50代でもフリーランスエンジニアになれる?気をつけたいことやよくある悩み
「自分に合った働き方がいい」「今よりも年収を上げたい」といった理由から、幅広い年代でフリーランスとして働くことを選ぶエンジニアが増えてきている昨今、50代のフリーランスランスも増えてきています。
本記事では、50代からフリーランスエンジニアを目指す方法、メリット・デメリット、50代エンジニアで高単価を目指す方法について、ご紹介しています。50代からフリーランスエンジニアを考えている方は必見です。
目次
目次を閉じる
50代でもフリーランスエンジニアになれる?
50代でもフリーランスエンジニアになれるのか気になっているという方も多いのではないでしょうか。
50代でもフリーランスエンジニアになることはできますが、抱えやすい悩みもあるでしょう。ここでは、50代のフリーランスエンジニアが抱えがちな悩みなどを紹介していきます。ご興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
50代でフリーランスを目指すなら気をつけたいこと
50代になっても、フリーランスのエンジニアとして活躍することは可能です。しかし、フリーランスを目指すなら、いくつかの気をつけたいことがあります。
ここからは、50代になってからフリーランスのエンジニアを目指す方が、気をつけたいことについて説明します。
30代までに比べると案件数はかなり少ない
フリーランスエンジニアは50代でも十分になれますが、若い世代と比べると、獲得できる案件が少なくなると言えるでしょう。仕事を発注する企業側から見ると、年配のエンジニアはスキルや体力、チーム統制の面でマイナスという印象があり、仕事を頼みにくいためです。
IT業界は技術の発展が著しく、常に新しいスキルに対応できるエンジニアが必要です。また、エンジニアは夜間作業も多いため、50代は体力面で劣るように見えます。さらに、企業側のリーダーが年下の場合、年齢のことで年上の50代には指示を出しにくい傾向にあるでしょう。
年齢制限のためにできない仕事がある
フリーランスのエンジニアは、会社とは違って自ら営業するか、案件紹介サイトなどを通して、仕事を獲得します。その際、気をつけることは、案件の中には年齢制限で獲得できない仕事もあることです。
企業はフリーランスの年齢や経験、作業時間など、さまざまな条件を考慮して案件を発注します。企業のプロジェクトによっては、チームの構成を考えて、高齢者を最初から外す場合もあるでしょう。
経験が求められる
企業が50代のエンジニアを雇用する場合、まず期待するのは豊富な経験があることです。開発現場では、予想外のトラブルが往々にしてあります。こうしたトラブルに対応できる経験者がなくてはならないためです。経験が豊かな技術者であれば、市場での価値も高まります。
また、スキル以外に求められる経験は、マネジメント能力です。プロジェクトによっては、チームのマネジメント役を任せられる場合もあるでしょう。マネジメント能力を備えているかどうかも、フリーランスとして独立する上での判断材料となります。
平均年収は40代より下がる
とある調査によると、フリーランスエンジニアの年代別では40代の平均年収が50代よりも高いことがわかります。
40代は約790万円、50代で約690万円です。正社員は50代で約720万円です。正社員からフリーランスになると、30万円ほど平均年収がダウンします。
フリーランスは自ら案件を獲得しなければならないため、営業力がなければ、獲得できる案件が少なくなります。独立前には自らの営業力や業界人脈なども、チェックする重要な項目です。
50代のフリーランスエンジニアが抱えがちな悩み
「35歳定年説」がささやかれるIT業界で、フリーランスエンジニアとして50代で独立することは、簡単なことではありません。
ここでは、フリーランスを継続していく上で抱えがちな主な悩みを3つご紹介します。
社会保障や老後
フリーランスとして独立後、心配になるのが社会保障や老後のことです。フリーランスは個人事業主のため、会社員とは年金や保険の制度も違います。
年金や保険は独立前にチェックして、対策を十分に練るようにしましょう。
もし、定年まで働いて、その後も仕事を続けたいなら、50代で会社を辞めてフリーランスとして基盤をつくるか、それとも定年後に転職、あるいはフリーランスになるのかなど、現状を十分に検討してから早い時期に判断する必要があります。
出典|参照:国民健康保険制度|厚生労働省
健康や体力・気力の維持
フリーランスは会社員のように、決められた勤務時間がありません。自由な反面、時間の管理ができずに過労しやすいため、体を壊さないよう気をつけることが大切です。
特に、50代は健康管理を怠らずに、定期的にチェックするようにしましょう。1人で仕事をするフリーランスは孤独を感じやすいため、メンタル管理も必要です。体調不良は仕事にも影響します。意識して健康管理に取り組むようにしましょう。
収入の不安定さ
フリーランスは会社員と違って、毎月の収入が決まっているわけではありません。案件が多ければかまいませんが、案件が少なくなって収入が減ってくると仕事に不安を持ち、悩みやすくなります。
フリーランスを検討している方は、こうした現状をしっかりと認識しておくことも重要です。
また、フリーランスは個人事業者であるため、活動費のような経費も収入の中から捻出することになります。そのため、独立するには、ある程度の資金も必要です。この点も、前もって検討するようにしましょう。
▶︎50代からフリーランスエンジニアは目指せる?詳細記事はこちら!
50代のフリーランスエンジニアの平均年収
とある調査によると、50代のフリーランスエンジニアの平均年収は約690万円となっています。同世代の正社員は約720万円のため、年収の差は30万円ほどになります。
これはあくまでも平均年収での差です。人によっては実際の年収が正社員のときより上回る可能性もあります。しかし、このことから年収の差を補う対策が不可欠だということがわかるでしょう。独立の前には、収入に関する実態や対策についても検討してみましょう。
年齢 | 正社員 | フリーランス |
---|---|---|
51~59歳 | 約720万円 | 約690万円 |
▶︎50代フリーランスエンジニアの年収は?詳細記事はこちら!
50代の言語別の平均年収
50代のプログラミング言語別平均年収は、「C++」が約630万円、「Java」が約630万円、「C」が約620万円となっています。
平均年収を言語別に詳しく紹介すると、Ruby(約580万円)、Python(約580万円)、JavaScript(約580万円)、R(約570万円)、Go(約530万円)、Objective-C(約400万円)、となります。
言語によっては平均年収が200万円以上の差がつくため、高単価の言語スキルをレベルアップすることも必要です。
50代でフリーランスエンジニアになるメリット
50代のエンジニアは、実務経験が豊富です。そのため、十分な実績と信頼性が高いだけでなく、マネジメント能力を備え、人脈も多いと言えます。このような能力は50代が案件を獲得し、合同で仕事を進めるにおいて大きな強みです。
自分に兼ね備えた強みを活かせれば、50代になってから独立しても収入アップにつながります。収入が安定すれば、会社勤めよりもフリーランスのほうが、時間や場所に束縛されずに働けるのでメリットがあると言えるでしょう。
50代でフリーランスエンジニアになるデメリット
50代のエンジニアは若いエンジニアに比べると、企業側から見て、いくつかマイナス面があります。企業側のプログラム・マネージャーが年下の場合、年上のエンジニアは扱いにくく、指示も出しにくいと言えるでしょう。また、50代のエンジニアは体力的にも不安です。
このような弱みもあるため、経験が豊富な面をアピールできなければ、独立しても収入が下がるというデメリットもあります。また、会社のような福利厚生がないため、各種諸経費を自己負担しなければなりません。
▶︎50代フリーランスエンジニアのメリット・デメリットとは?詳細記事はこちら!
50代のエンジニアでさらに高単価を目指していくためには?
50代で独立してフリーランスエンジニアとして活躍することは、並大抵のことではありません。そこを乗り越えてエンジニアとして活躍し、高単価を目指していくにはどうすれば良いのでしょうか。
ここからは、50代でもフリーランスエンジニアとして活躍し、高単価を獲得するための対策をご紹介します。
人脈と経験を活かす
50代で高単価を獲得するには、これまでの経験と人脈を活用することがポイントです。フリーランスでも、定期的に案件が受注できるクライアントが多ければ収入も安定し、単価もアップできます。
もし、これから独立するのであれば、これまで培ってきた人脈を洗い直し、しっかりとした信頼関係を築くようおすすめします。
スキルアップを怠らない
50代で高単価の案件を獲得するためには、スキルの高さが重要になってきます。そのため、スキルアップを怠らないように、常に努力することも大切です。特に、ミドル世代は学習意欲も下がりやすいため、常に意識して勉強しましょう。
スキルアップは独学で学ぶ方法の他に、セミナーやグループでの勉強会など、いろいろな機会を通して学べます。フリーランスエンジニアのコミュニティに参加して、エンジニアの同僚と刺激し合いながら学ぶのも良いでしょう。
健康面に気を配る
長時間椅子に座って仕事をするエンジニアは、どうしても運動不足になりがちです。そのため、心身の健康については十分に気を配りましょう。体を壊してしまうと、仕事にも影響が出てきます。
健康管理が十分にできれば、それだけ長時間の仕事もこなせるようになり、収入や単価のアップにもつながります。健康を守るために、食事面にも注意してください。
▶︎50代フリーランスエンジニアに求められることは?詳細記事はこちら!
50代でフリーランスを考えるならよく検討してから判断しよう
50代でフリーランスを考えているエンジニアの方は、まずよく検討してから独立するか判断しましょう。現在、自分をとりまく現状を正しく認識して、独立しても働いていけるのか分析してみることが大切です。
独立後のメリットやデメリットをしっかりと理解した上で、それらの対応策を調べておきましょう。
Midworks おすすめの案件例
- 芝公園駅 / 港区月額80万〜90万円
- 新宿駅 / 新宿区月額70万〜90万円
- 本郷三丁目駅 / 文京区月額80万〜90万円
- 渋谷駅 / 渋谷区月額70万〜120万円
- 京橋駅 / 大阪市城東区月額100万〜200万円