Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. フリーランスの基礎知識
  4. フリーランス用語まとめ
  5. フルリモートで働くとは?メリット・デメリットと仕事の探し方もご紹介

フルリモートで働くとは?メリット・デメリットと仕事の探し方もご紹介

フルリモートで働くとは?メリット・デメリットと仕事の探し方もご紹介のイメージ

バナー画像

フルリモートで働くとは|働き方について考える

これまでの「働き方」は、基本的に企業のオフィスまで行き、業務につくことが当たり前となっていましたが、近年ではその常識が急速に変化しています。

とりわけパソコンでの仕事が主体のエンジニアは、早い段階からリモートワークを取り入れている人が多く、この新しい働き方について先がけ的な業種でした。

社会状況の変化に伴い、一般的になりつつある「フルリモート」という働き方の、今までになかった利便性について考えていきましょう。

リモートワークには2種類ある

リモートワークには、「フルリモートワーク」と「部分的リモートワーク」と2種類のタイプがあります。

業種にもよりますが、それぞれの仕事内容や状況に適したタイプで区別されています。

では、リモートワークで仕事するにあたり、正社員、契約・派遣社員、フリーランスといった雇用形態ではどのような違いがあるのでしょうか。以下でそれぞれの特徴を見ていきましょう。

部分的リモートとは

「部分的リモート」とは、製造や医療、サービス業など、設備の整った環境でしか出来ない業務以外で、通常は在宅勤務をしながら、定期的に出社義務があるという特徴を持つ働き方です。

この場合の出社日は、週1、2日や1ヶ月に1日など、期間はさまざまです。

この部分的リモートという働き方は、重要な案件の打ち合わせや、信頼関係を築くうえで直接顔を合わせて会議を行うなど、対人を必要とする企業の正社員、契約・派遣社員に多く見られます。

フルリモートとは

「フルリモート」とは、会社まで通勤する必要がなく、すべての業務を在宅勤務で行うという働き方です。

そのため、必要な打ち合わせや連絡のやり取りについては、Web会議やチャットなどのITツールを通じての対話を欠かさないといった、情報共有が必要になります。

現在、フルリモートでの仕事の多くは、フリーランスが主流と言われていますが、徐々に正社員でもフルリモートを取り入れる企業が増えています。

フルリモートで働くメリット3つ

続いて、フルリモートで働くことで得られるメリットを見ていきましょう。

リモートワークでの新しい働き方が広まっていくと、これまで育児や家庭の事情により、外で働くことが難しかった人たちにも、機会がより増えることが期待されます。

以下に、フルリモートのメリットを3つご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

フルリモートのメリット1:使える時間が増える

フルリモートのメリットの1つ目は、使える時間が増えることです。

これまでのように、オフィスまで移動する必要がありませんので、通勤時間を省くことが出来ます。

仕事に関しても、企業内であればさまざまに起こる雑務がありますが、フルリモートでは自分のペースで効率よく業務を進められます。

また、自分の趣味や家族との時間が増えるケースもあり、充実した時間の使い方が出来ることもフルリモートのメリットです。

フルリモートのメリット2:好きな場所で仕事が出来る

フルリモートのメリットの2つ目は、好きな場所で仕事が出来ることです。

フルリモートの場合、仕事の場所を選ばず、どこにいても業務を進められるという利点があります。自宅内やカフェで仕事することはもちろん、移動中でも海外にいても業務の質を落とさず、目標や成果を上げることが可能です。

ネットワークやITツール、パソコンの環境を整えておくことで、より自由に仕事することが出来るでしょう。

フルリモートのメリット3:無駄な人付き合いがなくなる

フルリモートの3つ目のメリットは、無駄な人付き合いがなくなることです。

企業内において必要とされる、円滑な人間関係を保つためのコミュニケーションも、苦手意識やストレスを感じている人にとっては、苦痛になりかねません。

出社する必要がないフルリモートでの働き方であれば、退社後のお酒を含めた付き合いであったり、苦手な人との雑談に時間を取られたりすることがなくなるため、ストレスから解放されるというメリットがあります。

また、会議や連絡のやり取りなどでコミュニケーションをとる際には、オンラインやツールだからこその心地よいやり取りをすることで、ストレスのない環境をつくることが出来ます。

フルリモートで働くデメリット

フルリモートには、「いつどんな場所にいても、便利で仕事がしやすい」など、多くのメリットがありますが、その一方でデメリットになる点もあります。

セキュリティ面では、情報漏洩のリスク対策・防御用ソフト導入が必須です。オフィス内であればネットワークシステムに防御が施されていますが、自宅や外出先では同じ環境という訳にはいきません。

オフィス外でネットワークを繋いだ際に、インターネット側からパソコンへマルウェアなどが侵入した場合、機密情報の漏洩は避けられません。

使用するパソコン、タブレット、スマートフォンは会社所有・個人端末を問わず、仕事の前にセキュリティチェックしておくことをおすすめします。

フルリモートの仕事を探す方法

フルリモートの仕事を探す場合には、フリーランスエージェントへ相談するという方法があります。

フリーランスエージェントは、フリーランスで仕事を探す人と、適切な人材を探す企業とを仲介し、結びつける役割をしてくれます。

エージェントに登録すると、WebエンジニアやWebデザイナー、イラストレーターといった職種の求人情報から個人のスキルにあった仕事を探し、契約に至るまでの相談が出来ます。

フルリモート案件は就業場所を選びませんので、自宅が郊外や地方にあるといった場合や、海外在住でも相談可能です。

数多くのエージェントがありますので、未経験でこれからフルリモートの仕事を始めたいという人はもちろん、転職してスキルアップを図りたいという人も、色々なエージェントで話を聞くことをおすすめします。

フルリモートという働き方を前向きに検討してみよう!

フルリモートという働き方は、少し前までそれほど一般的なものではありませんでしたが、新型コロナウィルスの影響により、またたく間に社会に浸透していきました。

そして今後、この新しい働き方はますます数を増やし、多様な職種にも広がるものと考えられています。

この機会に、多くの時間を様々な仕事に費やす働き方から、仕事でもプライベートでも充実した時間を作れるフルリモートを、働き方の選択肢として加えてみてはいかがでしょうか。

Midworks おすすめの案件例

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

Branding Engineerは、フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービスである「Midworks」中心としたエンジニアプラットフォーム事業、総合WEBマーケティングソリューションサービス「Digital Arrow Partners」を中心としたマーケティングプラットフォーム事業を運営。

Branding Engineerは、フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービスである「Midworks」中心としたエンジニアプラットフォーム事業、総合WEBマーケティングソリューションサービス「Digital Arrow Partners」を中心としたマーケティングプラットフォーム事業を運営。

記載されている内容は2024年09月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2020.12.15
更新日
2024.09.13

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス