Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. エンジニアの職種
  4. ITエンジニア
  5. サービスエンジニアはどういった職業?平均年収や求められる能力など紹介

サービスエンジニアはどういった職業?平均年収や求められる能力など紹介

サービスエンジニアはどういった職業?平均年収や求められる能力など紹介のイメージ

サービスエンジニアとは、機械製品の保守点検・メンテナンスを行う職業です。主に、機器のトラブル対応や故障修理を担うため、機械やネットワークへの知識が求められます。また経験を積むことで、大規模プロジェクトやシステム開発への参画が可能です。

本記事では、サービスエンジニアの仕事内容、平均年収、求められる能力、将来性など詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

サービスエンジニアはどういった職業?

サービスエンジニアとは、様々な機械のメンテナンスや保守点検を行う職業です。例えばオフィスに接地されているコピー機やサーバー機器から、精密な医療機器まで、扱う製品は所属した企業によって実に多岐に渡ります。

業務内容は主に、担当している機器の定期的な点検やメンテナンス、トラブルの対応や故障修理などとなり、機械やネットワークに関する広い知識が必要となる業種です。

また、行う業務はメンテナンスに留まらず、機材の設置・配線や、部品の交換、入れ替えなどを行うこともあります。

サービスエンジニアはきついと言われる理由

サービスエンジニアは、勤務時間中は常にクライアントの呼び出しに応じなければならない上に、クライアントの業務に差し障りがない夜間や休日に作業することが多い職業です。また遠方へ車に乗って出張すると言うケースも多く、体力的には厳しい業種と言えるでしょう。

そのため、40歳を超えたあたりから体力の衰えを感じる年代に差し掛かると現場での業務を続けていくのは難しいかもしれません。

しかし、培ってきた経験を活かし会社内で後輩の指導に当たったり、総合的な統率を取るなどの役職に就いた場合は、無理なく業務を続けることも可能です。

サービスエンジニアの平均年収

サービスエンジニアの平均年収は約400万円~700万円程度と言われています。月に換算すると20万円~40万円程度となるでしょう。平均の差が比較的大きい理由は、年齢や経験年数、サービス対象によって基本給が異なるという点です。

若く経験が浅い人材は比較的簡単な現場を受け持ったり、研修期間が設けられているため収入も低いですが、年齢を重ね経験を積むことで複雑な機器の担当をしたり、チームをまとめるリーダー的な役割を担うようになるため年収も上昇するというわけです。専門知識が豊富で能力が高い人は平均より高い年収を得る場合もあります。

また業務の内容上、勤務時間が深夜や休日に及ぶことが多いため、残業手当や休日手当なども支給されます。基本給に加えてこういった手当てがつくことで、さらなる年収アップが見込めるでしょう。

サービスエンジニアに求められる能力

サービスエンジニアは、現地に向かって顧客が導入している機械の修理や設置などを行う仕事であるため対象製品に関する知識を持っていることが前提となります。

また、機械製品が故障した際はその場で問題を解決しなければいけないため、迅速な状況の把握や修理方法の模索、柔軟な対応が必要となってきます。

顧客とのやりとりをスムーズにするために、コミュニケーション能力も求められるでしょう。

サービスエンジニアに資格は必要?

サービスエンジニアが絶対取らなければいけない特定資格というものは原則的には存在しません。ただし、所属した企業によっては国が定めた国家資格を取得しなければその機械を扱うことができないと言う場合もあります。

例えば電気器具の保守点検修理などを行う際には、電気工事施工管理技師のような資格を取る必要がある場合があり、これらの必要資格は所属した企業によって全く異なります。

大抵の場合は、事前に資格を取っておくというより、業務への必要に応じて企業側から指定された資格を取得したり、自分が必要だと思った資格を仕事と並行して取得するといった形になるでしょう。

サービスエンジニアが取得していると役立つ資格

サービスエンジニアに役立つ資格は、扱う機械によって非常に様々です。しかし、どんな機械を扱うサービスエンジニアにも共通して言えるのが「自動車普通免許」の取得が非常に大切だということです。

サービスエンジニアにはクライアント先に出向く、遠方に出張して作業を行うと言った業務が多いので、運転免許はなくてはならない資格なのです。

また、IT系のサービスエンジニアにおすすめの資格は「基本情報技術者試験」や「応用情報技術者試験」です。こちらを受けておくことでITについての基礎固めをすることができるでしょう。

電気製品に関わるサービスエンジニアなら「電気工事施工管理技士」や「家電製品エンジニア」、「家電製品アドバイザー」などの資格取得を検討すると良いでしょう。

サービスエンジニアに向いている人の特徴

ここからは、サービスエンジニアに向いている人の特徴について紹介していきます。

サービスエンジニアを目指してる方は、こちらを読んで自分に当てはまるものがないか見てみてください。

  • 機械が好きで知識を持っている人
  • 人と接する仕事が好きな人
  • 細かい作業も根気強く進められる人

機械が好きで知識を持っている人

多くの機械や機器を扱うため、機械を触ることが好きで知識を持っている人はサービスエンジニアに向いているといえるでしょう。

専門的な知識が必要になることも多いため、高等専門学校や工業系の大学を出た方も向いているでしょう。

人と接する仕事が好きな人

顧客とやりとりをする機会が多いため、人と接することが好きな人もサービスエンジニアに向いている可能性があります。

また、トラブルが起こり顧客が困惑しているケースも多く、高いレベルのコミュニケーション能力が求められます。

細かい作業も根気強く進められる人

サービスエンジニアは、細かい作業が多いため、根気強く物事をすすめられる人に向いてる仕事です。

大雑把に物事を進めてしまうと、のちのち顧客に迷惑が掛かりクレームになる可能性があります。適当に仕事をしてしまう方は、確認を怠らずに作業をしましょう。

サービスエンジニアの将来性

厳しい労働環境が特徴的なサービスエンジニアは、ある程度の年齢まで経験を積んだらグループリーダーとしてチームを統率したり、後輩の指導をしたりと言うマネジメント性の強い役職にキャリアアップする必要があります。

また、多くの経験を積むことで様々な製品の問題点や改善点を的確に指摘できるサービスエンジニアは、大きなプロジェクトやシステム開発への参画を希望される場合もあります。

ネットワークエンジニアのフリーランス案件例

ここまで記事を読み進めた方で、実際にどのようなネットワークエンジニアの案件があるのか気になった方も多いでしょう。

ここからは、実際に掲載されているネットワークエンジニアのフリーランス案件について紹介していくため、興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

フルコミット案件

月単価が60万円~90万円と相場以上に高額な案件です。しかし、月に140時間~180時間稼働する必要があることから、副業として参加することは難しいでしょう。

業務内容を確認してみると、高額な報酬に見合ったハイレベルな内容となっているため、スキルに自信がある方におすすめの案件となっています。

リモート・在宅案件

こちらはリモートOKが特徴な案件です。月に140時間~180時間と週40時間対応する必要がありますが、報酬が月65万円~70万円と相場よりも高額です。

「好きな場所で働きたい!」という方におすすめしたいリモート案件だと言えるでしょう。

サービスエンジニアのやりがい

サービスエンジニアは基本的に1人で現場に赴き、障害や故障が起きた機械を復旧する作業を行います。一度現場に到着すると、機械の復旧が実現するまでは現場から離れることができず、時には非常に困難な修理を長時間行わなければならないこともあります。

しかし、実際にその機械が壊れて困っているクライアントにとっては、サービスエンジニアはいわば救世主のような存在です。機械がなおって元通り使えるようになった時のクライアントの喜びや感謝の言葉は、サービスエンジニアにとって何よりのやりがいとなるでしょう。

Midworks おすすめの案件例

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

記載されている内容は2024年08月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2019.03.13
更新日
2024.08.29

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス