーの平均年収は320万円程度です。日本の平均給与から見ると低いと言えます。低めの年収となりやすい理由としては、未経験でも採用されやすい点、派遣社員やアルバイトなど非正規での採用が多い点、などがあげられます。
未経験で採用されると、スキル面や実績面での付加価値が付きません。派遣社員やアルバイトの場合は、ボーナスがないというのも年収が低い大きな要因です。IT系の職種の中でも平均年収が低く抑えられる傾向があるでしょう。
▼関連記事
コーダーの年収は高い?フリーランスと正社員の年収相場や年収アップの方法をご紹介!
フロントエンドエンジニアの平均年収
フロントエンドエンジニアの平均年収は500~600万円程度です。ただ、年代によって差があり、20代のうちは比較的350~450万円程度あたりの年収の人が多いでしょう。
40代以降になると、620万円を超える平均年収の人が増えていくため、平均して見ると結果的に日本の平均給与と比較して高くなる傾向があります。
ただ、フロントエンドエンジニアなどのエンジニア職は実力や経験で年収が決まってくることが多いため、必ずしも年齢が上がるから年収が上がるものではありません。
【スキルの違い】コーダーに必要とされるスキルや言語
コーダーの場合は、未経験でも採用されることもあるため、「まずはWeb業界を経験してみたい」「IT初心者でもWebサイトを作る仕事がしてみたい」という人におすすめの職種とも言えるでしょう。
しかし、能力は求められます。あらかじめ学習しておくことで、いざ業務に入ったときにつまずかずにすむでしょう。
HTML・CSSに関するスキル
HTML・CSSに関するスキルは、Webサイトを表示するための言語になるため、コーディングする業務として必須のスキルになります。素早く正確にコードを書けるか、他の人が見てもわかりやすいコードになっているか、などの質の高さも求められます。
▼関連記事
【基礎から解説】HTMLコーダーとは?仕事内容や必要な知識、キャリアパスについて解説
jQueryに関するスキル
JavaScriptのライブラリであるjQueryを使用すると、JavaScriptで書いた場合は、長くて複雑なプログラムになってしまうものをシンプルなコードにすることが可能です。
jQueryのCDN(Content Delivery Network)を利用すれば、Webサイトの容量を抑えることにもつながり、表示速度を低下させない利点があり、主流となっています。
【スキルの違い】フロントエンドエンジニアに必要とされるスキルや言語
フロントエンドエンジニアは使用するスキル、プログラミング言語がコーダーと比べるととても多いことがわかります。
フロントエンドエンジニアを目指す場合は、以下のようなスキルの習得を目指す必要があるでしょう。
HTML・CSSに関するスキル
HTML・CSSは静的なWebページを作る際に使用します。フロントエンドエンジニアは、動的な動きだけではなく、静的な動きも取り入れたWebサイトを作るため、HTML・CSSを記述できるスキルは必要になります。
現在は、HTML Living Standard、CSS2.1、CSS3が標準になっているため、バージョンが変わってもきちんと習得していくことが求められるでしょう。
ただ、案件によっては、レガシーブラウザに合わせて古いバージョンの知識が必要となるケースもあります。
JavaScript・PHPやRubyなどのプログラミング言語に関するスキル
フロントエンドエンジニアとして必須とされるのがJavaScriptの知識です。JavaScriptとは、ブラウザ上で動的な表現をすることができるプログラミング言語です。
サーバーサイドエンジニアと連携するときは、PHP、Perl、Rubyの知識を求められることもあるでしょう。
最近ではPythonが必要になることもあります。参加する開発案件によって必要になる言語は変わってくるため、いくつかのプログラミング言語の知識を持っていると重宝されるでしょう。
▼関連記事
【2023年トレンド】PHPフレームワークおすすめ14選!API開発にも活用できるものを紹介
デザインフレームワークに関する知識やスキル
デザインフレームワークとは、Webサイトをデザインする際に骨組みとして機能する開発ツールのことであり、Webデザインを効率化するために必要になります。
BootStrap、Semantic UI、Bulmaなどのフレームワークが使われる傾向が多いでしょう。
WordPressなどのCMSを扱うスキル
CMSとは略語であり、正式名称はContents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)です。フロントエンドエンジニアの仕事には、CMS構築も含まれるため、WordPressなどのCMSを扱うスキルも必要です。
CMSはプログラミング知識がなくても、直観的にWebサイト制作ができるため、さまざまなWebサイトで使われています。
【キャリアパスの違い】コーダーのキャリアパス
コーダーのままでいると、年収が低いままになってしまう可能性があります。それだけではなく、現在はコードを書かけなくともWebサイトを作成できるツールも増えてきているため、コーダー自体の需要が減ってくる可能性が高いでしょう。
年収をアップさせるために今後需要がある職種に就くためにも、早いうちにキャリアの見通しを立てておくことをおすすめします。
Webデザイナーを目指す
Webデザイナーは、クライアントの「こういうWebサイトを作ってほしい」という依頼に応えて、デザインを提案・制作する仕事です。デザインの工程を担当するために、PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックツールを扱えるようになっておく必要があります。
Photoshopは、Webサイト全体のデザインやバナーの作成、画像補正、画像修正、サイズ変更などで使用します。Illustratorでは、アイコン、ロゴデザイン、インフォグラフィックを作成することが多いでしょう。
Webデザイナーの中には、コーディングスキルを持っていない人もいるため、コーダー経験があるとプラス評価になることがあります。少数精鋭の現場だと、コーディングの作業もWebデザイナーが兼務することもあるでしょう。
▼関連記事
【2023年版】Webデザイナーの平均年収は?年収アップを目指す方法やおすすめの資格をご紹介
フロントエンドエンジニアを目指す
動的なサイトをコーディングできるようになるためにJavaScriptのスキルを習得して、フロントエンドエンジニアを目指すキャリアパスもあります。
需要や将来性を意識して、プログラマーよりのフロントエンドエンジニアを目指す場合は、サーバーサイド言語である、PHPやJava、データベースの領域で必要になるSQL言語なども覚えておくと良いでしょう。
【キャリアパスの違い】フロントエンドエンジニアのキャリアパス
フロントエンドエンジニアは、すでにコーダーやマークアップエンジニアの上位職になっているため、さらに上の職種を目指すという形ではないでしょう。
身につけるスキルの幅を広げることで、別の職種の道も歩める、という形になります。フロントエンドエンジニアになった後、どのような職歴に進みたいかについても計画を立てたい方は、参考にしてみてください。
フルスタックエンジニアを目指す
フルスタックエンジニアは、すべての工程を1人で完了できるスキルを持っています。フロントエンドエンジニアからフルスタックエンジニアを目指す場合は、バックエンドエンジニア側の開発スキルが必要になるでしょう。
バックエンドで必要になってくるスキルは、JavaScript・Java・PHP・Python・Rubyなどのプログラミング言語や、Webサーバーやアプリケーションサーバー、インフラに関する知識、などです。
▼関連記事
フルスタックエンジニアになるのは難しい?重要視されている背景や必要スキルも紹介
UI/UXエンジニアを目指す
UIエンジニアは、Webサイトの見やすさを軸にデザインを行う人です。サイトを訪れたユーザーがスムーズに操作できるか、という視点が必要になります。
UXエンジニアは、UI部分も含めて、Webサイトに来た人が、どういう体験ができるかという考えを軸にして設計します。
UI/UXエンジニアは、ターゲットとするユーザーのニーズにマッチしたサービスやアプリを設計する仕事です。これまでのフロントエンドエンジニアとして、Web制作に関する知識やスキルを活かして目指せるキャリアパスの1つでしょう。
UI/UXデザイナーを目指す場合は、マーケティングの知識、行動分析ツール、デザインスキルなどは必要になります。
Webデザイナーを目指す
フロントエンドエンジニアをしているうちに、見た目の良さを追求するWebデザイナーをやってみたいという気持ちが湧く人もいるのではないでしょうか。デザイン力に自信がある方は、フロントエンドエンジニアからWebデザイナーを目指すこともあるでしょう。
Webデザイナーを目指す場合は、グラフィックツール(Photoshop・Illustrator)を使って、Webサイトの画面のレイアウトやボタン・画像などを作成するため、高いデザイン力が求められます。
Webディレクターを目指す
Webディレクターは、プロジェクトにおいて責任を負うリーダー的な立場です。Webディレクターの仕事はクライアントとの打ち合わせを行い、要望を正しく聞き、チームメンバーのスケジュール管理、調整などのマネジメント業務があります。
フロントエンドエンジニアとしての経験から、開発スケジュールの見通しを立てることは難しくないでしょう。また、クライアントから技術的な要求をされても、臨機応変に返答できるでしょう。
フロントエンドエンジニアからWebディレクターを目指す場合に必要になってくるのは、マネジメントスキルです。
Webディレクターは、制作チームのメンバーの仕事を振り分けたり、進捗確認をして調整したりと管理能力が問われるため、目指す場合はマネジメントスキル面を意識して身につけていく必要があります。
▼関連記事
Webディレクターを副業に!メリットや必要なスキル、仕事の探し方もご紹介
コーダーとフロントエンドエンジニアの違いについて理解を深めよう
コーダーとフロントエンジニアを目指す場合は、本記事を参考に違いを理解するところからはじめてみましょう。
コーダーとフロントエンドエンジニアは、どちらもWebサイトにおけるフロントエンド側の部分を制作する仕事です。しかし、実務の内容や必要とされるスキル、年収でははっきりとした違いがあります。
コーダーは、仕様どおりの図案をWebブラウザ上に表現させていく仕事、フロントエンドエンジニアは、ディレクション、マネジメントを行ったり、画面デザインを作成したりするなど、Webサイトの仕様面を担当する仕事です。
どちらの職種も、実務で問題がないように、必要なスキルや言語は使いこなせるようにする必要があります。コーダーかフロントエンドエンジニアをこれから目指したい、と考える方は、ぜひ本記事で取り上げた内容を参考に学習をスタートさせてみてください。
\\コーダー・フロントエンドエンジニアを目指したい方はこちら//