Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. エージェント紹介
  4. フリーランスエージェント
  5. フリーランススタートの気になる評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説

フリーランススタートの気になる評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説

フリーランススタートの気になる評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説のイメージ

「フリーランスエンジニアとして活動してるけど、安定して案件を獲得できない」
「エージェントに関して聞いたことはあるが、どれを使えば良いのかわからない」
「自分の働き方に合っているエージェントをどのように探すべき?」
このようにフリーランスエンジニアとして活動している方は、たくさんの不安や疑問があるのではないでしょうか。

本記事では「フリーランススタート」というサービスの概要やメリット、評判などをご紹介します。また、メリットなどの良い側面だけでなく、利用する上でのデメリットにも触れています。

この記事を読むことで、「フリーランススタート」の仕組みが自分の働き方や経験値に合致するのかを確認でき、利用を検討できるでしょう。

エージェントを通して案件を獲得したいと思っている方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

以下の記事では18社のフリーランスエージェントを細かく比較解説しています。
フリーランススタート含め、複数のフリーランスエージェントを比較し、ご自身に合うエージェントを見つけてください。

>>フリーランスエージェントのおすすめ18選|エンジニア向けのサービスは?

フリーランススタートの基本情報について

フリーランススタートはフリーランスエンジニア専用の案件検索サイトです。案件・求人数は約36万件と豊富で、開発言語や業界、単価などの条件で案件を一括検索できます。

また、フリーランススタートは各エージェントが保有する案件を検索にかけられるという特徴があるため、各エージェントの評判を見られて便利でしょう。

サイト名 フリーランススタート
公式サイトURL https://freelance-start.com/
運営会社 株式会社Brocante
求人数 約36万件
エリア 東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、福岡
業種 SI・通信・銀行・ゲーム・ECなど
強み 案件やエージェントを一括検索できる・スカウト機能

フリーランススタートを利用する6つのメリット

フリーランススタートを利用するメリットにはなにがあるのでしょうか。

ここでは、フリーランススタートを使うメリットを6つ紹介していきます。案件を探す際の悩みがメリットによって解決できるか確認してみましょう。

  • 多くのサイト・企業と提携しているため信頼性がある
  • スカウト機能やお役立ち情報といった便利サービスがある
  • 複数のエージェントに一括で登録することができる
  • 提携しているエージェントの公開案件を一括で検索できる
  • 詳細な条件検索での案件探しができる
  • エージェントの詳しい情報が見られる

1:多くのサイト・企業と提携しているため信頼性がある

フリーランススタートは、エージェントとフリーランスを繋ぐサイトです。提携しているエージェントは無数にあるエージェントから選び抜かれた企業のみで、信頼性は担保されています。

悪質なエージェントとの出会いを回避するためにも、フリーランススタートが提携しているエージェントと繋がれるのはメリットといえるでしょう。

2:スカウト機能やお役立ち情報といった便利サービスがある

フリーランススタートでのスカウト機能とは、スキルや経歴、希望条件を設定するとエージェントから直接スカウトを受け取れる仕組みです。エージェントを能動的に探す手間を省けるため、効率的に案件を探せます。

営業活動に割く時間を短縮できれば、業務により多くの時間を費やせて、収益向上にも繋がるでしょう。

フリーランススタートのサイト内には、お役立ち情報を読めるサービスもあります。フリーランスエンジニアの活動を行う上で悩みがあるときも、参考になる情報を得られるでしょう。

3:複数のエージェントに一括で登録することができる

前述したように、フリーランススタートは複数のエージェントの案件を一括で見られるサイトです。しかし、一括検索にかけられるのは案件だけではありません。エージェントを一括検索して、気に入ったエージェントを一括で登録しておくこともできます。

自力でエージェントを探そうとすると、各エージェントのホームページに個別で登録しなければならないため、手間がかかるでしょう。

フリーランススタートであれば、サイト内で複数のエージェントを一括登録できます。さらに登録したエージェントの案件をチェックする際も、フリーランススタートのサイトを訪れれば一括で確認できて便利です。

4:提携しているエージェントの公開案件を一括で検索できる

エージェントが公開している案件を一括で検索して探せる点が、大きなメリットです。各エージェントを横断して探せるため、案件の条件を比較しながら検討できます。

また、各エージェントのサイトで案件を探す場合、サイト間を移動する手間がかかるでしょう。フリーランススタートで一括検索すれば、1つのサイト内で案件探しを完結させることが可能です。

効率的に案件を探したい方におすすめです。

5:詳細な条件検索での案件探しができる

フリーランススタートでは、フリーワードでの案件検索が可能なことも評判です。例えば「エンジニア 60万」という条件を指定して案件を検索することもできます。

フリーワード以外でも、言語や職種、業界、稼働日数など細かく条件を選べるため、希望の案件を効率的に探せるでしょう。

6:エージェントの詳しい情報が見られる

フリーランススタートでは、エージェントに関する詳細も見られます。すべてのエージェントで見られる情報は、エージェントごとの平均単価の推移やスキル別案件数、月額単価の相場などです。

闇雲にエージェントを探して登録するよりも、詳しい情報を参照して、マッチするエージェントにのみ登録する方が、継続的に案件を獲得する上で重要でしょう。

フリーランススタート内で情報を見られるため、各エージェントのホームページで情報収集する時間がなくなり、効率的にエージェントを探せます。

また、エージェントと気軽に連絡でき、案件の詳細を尋ねることが可能です。案件ページで分からないことがあっても安心でしょう。

フリーランススタートの良い口コミ

ここでは、Twitterでのフリーランススタートの評判を見ていきます。良い口コミは以下の通りです。

フリーランススタートの良い口コミが知りたいという方は、ぜひチェックしてみてください。

エージェントを使用する場合、最初に見てみたら良いと考えているのが「フリーランススタート」の案件一覧ページ。案件の細かい話は契約書や面談時に聞けるが、フリーランススタートは契約形態を一覧に乗せてくれているから、「業務委託」か「準委任契約」かがわかりやすい

出典: https://twitter.com/mega_shi1429/status/1340495058089385985

フリーランススタートは本当便利だからフリーランスエンジニアの方は使ってみて下さい

出典: https://twitter.com/engineer_aoi/status/11676479825413980...

『フリーランススタート』というサービス、案件の一括検索ができて便利そう!複数のフリーランスエージェントに登録して、経歴書をアップロードして…といった手間が省けるのが嬉しい!スキルや希望条件を入力するだけで、条件に適したスカウトが届くのも便利ですね。

出典: https://twitter.com/masataka_shida/status/148145873060886...

\\年収アップ事例も多数//

あなただけのキャリアを歩もう。

フリーランススタートを利用する4つのデメリット

これまでフリーランススタートの良い側面を紹介してきました。

では、フリーランススタートを使う上で、デメリットはあるのでしょうか。以下でデメリットを4つ紹介していきます。

  • 非公開案件は探せない
  • 未経験からの受注は厳しい
  • 勤務先の詳しい情報は見られない
  • エージェントによっては応募条件が定められている

1:非公開案件は探せない

非公開案件は、各エージェントのサービスに登録すると見られるようになる案件のことで、求められるスキルレベルが高く、高単価なことが多い案件です。

これらの非公開案件をフリーランススタート内で見ることはできません。よって、公開案件の単価に不満があったり、より好待遇の案件に出会ったりしたい方は、エージェントのサイトに直接登録することも検討しましょう。

2:未経験からの受注は厳しい

前述したように、フリーランススタートはエージェントが保有している案件を一括で閲覧できるプラットフォームです。しかし、エージェントは未経験の人でもこなせる案件を取り扱うことは少ないです。

よって、フリーランススタートにも未経験で受注できる案件はほとんどなく、実務経験がない人は受注が難しいでしょう。

エンジニアとしての経験をまだ積めていない方は、クラウドソーシングサイトなどで案件をこなしてからフリーランススタートを利用するのもおすすめです。

3:勤務先の詳しい情報は見られない

フリーランススタートでは、働く場所や環境など、勤務先に関する詳細は見られません。

案件を探す際に勤務先に関する情報を最優先してみたいという方は、各エージェントのサイトに登録する必要があります。

4:エージェントによっては応募条件が定められている

案件やエージェントによっては、「実務経験3年以上」や「50歳未満」というように、実務経験の有無や年齢によって、応募できない場合があります。

安定して案件を獲得するためにも、応募条件を満たせるエージェントを探し、フリーランススタート内で登録しておきましょう。

フリーランススタートの悪い口コミ

これまでフリーランススタートのデメリットを解説しました。では、Twitterでの評判はどうなのでしょうか。悪い口コミは以下の通りです。

フリーランススタートの悪い口コミが知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

次の案件探そうと、フリーランススタートから、いくつか案件申し込んだら知らない番号から電話がかかってきた。打ち合わせ中で出れなかったし、いきなり電話なのかー。出来たらメールがいいな。

出典: https://twitter.com/beltway7/status/1326643696016613377?r...

ネタにされてるけど、フリーランススタートはいろんなエージェントの案件を横断検索できる便利なサイトではあるよ。どう見ても同じだろって案件が大量に登録されてて平均値が歪んだりとかしてた気がするけど。

出典: https://twitter.com/yu_s_1985/status/1258645492818259968?...

フリーランススタートをうまく活用できる人

これまでフリーランススタートの良い面と悪い面について評判とともに解説しました。

以下では、フリーランススタートをうまく活用できる人の特徴を紹介します。自分が活用できる人物像に当てはまるか確認しましょう。

  • 週5日勤務か常駐として働きたい人
  • 実務経験がありフリーランスとして活躍したいと思っている人
  • 案件を楽に探したい人

週5日勤務か常駐として働きたい人

フリーランススタートには、週5日勤務向けの案件が多く掲載されています。そのため、週5日や常駐として働きたい人はフリーランススタートをうまく活用し、案件を獲得できるでしょう。

週2~3日程度で働きたい方やリモートワークでの案件を探している方は、別の方法で案件を探すことも検討した方が良いでしょう。

実務経験がありフリーランスとして活躍したいと思っている人

フリーランススタートでは、未経験で案件を探すのは難しいです。その反面、実務経験がある方は応募条件をクリアできる場合が多く、案件を探しやすいでしょう。

実務経験があり、これからもフリーランスとして高頻度で仕事をこなしていきたい方にぴったりです。

案件を楽に探したい人

フリーランススタートにはスカウト機能や細かい条件を設定できる一括検索機能が備わっています。そのため、自分のスキルに合ったエージェントを受動的に見つけたり、条件に合った案件を効率的に探したりできるでしょう。

案件探しで浮いた時間を業務に充てられれば、売上向上に繋がります。スカウト機能を活用するためにプロフィールを充実させておくことも重要です。

フリーランススタートの評判を参考にしよう

これまで、フリーランススタートを使うメリットとデメリットを紹介しました。さらに実際に利用した方が発信した口コミを引用し、評判も確かめました。メリット、デメリットの両方の側面を見た上で、自分のワークスタイルに合っているのかを確認しましょう。

以下の記事では18社のフリーランスエージェントを細かく比較解説しています。

フリーランススタート含め、複数のフリーランスエージェントを比較し、ご自身に合うエージェントを見つけてください。

>>フリーランスエージェントのおすすめ18選|エンジニア向けのサービスは?

フリーランス案件を探すならMidworks

Midworksでは、3,300件以上の多彩な案件に加え、全体の8割以上を占める非公開案件がたくさん。
将来のキャリアや現在の持っているスキルを参考にしたうえであなたに適した案件を提案できます。
まずは気軽に相談してみてください。

\\年収アップ事例も多数//

あなただけのキャリアを歩もう。

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

記載されている内容は2024年07月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2022.07.13
更新日
2024.07.09

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス