エンジニアにおすすめのプログラミング言語12個をご紹介!将来性や需要に着目しよう
「これからプログラミング言語を学ぶならどんな言語がいいの?」
「おすすめのプログラミング言語にはどんな種類がある?」
このように、はじめてプログラミング言語を学ぶ人や、これから新しいプログラミング言語を習得しようと考えている人の中には、どの言語が良いのか迷っているという人もいるのではないでしょうか。
本記事では、新しく習得する場合におすすめの言語の特徴や、エンジニアにおすすめのプログラミング言語について解説しています。本記事を読むことで、エンジニアにおすすめのプログラミング言語それぞれの特徴が把握できるでしょう。
エンジニアにおすすめのプログラミング言語について詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
目次
目次を閉じる
新たに習得するにはどんな言語がおすすめ?
プログラマーやエンジニアとして働いている人の中には、キャリアアップのために新しい言語を学ぼうと考えている人もいるでしょう。
しかしプログラミング言語には多くの種類があり、それぞれ特徴も異なっているため、どの言語を選べば良いのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
プログラミング言語を習得するには手間も時間もかかるため、できるだけ学ぶメリットの多い言語を選ぶことが大切です。ここでは取得するのにおすすめの言語の特徴を紹介していきます。
需要が高い言語
エンジニアとして新しくプログラミング言語を選ぶなら、できるだけ需要が高い言語を選びましょう。プログラミング言語は現在100種類以上の種類があると言われていますが、一般的にシステム開発などに利用されている言語は限られています。
需要の高い言語としては、世界中で利用されているJavaやC系言語などが挙げられるでしょう。他にも、AI開発やデータ分析などで需要の高いPythonなどは今後も高い需要が期待できます。
扱えるエンジニアの希少性が高い言語
需要の高い言語はおすすめですが、需要が高い言語は扱えるエンジニアの数も多い傾向があります。そのため、単純に需要が高いだけの言語を選ぶとエンジニアの数が多く飽和状態となり、あまり稼げない可能性もあるでしょう。
そのため、扱えるエンジニアの数は少なく希少性が高いプログラミング言語を選ぶこともおすすめです。たとえば比較的新しく登場したGoやKotlinなどは、注目度の高さに対してまだ使えるエンジニアが少ないです。
他にもiOS向けアプリ開発に特化しているSwiftも近年注目されているため、これらの言語を選ぶのもおすすめだと言えるでしょう。
将来性のある言語
プログラミング言語自体に将来性があるかどうかも言語を選ぶ重要なポイントです。扱えるエンジニアが少なく希少性が高い言語であっても、今後衰退していくような言語を選んでしまっては意味がありません。
その言語に将来性があるかどうかを判断するには、IT業界のトレンドなども考慮する必要があります。たとえば現在最先端分野として注目されているAIやブロックチェーンなどの分野は今後も将来性が期待できるため、PythonやJavaScriptなどの言語は将来性があると言えるでしょう。
逆に、汎用性の低さや新規案件の少なさなどを考慮すると、COBOLやPerlなどの言語は将来性が期待できないと言えるでしょう。
エンジニアにおすすめのプログラミング言語12個
ここまでおすすめの言語の選び方について紹介してきましたが、具体的にどのようなプログラミング言語がおすすめなのか知りたいという人も多いでしょう。
ここではエンジニアにおすすめのプログラミング言語を紹介していくため、ぜひ新しく学ぶ言語選びの参考にしてみてください。
1:JavaScript
JavaScriptは、Webサイトのブラウザ上での動作を実装する際によく用いられるプログラミング言語です。基本的にはフロントエンドで動作する言語で、WebサイトやWebアプリにアニメーションやスライドショー、ポップアップなどの動きを付けることができます。
Webサイト制作の案件が多いため、JavaScriptはHTMLとCSSとセットで学ぶべき言語だと言えます。また、「Node.js」という実行環境を利用することで、JavaScriptでもサーバーサイドの開発ができるようになります。
JavaScriptはブラウザとエディタがあれば環境構築をしなくても学習することができるため、初心者が学ぶのにもおすすめです。
2:PHP
PHPはWeb開発に特化したサーバーサイドのプログラミング言語です。主にWebアプリケーション開発での需要が高く、日本での求人数はJavaに次いで多いと言われています。
また、PHPは文法が簡単で可読性が高いため、初心者でも学びやすい言語となっています。インタプリタ言語であるため実行時にコンパイルする必要がなく、その場ですぐに実行結果を確認できる点も学びやすいポイントだと言えるでしょう。
3:Python
PythonはAI開発やIoT、データ分析など分野で世界的に注目されているプログラミング言語です。Pythonは汎用性の高さも魅力で、他にもスクレイピングや業務効率化、Webアプリケーションやデスクトップアプリケーション開発などにも用いられています。
AI開発などの最先端分野の開発に携わりたい場合は、押さえておくべき言語だと言えるでしょう。また、Pythonはスクリプト言語であり、コードもシンプルであるため初心者にもおすすめです。
4:Ruby
Rubyは日本人が開発した日本生まれのプログラミング言語です。楽しくプログラミングできることをコンセプトに開発されたため、コードが書きやすく読みやすいというメリットがあります。
Rubyには「Ruby on Rails」という優秀なWebフレームワークが用意されているため、Webアプリケーション開発を効率的に行いたいスタートアップ企業が採用しているケースも多いです。Rubyは公式サイトでも日本語の情報が手に入るため、学びやすいでしょう。
5:C/C++
C言語は長い歴史を持つプログラミング言語です。古い言語ですが、基幹システムや組み込みシステム、OS開発など幅広い分野で採用されています。
また、C言語は処理速度の速さが特徴となっていますが、C言語を理解するにはメモリやCPUに関する理解も必要になります。そのため、難易度の高い言語だと言えるでしょう。
C++はC言語にさまざまな機能拡張を加えたプログラミング言語です。C言語で実現できることはC++でも実現可能です。
C++も非常に処理速度が速く高度な処理ができるため、大規模業務システムの開発や大量のデータを使用するシステム開発で採用されています。
6:C#
C#はオブジェクト指向のプログラミング言語で、Microsoft社が開発しました。Microsoft社が開発しているため、IDEであるVisual Studioを利用することができます。
主にWindows向けのアプリケーションやゲーム開発などに採用されており、近年ではVRやARを利用したアプリケーション開発にも採用されています。また、ゲーム開発エンジンのUnityでも開発言語として採用されているため、ゲーム開発をしたい人はC#を学んでおくとよいでしょう。
7:Java
Javaとは世界的にシェアの高いプログラミング言語です。日本での案件数も多く、OSに依存しないという特徴を持っているため、WindowsやMac、Androidなど環境に関係なく同じように動作することが可能です。
Javaは汎用性の高い言語であるため、スマホアプリ開発やデスクトップアプリ開発、大規模な業務システム開発などあらゆる開発をカバーしています。特に安定性が求められる大規模開発では必須の言語となっているため、学んでおいて損はありません。
8:Kotlin
Kotlinは、Androidアプリ開発の公式言語としてGoogleに認められたプログラミング言語です。KotlinはJavaの仮想仮想マシンであるJVM上で動作するため、Javaとの相互利用が可能です。
また、Javaよりもシンプルなコーディングができる、Javaで発生しがちなエラーを防止できるなどのメリットがあります。まだ案件数は少ないですが、今後の需要拡大が期待できます。
9:Swift
SwiftはApple製品の開発に特化したプログラミング言語です。iOSやMacOS向けのアプリケーション開発に採用されているApple社公式の言語です。
Apple製品以外ではWebサーバーやWebアプリ開発も可能となっているため、今後需要が伸びる可能性もあります。新しい言語と言うこともあり日本語の情報は少なめですが、言語自体は書きやすく読みやすいと言えるでしょう。
10:Objective-C
Objective-Cは、C言語の構造をベースに開発されたプログラミング言語です。これまでApple製品の開発言語として開発に用いられてきましたが、近年ではSwiftが用いられるケースが増えてきています。
Objective-Cは独自表記が多くコーディング量も多いため、習得するにはある程度の時間がかかるでしょう。
11:SQL
SQLはデータベースの操作を行うデータベース言語です。データベース管理システムにはさまざまな種類がありますが、SQLは規格が標準化されているためどのデータベースでも同じように利用できます。
SQLを習得することでデータベース操作ができるようになるため、システム開発を行う上でも押さえておきたいスキルです。
12:Go
Goは、Googleによって開発されたプログラミング言語です。システム開発におけるさまざまな課題を解決するために生まれた言語で、並列処理が可能なため、複雑なシステム開発にも用いられています。
案件数自体はまだ少ないですが、将来性が期待されている言語です。まだ扱えるエンジニアも少ないため、今のうちに学んでおきたい言語だと言えるでしょう。
おすすめを参考に新たな言語の習得に挑戦してみよう
プログラミング言語にはさまざまな種類があるため、需要や将来性の高さを重視して選ぶことがポイントです。
ぜひ本記事で紹介したおすすめのプログラミング言語を参考に、将来性が高いプログラミング言語を新しく習得してみましょう。
Midworks おすすめの案件例
- 芝公園駅 / 港区月額80万〜90万円
- 新宿駅 / 新宿区月額70万〜90万円
- 本郷三丁目駅 / 文京区月額80万〜90万円
- 渋谷駅 / 渋谷区月額70万〜120万円
- 京橋駅 / 大阪市城東区月額100万〜200万円