Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. エージェント紹介
  4. IT転職エージェント
  5. HiPro Tech(旧i-common tech)の評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説

HiPro Tech(旧i-common tech)の評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説

HiPro Tech(旧i-common tech)の評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説のイメージ

HiPro TechというITエンジニアフリーランス向けの人材紹介エージェントをご存知でしょうか。設立後、間もないため、知名度はそれほど高くありませんが、スキルを持ったITエンジニアにとっては、信頼のおけるITエンジニアエージェントとなるでしょう。

この記事では、HiPro Techの基本情報の他、利用するメリットやデメリット、口コミ評価やどんな人が活用できるのか、利用手順などについて詳しくお伝えしていきます。

この記事を読むことで、HiPro Techについて幅広い観点から知り、活用する方法もわかるようになります。

興味を持った方は、是非一読して、HiPro Techについて詳しく知ってみましょう。

以下の記事では18社のフリーランスエージェントを細かく比較解説しています。
HiPro Tech含め、複数のフリーランスエージェントを比較し、ご自身に合うエージェントを見つけてください。

>>フリーランスエージェントのおすすめ18選|エンジニア向けのサービスは?

HiPro Tech(旧i-common tech)の基本情報について

サイト名 HiPro Tech|IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービスサイト
公式サイトURL https://tech.hipro-job.jp/
運営会社 パーソルキャリア株式会社
求人数 2,500人以上
エリア 全国
業種 フリーランスITエンジニア
強み 企業との直接契約

HiPro Techとは、最近話題のITエンジニアフリーランス向けの人材サービスを行っている会社です。

母体となっている前身のi-commonは、企業の課題解決を行うコンサルタント会社でしたが、企業から求められている即戦力になるエンジニアの紹介サービスの提供を行うため、新たにHiPro Techとしてエージェントサービスを始めました。

運営会社であるパーソルキャリア株式会社は、転職情報サイトdodaを運営している会社でもあります。

HiPro Tech(旧i-common tech)を利用する7つのメリット

HiPro Techの運営会社、パーソルキャリア株式会社は、もともと大手人材紹介会社ということもあり、企業と人材を繋ぐ役割を長年にわたり担ってきました。

そのため、人材紹介会社としての特性が、大きなメリットとして働きます。ここでは、HiPro Techを利用することで得られるメリット7つについてご紹介しましょう。

  • フォロー体制が手厚い
  • 週3日以下の案件が多めである
  • WebデザイナーやWebディレクター案件もある
  • ノウハウがある運営企業のため安心して利用できる
  • 企業と直接契約できる
  • 長期で働くことができる
  • リモートで働くことができる

1:フォロー体制が手厚い

HiPro Techのフォロー体制は、一貫性があり、長期間にわたる手厚いフォローを実現しているのが特徴です。HiPro Techに会員登録した後は、専属のコンサルタントが、案件の紹介から契約締結後の案件参画まで支援する体制が整っています。

案件参画前のカウンセリングや参画後のフォローを一貫して手厚く受けられるため、安心感を持ってサービスを受けられるでしょう。

2:週3日以下の案件が多めである

フリーランスの働き方の魅力と言えば、自由な働き方ができるという部分ではないでしょうか。フリーランスになったなら、是非実現したい部分と言えるでしょう。そんな願いもHiPro Techであれば、実現可能になります。

例えば、週3日以内や土日対応の案件も一定数登録されています。稼働時間は週3日~5日の中から自由に選択できますし、副業としての仕事を希望する場合も土日のみの案件を選択できるのがHiPro Techの特徴です。

3:WebデザイナーやWebディレクター案件もある

HiPro Techでは、ITエンジニア以外の仕事も登録されています。人気があるため、倍率の高いWebデザイナーやWebディレクターなどの案件も、HiPro Techで探してみると優良案件を見つけることができる可能性が高まるでしょう。

一部上場のパーソルグループの運営ということもあり、安定して働くことのできる優良案件や非公開案件との出会いも見込めます。

4:ノウハウがある運営企業のため安心して利用できる

HiPro Techは、1989年に創業した株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)が運営会社ですが、この会社は転職情報サイト「doda」を手掛けています。そのため、長年の人材支援サービスのノウハウを持っています。

この特徴を活用して、利用者が安心してサービスを受けることができるのです。人材支援の経験や知識を蓄積していることも、利用者にとって大きなメリットになるでしょう。

5:企業と直接契約できる

HiPro Techを利用する大きなメリットは、仲介を介さず、企業と直接契約できるという部分です。HiPro Techの案件の平均単価は、相場に比べて特に高いというわけではありません。

しかし、企業とフリーランスエンジニアが直接契約を結ぶことが可能なため、手数料が発生しません。これはHiPro Techを利用する大きなメリットと言えます。

6:長期で働くことができる

HiPro Techを利用すれば、長期で働くことも可能です。フリーランスの契約は1~3か月という短期間のものが多いといった特徴がありますが、HiPro Techの提供する案件では、平均契約期間が7か月と比較的長期のものが多くなります。

自由な反面、不安定な働き方になりやすいフリーランスですが、HiPro Techは長期案件のため、安定感を得やすいでしょう。

7:リモートで働くことができる

多くのITエンジニアエージェントが、客先常駐の案件が多いのに対し、HiPro Techはリモート案件が多いのが特徴です。他の条件が良くても、勤務地が合わない場合は、希望する仕事があっても受けられないという問題があります。

HiPro Techであれば、場所を選ばす働くことができるため、地方に住んでいるエンジニアにとっても働きやすい環境が整っています。

HiPro Tech(旧i-common tech)の良い口コミ

HiPro Techの専属担当者は、丁寧な対応で評判が良いと評判です。満足感を感じている口コミの評判が多く、しっかりとした対応をしていることが感じられるでしょう。

例えば、個人の要望に合った仕事を紹介してくれる、現実的な提案があってよかった、などの声が口コミの評判として届けられています。

基本的に電話とメールの対応ですが、スムーズなやり取りが感じられる口コミが多いのが特徴です。

ブログを投稿しました

✅【マージン0!?】i-common tech(アイコモンテック)の評判は?マージンや支払サイトを解説

企業と直契約できてマージン0なのと、
リモート案件が70%超えなのがアツいです★

https://www.malanka.tech/entry/reptation-of-i-common-tech

#アイコモンテック
#icommontech
#フリーランス
#エンジニア転職

出典: https://twitter.com/RailsRubyMah6h/status/147597894554394...

\\エンジニアキャリアのプロに相談//

あなただけのキャリアを歩もう。

HiPro Tech(旧i-common tech)を利用するデメリット

口コミなどの評判が高いHiPro Techにも、デメリットが存在します。良い部分、悪い部分を知って、よりHiPro Techについて深く知ってみましょう。そのうえで、自分に合うエージェントかどうかを判断してみることも大切です。

いろいろな側面を知って、HiPro Techを広い観点から見てみましょう。ここではHiPro Techを利用する2つのデメリットについてお伝えします。

  • 知名度があまりない
  • 案件数自体が少なめである

知名度があまりない

HiPro Techは知名度があまりないので、その存在自体が知られていないことが多いのが特徴です。そのため、話題になることがあまりなく、人に話をしても知らないこともあるでしょう。

SNSのフォロワーの数も少なく知名度が低いのは、口コミ等の評判も得られないため、ひとつのデメリットと言えるでしょう。

案件数自体が少なめである

競合他社と比べて、HiPro Techの持つ案件数は少ないのが特徴です。そのため、希望する案件が見つからなかったり、条件が合わないと感じることも多い場合があります。

HiPro Techは、サービス提供開始から日が浅いため、案件数自体が少なめです。取引先が少ないのも歴史が浅いせいであり、今後の案件の増加が期待されます。

HiPro Tech(旧i-common tech)の悪い口コミ

中にはHiPro Techの悪い評判を見つけることもあります。こうした部分を事前に知っておくことで、広い視野から冷静に判断することができるでしょう。

例えば、結果報告だけだった、というような内容の口コミの評判もあります。場合によってはこのような対応もあり、それぞれの状況によってエージェントの対応が変わってくる可能性があるためです。

この場合も、自分とエージェントとの相性的な問題である場合も多いため、後述する「HiPro Tech(旧i-common tech)をうまく活用できる人」の部分を確認する必要も出てきます。

i-common techやる気なさ過ぎてダメだなこのクソエージェント!!

同じ案件で引き合いあってかぶってるけど連絡するって日を過ぎてるのに連絡すらよこさねーし!!

出典: https://twitter.com/missa02111/status/1440566494228746246...

利用する前に確認すべき注意点

基本的に人材エージェントのサービスでは、持っている実力に見合った案件を紹介され、スキルや経験、即戦力になれるかどうかといった部分に対応した報酬が得られるということを理解しておきましょう。

エージェントは利用者であるエンジニアと企業を繋ぐ橋渡し的な役割を担っています。フリーランスエンジニアを企業に紹介することで仲介手数料を得られる立場であるため、紹介してくれないと一方的に考えるのは間違っている可能性があります。

紹介されないということは、何らかの理由があると考え、自分の持つスキルや能力、経験を確認することが大切になるでしょう。

また案件数が少ないため、案件の紹介が不定期になりやすいことも事前に理解しておきましょう。

HiPro Tech(旧i-common tech)をうまく活用できる人

HiPro Techのサービスを利用して満足感を得られる人には、いくつかの特徴があります。HiPro Techに適性のあるエンジニアが登録することによって、サービスで提供されるメリットを受け取ることができるため、自分の職務経歴などがHiPro Techの紹介する仕事に合っているかチェックする必要があるでしょう。

どんな人がHiPro Techをうまく活用できるのか、ここでは3つのポイントに分けて紹介していきます。

  • 高いスキルを持っている人
  • 稼働日数を抑えて働きたい人
  • サポート体制を重視する人

高いスキルを持っている人

基本的にHiPro Techとの相性が良いのは、ある程度のスキルを持っている人と言えるでしょう。HiPro Techを活用するためには、HiPro Techが紹介する企業の求める技術水準を満たしている必要があります。

経験年数や、自分の実力についてしっかりと把握し、理解しておく必要もあるでしょう。

稼働日数を抑えて働きたい人

HiPro Techの紹介する仕事には、週1~3日のものも含まれています。稼働日数を抑えて働きたい人には、適したエージェントと言えます。

自由な働き方を求めている人やライフワークバランスを重視している人には、HiPro Techの紹介する仕事が適しています。HiPro Techをうまく活用することで、希望の働き方を実現することができるでしょう。

サポート体制を重視する人

口コミ評価からもわかるように、HiPro Techは丁寧な対応をしてくれることが特徴です。自分の要望を丁寧に聞いてくれる姿勢があるため、しっかりと自分の意見を伝えることで、希望する案件を獲得することができます。

サポート体制を重視している人にとっては、HiPro Techは安心して利用できるエージェントとなるでしょう。コミュニケーションを取ることによって、比較的に経験が浅いエンジニアの場合でも、その人に合う案件を紹介してもらうことができます。

HiPro Tech(旧i-common tech)を利用する流れ

HiPro Techを利用したいと思った方は、利用の流れを知って、実際に登録し、案件を紹介してもらいましょう。

ここからは、HiPro Techを実際に利用する流れを、7つの手順ごとに紹介していきます。参考にして、登録手続きを進めてみましょう。

  • 公式サイトから会員登録を開始
  • 氏名や連絡先を入力
  • 本登録の実行
  • 事前面談の実施
  • クライアントからの案件紹介
  • クライアントとの面談の実施
  • 合意・契約締結・業務開始

公式サイトから会員登録を開始

最初にHiPro Techの公式サイトから、会員登録をしましょう。HiPro Techの公式サイトを開いて、サイト上に表示されている「簡単60秒 無量登録 すぐに案件を探す」の赤いボタンをタップしてみましょう。

氏名や連絡先を入力

赤いボタンをタップするとすぐに登録画面が表示されるので、5つの項目を順に記入していきましょう。

まずは氏名を記入し、その次の画面では生年月日、電話連絡先とメールアドレス、指定された条件を使ったパスワードの設定の後、任意で現在の活動状況の記載が求められます。

本登録の実行

活動状況は、独立中、副業中、独立予定、副業予定の中から任意で選ぶことになります。適したものがある場合は、それを選択しましょう。

利用規約と個人情報の取り扱いについて同意が求められるので、適切に入力して本登録を実行します。「同意して登録」の赤いボタンをタップして、本登録となります。

事前面談の実施

登録が終わると、次は事前面談のための連絡が登録後5日以内にあります。専属担当者から、電話またはメールで連絡がきます。HiPro Techの担当者から事前面談の実施が行われることになるので、自分の現在の状況や希望する案件についてしっかりと話し合いましょう。

詳細な聞き取りが行われるため、自分の中でもある程度、自分自身や希望する案件について事前に整理しておくことが大切になります。実績を伝えるためのスキルシートの提出が求められる場合もあるので、きちんとまとめておくことで、自分の希望を伝えやすくなるでしょう。

クライアントからの案件紹介

こうした流れを経た後に、企業と登録ITエンジニアのマッチングがなされます。そしてマッチングが検討された後に、実際にクライアントからの案件を提案されることになります。

要望に沿って、案件とのマッチングを行うため、ケースによっては時間がかかることもあるので、承知しておきましょう。また、うまくマッチングできなかった場合は、要望とは異なる案件が紹介されることもあるので、そのあたりのことも理解しておく必要があります。

クライアントとの面談の実施

紹介された案件が、希望の者とマッチしていた場合は、実際にクライアントとの面談の実施の流れになります。

担当者は丁寧な対応をしてくれるので、不安や疑問点を質問して、面談前の具体的なポイントを明確にしておきましょう。そうすることで、契約成立がスムーズに運びます。

合意・契約締結・業務開始

面談後に特に問題がなければ、そのまま合意の判断がされて、契約締結となります。速やかに契約条件を明らかにした書面の提出をしましょう。

不明点や疑問点がある場合は、うやむやにせず、契約前によく担当者に確認しましょう。その後、業務開始となります。

HiPro Tech(旧i-common tech)の評判を参考にしよう

HiPro Techは、一言で言えば、高いスキルを持ったITエンジニア向けの信頼できるエージェントです。希望する案件を獲得するためには、自分の実力が、エージェントの提示している案件とマッチしているかがとても大切になります。

知名度は低くても、HiPro Techの評判は丁寧でスピーディーな対応という口コミも多く、スキルとのマッチングが合えばスムーズな案件獲得が可能になるでしょう。口コミを参考にして、希望の案件獲得を進めてみましょう。

以下の記事では18社のフリーランスエージェントを細かく比較解説しています。
HiPro Tech含め、複数のフリーランスエージェントを比較し、ご自身に合うエージェントを見つけてください。

>>フリーランスエージェントのおすすめ18選|エンジニア向けのサービスは?

キャリア相談するならMidworks

Midworksでは、業界知識豊富なコンサルタントが、あなたに合った働き方を提案します。
ITエンジニアとしてのキャリア相談に乗ったり、あなたの持つスキルを活かせる働き方を提案することも可能です。
お気軽に相談してみてください。

\\エンジニアキャリアのプロに相談//

あなただけのキャリアを歩もう。

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

記載されている内容は2024年06月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2022.07.13
更新日
2024.06.30

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス