Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. エージェント紹介
  4. フリーランスエージェント
  5. Hack'en(ハッケン)の気になる評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説

Hack'en(ハッケン)の気になる評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説

Hack'en(ハッケン)の気になる評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説のイメージ

「Hack'en(ハッケン)って聞いたことあるけど、評判は?」
「案件を獲得するためにHack'en(ハッケン)を使ってみたいけど、使いこなせるか不安」
「どのような人がHack'en(ハッケン)に向いているの?」
Hack'en(ハッケン)のサービス名を聞いたことがある方の中には、このような疑問や不安があるのではないでしょうか。

本記事ではエンジニア向けに案件を紹介しているHack'en(ハッケン)を利用するメリットやデメリット、口コミ、向いている人などを紹介します。

この記事を読むことで、Hack'en(ハッケン)の評判から使用方法、活用するためのポイントを把握できるでしょう。

案件を紹介しているサービスを使い始めたいと考えている方は、ぜひこの記事をチェックしてください。

Hack'en(ハッケン)の基本情報について

Hack'en(ハッケン)ではITやWEB業界に特化して案件を紹介しています。

Hack'en(ハッケン)の特徴は、すべてのコンサルタントがフリーランスや客先への常駐、起業を経験していることです。そのため、フリーランスの経験が浅い方でも安心して相談できるでしょう。

また、フリーランスとして活動を始めるにあたり、開業のノウハウや確定申告に関する知識をインプットする必要がありますが、Hack'en(ハッケン)では、担当者が1人ひとりをサポートしてくれるため、余分な不安が減り仕事に専念することが可能です。

サイト名 Hack'en(ハッケン)
公式サイトURL https://www.hack-en.com/
運営会社 株式会社Uniquery
求人数 1,000件以上(非公開案件も含む)
エリア 東京、神奈川、千葉
業種 エンジニア
強み コンサルタントが全員フリーランスや起業の経験あり

Hack'en(ハッケン)を利用するメリット

上記でサービスの基本情報を説明しました。

では、Hack'en(ハッケン)を利用するメリットはどのような点が挙げられるのでしょうか。以下でメリットを3点紹介します。

  • フリーランス・起業経験のあるキャリアカウンセラーが担当してくれる
  • 常駐型のフリーランス案件が多い
  • 20代前半~60代まで幅広い年代が活躍している

フリーランス・起業経験のあるキャリアカウンセラーが担当してくれる

Hack'en(ハッケン)でカウンセリングを担当するのは全員フリーランスや起業を経験したことがある人たちのため、フリーランス目線でカウンセリング、案件紹介を行ってくれます。

そのため、Hack'en(ハッケン)はエンジニアならではの悩みに寄り添ってくれるエージェントであると言えるでしょう。

また、フリーランスに必要な開業や確定申告に関しても、担当者に相談できるため、これからフリーランスとして独立しようとしている方にとっても心強い味方になるでしょう。

常駐型のフリーランス案件が多い

Hack'en(ハッケン)では週2日から5日の常駐型の案件を多く取り扱っているため、たくさんの案件を裁くのではなく、1つの場所で働きたい方にぴったりでしょう。

また、フリーランスとして活動を始めても、初めのうちは継続的に案件を獲得するのは難しいです。毎月収入を得られる常駐型で企業と契約できれば、収入の安定が見込めます。

常駐型で得た経験をもとに、他の案件も獲得でき、自由に働けるようになる可能性もあるでしょう。

20代前半~60代まで幅広い年代が活躍している

幅広い年代に案件を紹介しているのもHack'en(ハッケン)の特徴であるため、エンジニア経験が浅い方も年齢関係なく案件を獲得できます。

他のサービスを使っても年齢が理由で案件を紹介してもらえなかった方も、安心して登録できるでしょう。

Hack'en(ハッケン)の口コミ

上記でHack'en(ハッケン)を使うメリットに触れました。

では、実際にどのような評判があるのでしょうか。以下で、Hack'en(ハッケン)の口コミを紹介します。

レスポンスがよく、トントン拍子に契約になりました。不安だった点を丁寧に説明頂き助かりました。ありがとうございました。

【良い点】
担当の方がフリーランス経験があった点、またフリーランス向けのガイドブックを頂き初心者だったので参考になりました。また希望の金額を低めに言ってしまってたようで、市場感を教えてもらい金額を上げて頂きました。

【悪い点】
提案頂いた案件が2件だけだったので、もう少し案件数を見たかったです。(希望の案件だったので問題はなかったですが)

出典: https://freelance-start.com/agents/16/review

\\年収アップ事例も多数//

あなただけのキャリアを歩もう。

Hack'en(ハッケン)を利用するデメリット

上記ではHack'en(ハッケン)を利用するメリットと、口コミを紹介しました。

では、サービスを使うデメリットはあるのでしょうか。以下でデメリットを2点説明します。

  • 東京・神奈川の案件が中心である
  • 大手と比較するとやや案件数が少ない

東京・神奈川の案件が中心である

Hack'en(ハッケン)に掲載されているほとんどの案件が、東京と神奈川エリアの仕事です。2024年5月時点では公開案件のうち約40件が神奈川、それ以外は東京がほとんどを占めています。

上記で述べた通り、常駐型の案件が多いため、東京と神奈川エリアに通勤できる方に向いているでしょう。

大手と比較するとやや案件数が少ない

Hack'en(ハッケン)は、大手エージェントに比べて案件数がやや少ないです。

案件数が多ければ多いほど、自分が提示する条件にマッチする案件は多くなるため、案件が少ないことはデメリットと言えるでしょう。

利用する前に確認すべき注意点

これまでHack'en(ハッケン)を利用するメリットやデメリット、口コミを紹介しました。

では、使い始める前にどのような点を確認しておくべきなのでしょうか。以下で注意点2点について説明します。

  • フリーランスエンジニアとして一定のスキルがあること
  • 首都圏で業務ができること

フリーランスエンジニアとして一定のスキルがあること

上記でも触れたように、Hack'en(ハッケン)で案件を獲得するためには、まずは担当者とのカウンセリングを行う必要があります。そして、カウンセリングはスキルや希望する職種、開発環境などをシェアする時間です。

ヒアリングした結果をもとに案件を紹介してくれるため、一定のスキルがなければマッチする案件を紹介してもらうのは難しいでしょう。

首都圏で業務ができること

Hack'en(ハッケン)は首都圏の案件を豊富に所有しており、常駐型の案件が多いため、首都圏に一定期間通勤できることが必須でしょう。

案件先の企業に通勤が難しい場合は、Hack'en(ハッケン)を使い始めても合わない可能性があるでしょう。

Hack'en(ハッケン)をうまく活用できる人

では、どのような人にHack'en(ハッケン)が向いているのでしょうか。

以下では、Hack'en(ハッケン)を活用できる人の特徴を3点紹介します。

  • フリーランスエンジニアとして活躍したいと考えている人
  • 基本的な働き方・独立の方法が知りたい人
  • 継続的に案件を獲得したいと考えている人

フリーランスエンジニアとして活躍したいと考えている人

Hack'en(ハッケン)に登録したフリーランスは、平均年収ベースで約200万円アップした実績があります。そのため、フリーランスエンジニアとして年収を伸ばしながら、スキルアップをして活躍したいという志がある方にぴったりでしょう。

また、フリーランスエンジニアとして活躍するためのノウハウが詰め込まれているガイドブックをもらえます。多くのフリーランスをバックアップしてきたHack'en(ハッケン)だからこそ作成できる内容になっており、これから活躍していきたい方は必見です。

基本的な働き方・独立の方法が知りたい人

これまで複数回述べてきた通り、カウンセリングや案件を提案してくれる担当者はフリーランスや起業の経験があります。そのため、案件の紹介だけでなく、フリーランスとしての働き方や、独立するためになにをするべきなのかを実体験をもとに伝授してくれるでしょう。

さらに独立時に必要な開業の仕方や、確定申告、節税の方法まで細かく相談できます。

フリーランスとして駆け出しの時は、業務以外の作業をしなければならず、仕事に集中できない可能性もあります。しかし、Hack'en(ハッケン)であれば、担当者が常に併走してくれるため、安心して業務に取り組めるでしょう。

継続的に案件を獲得したいと考えている人

担当者と併走型で案件に対するアプローチを行えるため、継続的に案件を獲得することが可能です。例えば、書類審査の通過率を上げる経歴書の書き方を教えてくれて、案件の獲得率を上げるサポートをしてくれます。

また、将来のことやキャリアプランなどに関する相談にも対応可能です。そのため、次に学ぶべき分野はどれなのか、どのように活動していくべきかを一緒に考えられます。

キャリアプランを明確にすることで、確実にスキルを身に付け、案件を継続的に獲得できるようになるでしょう。

Hack'en(ハッケン)を活用するポイント

ではどのようにHack'en(ハッケン)を活用すればいいのでしょうか。

以下では、Hack'en(ハッケン)の中で利用できるサービスや案件の就業形式について説明します。

  • フリーランス経験者からのアドバイスが受けられる
  • 経験の浅いフリーランスエンジニアも利用できる
  • 常駐型のフリーランス案件が紹介してもらえる

フリーランス経験者からのアドバイスが受けられる

上記で触れたように、フリーランス1人ひとりをサポートする担当者は、フリーランス経験者です。そのため、駆け出しのフリーランスの方は、担当者に悩みを打ち明けて解決方法を伝授してもらえます。

案件を紹介してもらうのが一般的なエージェントの使い方ですが、Hack'en(ハッケン)では担当者と一緒に業務回りの不安を解消できるため、業務自体の効率を上げられる可能性があるでしょう。

フリーランスとしての働き方を知っている人からサポートを受けられるのは、非常に心強いでしょう。

経験の浅いフリーランスエンジニアも利用できる

正社員として会社でエンジニアをやってきたため、知識はあるけどフリーランスとしての経験が浅くて不安な方もいるでしょう。Hack'en(ハッケン)では、スキルや経験のカウンセリングを担当するのはフリーランス経験者です。

そのため、自分のスキルとマッチした案件を提案するとともに、フリーランスとしての働き方についてもアドバイスしてくれます。また、参画後のサポートも行ってくれるため、案件先とトラブルがあったときも安心です。

さらに、フリーランスとして働いていく上で必要なことを記しているガイドブックを無料でもらえます。自分で解決できない疑問があったときも、サポート実績が豊富なHack'en(ハッケン)のガイドブックを見返すことで、解消できることもあるでしょう。

常駐型のフリーランス案件が紹介してもらえる

フリーランスになるデメリットとして、収入が安定しづらくなる点が挙げられます。なぜなら、案件を獲得できなければ、その分だけ収入が減ってしまうからです。

そこで、フリーランスの収入の安定さを補うのが、常駐型の案件を獲得することです。常駐型とは週2~5日常駐先の企業に出勤して働くことを指し、契約期間中は毎月収入を得られるというメリットがあります。

駆け出しフリーランスで実績が少ない時期に、継続的に案件を獲得するのは難しいです。しかし、常駐型の案件を獲得できれば、安定した収入を得ながら実績を積めるでしょう。

実績を積むという目的で、常駐型の案件を多く取り扱っているHack'en(ハッケン)を利用するのもおすすめです。

Hack'en(ハッケン)を利用する流れ

これまで、Hack'en(ハッケン)を使うメリットや、活用できる人の特徴などを紹介しました。

では、実際にどのような流れで案件を獲得できるのでしょうか。以下でプロジェクトに参画するまでの流れを説明します。

  • 会員登録
  • キャリアカウンセリング
  • 案件エントリー
  • エントリー先との面談
  • 参画決定

会員登録

Hack'en(ハッケン)の公式サイトから会員登録を行いましょう。記入する項目は以下の通りです。

・名前
・メールアドレス
・年代
・経験(経験者か未経験/初心者かを選択)
・稼働可能な時期(即日、来月から、2~3ヶ月後から、半年後からの中から選択)
・ガイドブック(必要、不必要を選択)
・応募条件(自由記入。無記入や相談のみも可)

選択項目が多いため、会員登録は気軽に行えます。

キャリアカウンセリング

会員登録すると担当者から連絡が来て、その後、カウンセリングが行われます。カウンセリングの流れは以下の通りです。

・挨拶・自己紹介・Hack'en(ハッケン)の説明
・スキルのヒアリング
・希望条件の確認
・キャリアパスに関するヒアリング
・質疑応答

また、カウンセリングは対面とオンラインのどちらでも対応してくれるため、忙しい場合はオンラインで実施できます。対面の場合でも、渋谷の本社はもちろん、指定の場所で行うことも可能です。

案件エントリー

カウンセリングの結果をもとに、担当者が条件に合った案件を案内してくれます。紹介された複数の案件の中から自分が希望するものを選びエントリーしましょう。

エントリー先との面談

案件にアントリーした後は、クライアントが書類審査を行い、審査を通過した場合は面談が実施されます。面談を実施後、1~3日後に契約の可否をもらえます。

参画決定

面談を通してクライアントから参画の内諾がもらえたら、契約の手続き等、参画の準備を始めます。参画初日はHack'en(ハッケン)の担当者と一緒にクライアント先に行けるため、心強いでしょう。

Hack'en(ハッケン)の評判をチェックして賢く利用しよう

これまでHack'en(ハッケン)の基本情報や利用するメリット、評判について触れました。本記事で紹介したメリットや確認すべき注意点をもとに、自分が利用するのにふさわしいサービスかを見極めましょう。

そして、評判は利用者の声であり、利用している自分を想像できる材料でもあります。利用後にサービスとのミスマッチが起きないように、評判も細かくチェックするのがおすすめです。

フリーランスは基本的に1人で仕事を行いますが、経験の浅いフリーランスは不安になることも多いです。Hack'en(ハッケン)には経験の浅いフリーランスをサポートする環境が整っているため、この記事を参考にカウンセリング等のサービスを活用してみましょう。

フリーランス案件を探すならMidworks

Midworksでは、3,300件以上の多彩な案件に加え、全体の8割以上を占める非公開案件がたくさん。
将来のキャリアや現在の持っているスキルを参考にしたうえであなたに適した案件を提案できます。
まずは気軽に相談してみてください。

\\年収アップ事例も多数//

あなただけのキャリアを歩もう。

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

記載されている内容は2024年10月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2022.09.20
更新日
2024.10.17

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス