Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. エージェント紹介
  4. IT転職エージェント
  5. TO.S-Worksの気になる評判は?サービス内容や登録方法について徹底解説!

TO.S-Worksの気になる評判は?サービス内容や登録方法について徹底解説!

TO.S-Worksの気になる評判は?サービス内容や登録方法について徹底解説!のイメージ

「TO.S-Worksってどんなフリーランスエージェントなの?」
「TO.S-Worksってどんな案件を扱っているの?」
「TO.S-Worksの評判はどうなんだろう?」

数あるフリーランスエージェントですが、どんな特徴があって何を選択すればいいのか悩みますよね。

この記事では、TO.S-Worksがどんなフリーランスエージェントなのか、どんな方に向いているかなどを詳しく解説していきます。

TO.S-Worksのことをもっと知りたい方は是非、参考にしてみてください。

TO.S-Worksの基本情報について

TO.S-WorksはSES(システムエンジニアリングサービス)事業を展開しており、ソフトウェアやシステムの開発・保守・運用などの特定の技術者の労働を委託契約をするサービスを提供しています。

さらに、フリーランスとして「スキルアップしたい」、「自分が描く未来像を叶えたい」、「自分にあった働き方をしたい」などの仕事以外のサポートも特徴です。

TO.S-WorksはエンドクライアントからSES事業会社と約90社以上の契約があり、フリーランスや個人事業主として活動を始めたばかりの人のフォローをする開業サポートやメイン業務以外の確定申告や節税対策のフォローなどのサービスが充実しているため、独立したばかりのフリーランスエンジニア、個人事業主の方にはおすすめのサービスです。

サイト名 TO.S-Works
公式サイトURL https://tos-works.jp
運営会社 株式会社TO.S-Works
求人数 不明
エリア 麹町/リモートワーク
業種 フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア
強み 開業手続きの代行や確定申告、節税対策のサポートなどメイン業務とは別の仕事のサポートが充実している

TO.S-Worksを利用するメリット

フロントエンド、バックエンドで活動をしているフリーランスの人の中にはTO.S-Worksを知り、どのような会社なのか興味を持つ方もいるのではないでしょうか

TO.S-Worksの利用を検討している方は、TO.S-Worksを使うことでどんなメリットがあるのか知っておくと良いでしょう。

ここでは、TO.S-Worksを利用すると、どんなメリットがあるのか解説をしていきます。

  • 開業サポート
  • 単価アップサポート
  • 確定申告や節税対策の代行
  • ボーナスがある
  • フリーランス交流会が年に数回ある

開業サポート

TO.S-Worksではフリーランスとして活動を始めた方に対して顧問税理士、顧問社労士、顧問弁護士などの強力なバックオフィス体制が整っています。

開業手続きなどわからないことも多く苦戦をする人も多いかと思います。しかし、TO.S-Worksでは開業手続きを無料で代行してくれるため、安心してフリーランスとして始めることが可能です。

単価アップサポート

TO.S-Worksでは月1もしくは契約延長時などに業務内容をヒアリングする場が設けられ、当初契約をした業務内容から変更がある場合はTO.S-Worksの営業部から単価交渉をしてくれます。

基本的にフリーランスは単価アップの交渉は自分で行わなければなりません。この単価交渉が苦手なかたもいると思うのでとても助かるサポートではないでしょうか。

確定申告や節税対策の代行

TO.S-Worksではフリーランスの確定申告や節税サポートを実施してくれるというメリットがあります。

正社員であれば、会社と提携している税理士に任せることができますが、フリーランスでは自分でやらなければなりません。この手続きを実施するのはとても負担になりますよね。

しかし、TO.S-Worksではその負担をサポートしてもらえるので、安心して仕事に取り組める環境が整っています。

ボーナスがある

TO.S-Worksは昇給サービス以外に年に1回ボーナスの支給があります。ボーナスの金額は会社への貢献度、業績により変化はしますが、TO.S-Worksから日頃の感謝の気持ちを込めた方針です。

ボーナス支給は正社員では当たり前ですが、フリーランスではほとんどない制度ですのでとても嬉しい制度ですよね。

フリーランス交流会が年に数回ある

フリーランスや個人事業主として活動をしている方は個人で活動をしている方も多く、孤独感を感じる方も多いのではないでしょうか。

TO.S-Worksでは、フリーランスのメンタルサポートとして忘年会や新年会、慰労会などを開催して、TO.S-Worksのフリーランスとの交流の場を設けてくれます。

TO.S-Worksを利用するデメリット

TO.S-Worksはフリーランスとして活動を始めたばかりの人にとって手厚いサポートがあり、自分の成長を一緒に考えてくれる優しいフリーランスエージェントです。

しかし、TO.S-Worksにはメリットだけでなくデメリットもあるため、メリットの部分だけでなくデメリットについても理解を深め、TO.S-Worksを利用するか検討をするといいでしょう。

ここからはTO.S-Worksを利用するデメリットについて解説をしていきます。

  • 案件数が少ない
  • プログラミングスキルがないと案件獲得は難しい
  • 申請フローが未確立

案件数が少ない

TO.S-Worksは設立されたばかりの会社です。契約をしている会社も約90社ありますが、大手と比較してしまうと案件数では勝てません。

そのため、案件を紹介を受けても希望している条件に合わない可能性があります。TO.S-Worksの担当者とたくさん話し合い、方針を明確にすることで希望条件に合う案件を見つけることができるでしょう。

プログラミングスキルがないと案件獲得は難しい

先ほどもご紹介をした通り、TO.S-Worksはフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア向けの案件に特化した案件を紹介してくれる会社です。

そのためプログラミングスキルを保有している人であれば向いていますが、プログラミングスキルがないとそれ以外の案件の取り扱いがないので条件に合う案件獲得が難しくなってきます。

申請フローが未確立

先ほども述べたように設立したばかりの会社ともあって、契約関連の書類や請求書、勤怠表がメールベースで実施するなど社内インフラが整備中の部分があります。

大手であれば専用ページなどが存在する場合がありますが、TO.S-Worksでは社内で行う申請で少し手間がかかる可能性があります。現在、簡略化できるシステムを模索中とのことなので、徐々に改善はされてくるでしょう。

\\エンジニアキャリアのプロに相談//

あなただけのキャリアを歩もう。

TO.S-Worksを利用する流れ

これからTO.S-Worksを利用する方は、どのように登録、案件応募をすればいいのか知っておきたいと考えている人もいるでしょう。

ここではTO.S-Worksの利用方法について順番に解説をしていきますので、始める際は参考にしてください

  • メールで応募、スキルシートの送付
  • ヒアリングの実施
  • 面談の実施

メールで応募、スキルシートの送付

まずはTO.S-Worksで契約をするために案件エントリーフォームより問い合わせを行います公式サイトにありますので、基本情報や希望案件の条件などを入力し応募をしてください。

その後、スキルシートが送られてくるので、こちらも必要事項を入力して送付をしましょう。

ヒアリングの実施

スキルシートを送付後、面談を行う前に担当者とリモートで今後のスキルアップの相談や希望案件参画に向けて方針を相談をします。

ここで、自分の目指す働き方、希望案件のすり合わせを行い、どのような案件が適しているかの方針を固めていきましょう。

面談の実施

ヒアリングで行った希望の働き方、希望案件条件に沿ってクライアントから面談のオファーを受け取り、面談を実施します。

条件面で双方の条件が合意できれば、案件参画に向けての準備や契約締結することになります。必要に応じてTO.S-Worksの担当者がフォローしてくれるので安心です。

TO.S-Worksをうまく活用できる人

フリーランスのみなさんは多くの方がフリーランスエージェントを利用して案件に参画しています。そのため、それぞれの強みがあるフリーランスエージェントを理解して活用することがとても重要になってきます。

では、TO.S-Worksをうまく活用していくにはどうすればいいのでしょうか。この点の疑問点について紹介をしますので、ぜひ参考にしてください。

  • プログラミングスキルがある人
  • 常にスキルアップを考えている人
  • フリーランスとして始めたばかりの人

プログラミングスキルがある人

TO.S-Worksで取り扱っている案件はスマートフォンのアプリ開発やWebディレクターなどのプログラミング言語のスキルが必要です。

そのため、実務経験としてプログラミング言語を利用していた方にはおすすめです。

常にスキルアップを考えている人

TO.S-Worksの方針として、フリーランスエンジニアの終わらない課題としてスキルアップをし続けなければなりません。

そのため、今まで培ってきたスキルを活かしてさらなるスキルアップを目指したり、新しいことに挑戦して自分にプラスになるスキルを習得するためにTO.S-Worksの担当者とすり合わせを行い、条件にあった案件を紹介をしてくれます。

そして、TO.S-Worksがサポートしてくれるので「スキルアップをするには?」を常に考えることができるので、自分をもっと成長させたい人にはおすすめです。

フリーランスとして始めたばかりの人

TO.S-Worksでは開業サポートや確定申告/節税サポートなどのフリーランスとして始めたばかりの人にはとても助かるサポートが充実しています。

そのため、プログラミング言語のスキルがあるが、フリーランスとして経験が浅い人は不安な部分があると思うので、TO.S-Worksでサポートを受けてフリーランスとしてスタートを切ることができるので安心です。

TO.S-Worksの活用ポイント

TO.S-Worksの利用を考えている人は、さらなるスキルアップのために活用していきたいと考えている人が多いのではないでしょうか。

そこで、よりスキルアップができる環境を構築するためにTO.S-Worksをうまく活用するためのポイントとしていくつか紹介をしていきます。

  • 将来ビジョンをしっかりと立てる
  • 相談事があればすぐに連絡をする
  • イベントがあれば積極的に参加する

将来ビジョンをしっかりと立てる

目の前の案件を行うだけでなく、しっかりと将来ビジョンを立てることでTO.S-Worksが目標に向かってサポートをしてくれます。

自分が将来どのような姿を目指すかを明確にして、TO.S-Worksから案件を紹介してもらえればスキルアップの速度も上がってよりよい仕事ができることでしょう。

相談事があればすぐに連絡をする

TO.S-Worksのメリットの一つとしてレスポンスの速さがあります。
代表は会社用のスマホを常に所持をしているため、連絡をすればすぐに返信をしてくれます。


困り事や進め方に悩んだ場合は相談をするなどをして、仕事が滞らないようにしていきたいですね。

イベントがあれば積極的に参加する

TO.S-Worksでは年に数回のフリーランスの交流会があるので、同じチームとしてフリーランス同士の仲を深める場には積極的に参加をしていきましょう。

フリーランスは一人になることが多く、孤独です。
メンタルケアをするためにも交流会に参加して情報交換するなどしましょう。自分の視野が広がります。

キャリア相談するならMidworks

Midworksでは、業界知識豊富なコンサルタントが、あなたに合った働き方を提案します。
ITエンジニアとしてのキャリア相談に乗ったり、あなたの持つスキルを活かせる働き方を提案することも可能です。
お気軽に相談してみてください。

\\エンジニアキャリアのプロに相談//

あなただけのキャリアを歩もう。

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

記載されている内容は2024年07月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2022.09.28
更新日
2024.07.12

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス