Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. プログラミング言語
  4. その他の言語
  5. Unityエンジニアの平均年収はどれくらい?年収を上げる方法も紹介

Unityエンジニアの平均年収はどれくらい?年収を上げる方法も紹介

Unityエンジニアの平均年収はどれくらい?年収を上げる方法も紹介のイメージ

UnityはC#を使用した3D・2Dゲーム開発に使用されるゲーム開発ツールです。
本記事では、そんなUnityを用いた開発を行なうエンジニア(Unityエンジニア)の平均年収、年収を上げるために必要な知識、向いている人の特徴、将来性などについて解説しています。

この記事を読むことで、Unityエンジニアに関する基礎知識や、Unityエンジニアとしてさらにレベルアップする方法を知ることができるでしょう。

Unityエンジニアのフリーランス案件の求人動向

2022年現在、Unityエンジニアの求人は多いです。

ゲーム業界自体の発展や、家庭用ゲームやスマートフォン向けゲームアプリの需要増大、近年では「メタバース」に対する注目が高まったことで、Unityを活用するVRやARの技術が一般にも広がりつつあることが主な要因です。

ゲーム開発以外の場所でUnityが使われるシーンも増えており、Unityエンジニアの需要は今後も高まっていくと考えられます。


▶︎Unityの特徴とは?詳細記事はこちら!

Unityエンジニアの年収はどれくらい?

以下で示した年収はあくまで平均ですが、Unityエンジニアは他の言語のエンジニアと比較すると、高めに設定されていることがわかります。

ただし、Unityエンジニアに限らず、フリーランスエンジニアの年収は実務経験年数やキャリアによって大幅に変わるため、参考程度に確認しておきましょう。

原語・使用ツール 平均年収
Unity 約300万~800万
C# 約300万~500万
JavaScript 約240万~800万

Unity案件の単価相場

Unity案件の平均の単価相場は60万円~80万円台が多くなっています。

ただし、Unityエンジニアとしての実務経験年数が1~2年程度の場合、単価相場の平均は35万円~50万円台となります。

実務経験が3~4年以上になると、月50万円~75万円台が平均単価になってきます。経験年数で金額に差があるのがわかるでしょう。


▶︎Unity案件の単価の目安は?詳細記事はこちら!

Unityのフリーランスエンジニアとして年収を上げるために必要なスキルや経験

フリーランスのUnityエンジニアとして年収を上げるために必要なスキルや経験を、ここでは3つ紹介します。

Unityエンジニア以外でも使える知識なので、ぜひ覚えておきましょう。

業界ごとの専門知識

Unityはゲームエンジンですが、ゲーム業界以外の場所で用いられるケースも増えています。

3DCGの映像制作に使用する、AR/VRを活用したコンテンツ制作に用いる、建築でのBIMのデータを取り込んでシミュレーションに使うなど、そのシチュエーションも様々です。

また、一見関係ない場所でUnityが関わってくることもあります。それぞれの業界に関する基礎知識を入れておくと仕事に活用できるでしょう。

業界によって重要視されるスキルも変わります。自分の働く業界ではどのようにUnityが使われているのか、事前に調べておきましょう。


▶︎Unityの勉強方法とおすすめのWebサイトについて!詳細記事はこちら!

他プログラミング言語の知識

Unity自体は、プログラミング言語を使わなくてもゲーム開発などができますが、開発効率を高めたり表現の幅を広げたりするには、プログラミング言語の知識が必要になります。趣味ではなく仕事で使うのであればなおさらです。

Unityでは「C#(シーシャープ)」というプログラミング言語を使用します。

C#は、WebアプリやWindows向けアプリを開発するのにも向いている言語です。習得すればUnityを使わない仕事でも活かせるでしょう。ぜひ学習してみてください。

マネジメントスキル

マネジメントスキルとは管理能力のことで、「対象を管理するための能力」という意味があります。管理の対象には「組織」「スケジュール」「事業」「自分自身」など、様々です。

特定の企業に勤めて与えられた仕事をこなすのとは違い、フリーランスは仕事の時間や量などを自分で選べるため、自分のスケジュールや体調を管理して仕事量を調整することは、とても大切な能力となります。

Unityエンジニアに向いている人

Unityエンジニアに向いている人の特徴はいくつかありますが、そのうちの1つが「地道な作業をコツコツ続けられる人」です。

Unityに限らず、IT関連エンジニアの仕事内容は地道なトライアンドエラーの繰り返しです。また、大規模なプロジェクトであっても、エンジニアは基本裏方に回ります。そんな作業でもやり遂げられる集中力とモチベーションを持てる人は、Unityエンジニアに向いていると言えます。

他にも、新しい技術に対して、常に興味を持ち続けられる好奇心も大切です。

IT技術は次から次へと進化していくため、新しいことを学習できる能力が重要となります。新技術に対しても億劫にならずに使ってみたいと思える人は、エンジニア向きだと言えます。

Unityエンジニアの将来性とフリーランスの今後

「Unityエンジニアのフリーランス案件の求人動向」でも書きましたが、Unityエンジニアの求人は多いです。また、Unityが使われる業界も広がっています。

Unityの需要も伸びており、それに伴ってUnityエンジニアの需要も堅実に伸びていくと考えられます。

ただし、今後Unityに代わる汎用性の高いエンジンが出てきて、シェアを獲得する可能性もあります。Unityだけにこだわるのではなく、Unity以外でも使えるスキル(プログラミングなど)を伸ばしていくことが大切です。

フリーランスという働き方も一般的になり、今後も働き続けるためには、自己の能力を磨き続けることが大切です。

Unityのフリーランス案件・副業案件例

ここまで記事を読み進めた方で、実際にどのようなUnity案件があるのか気になった方も多いでしょう。

ここからは実際に出されているUnityのフリーランス案件・副業案件について紹介していくため、興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

フルコミット案件

月単価が90万円~100万円と相場以上に高額で魅力的な案件です。しかし、月に160時間~180時間稼働する必要があるため、副業としては参加することはできないでしょう。

業務内容を確認してみると、高額な報酬に見合ったハイレベルな内容となっているため、スキルに自信がある方におすすめの案件となっています。

リモート・在宅案件

こちらはリモートOKが特徴な案件です。月に140時間~180時間と週40時間対応する必要がありますが、報酬が月70万円~100万円と相場よりも高額です。

「好きな場所で働きたい!」という方におすすめなフルリモートの案件だと言えるでしょう。

Unityエンジニアのことを理解しキャリアアップを目指そう

ここまでUnityエンジニアについて書いてきました。

Unityは様々な業界で使われていて需要もあり、それに伴いUnityエンジニアの需要も高まっています。

ただし、この先もずっとそうだとは限りません。Unityだけに依りすぎないようにスキルを伸ばして、Unityエンジニアとしてキャリアアップを目指していきましょう。

Midworks おすすめの案件例

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

記載されている内容は2024年09月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2022.05.19
更新日
2024.09.17

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス