【2024年】JavaScriptフレームワーク・ライブラリの12選を比較!おすすめも紹介
WEBサイトの画面制御などに使われるJavaScript。様々なアプリケーション開発で用いられることもあり、フレームワークやライブラリも豊富で、使いやすいものが多くあります。
この記事では、おすすめのJavaScriptのフレームワークを中心に、フレームワークの活用事例、学習方法や将来性についても幅広く紹介しています。JavaScriptやそのフレームワークについて学びたい人はぜひ参考にしてみてください。
目次
目次を閉じる
- JavaScriptフレームワークとは
- フレームワークとライブラリ・ツールの違い
- JavaScriptの4つの特徴
- JavaScriptフレームワークの利用率
- JavaScriptフレームワークを使うメリット
- JavaScriptフレームワークを使うデメリット
-
JavaScriptフレームワークをむやみに使わない方が良い場合もある
- おすすめのJavaScriptフレームワーク9選
- おすすめのJavaScriptライブラリ3選
- JavaScriptフレームワークの選び方
- JavaScriptフレームワークの活用事例
- JavaScriptフレームワークの市場動向と将来性は?
- JavaScriptフレームワークの学習方法
-
JavaScriptのフレームワークを習得して開発に活かしましょう
-
Midworks おすすめの案件例
JavaScriptフレームワークとは
JavaScriptのアプリケーション開発において、よく利用される機能や処理のおおまかな枠組み、土台部分を意味しています。
通常、プログラム開発の現場において機能や処理を1から構築するとなると、多大な工数や労力が必要となるため、同じような処理のプログラムは、できるだけ使いまわしたいというニーズがあるのです。
JavaScriptフレームワークはWebサイトでよく利用されるアプリケーション処理のコード群をテンプレートとして利用できるため、コードの記述量を大幅に削減できます。
そのため、プログラマーは固有の処理にのみ集中してプログラミングを進めることが可能なので、コーディングの作業効率を上げられるというメリットがあるのです。
JavaScriptの3大フレームワーク
JavaScriptの有名なフレームワークとして、以下の3つが挙げられます。
・Angular
・React
・Vue.JS
AngularはGoogle社が開発したフレームワークで、TypeScriptをベースにしています。データバインディング、ルーティングなどをサポートしており、エンタープライズレベルのアプリケーションの開発に向いています。
ReactはFacebook社によって開発されたフレームワークです。
仮想DOMという、データを受け取った時に仮のDOMに描画し、差分だけをブラウザに反映する仕組みにより、データや画面描画に変更が発生した場合に、変更された差分のみをレンダリングすることで、画面処理を高速化できます。
Vue.JSはAngularJSの開発者によりリリースされたフレームワークです。他フレームワークと比較してシンプルに設計されており、誰でも手軽に使うことができます。
ブラウザのページ遷移を行わず、単一ページ上でコンテンツの切り替えを行うSPAのような小規模な開発に向いています。
出典|参照:Googleについて|Google
出典|参照:会社情報 | Meta
フレームワークとライブラリ・ツールの違い
フレームワークと混同しやすいものとして、ライブラリやツールというものがあります。どちらも、ソフトウェア開発で頻繁に使われるため、しっかりと違いを理解しておきましょう。ここでは、それぞれの違いについて解説します。
フレームワークとライブラリの違い
ライブラリは、コードの集まりのことを指します。プログラマーが必要な機能だけを読み込むことが可能です。
フレームワークは、アプリケーションを開発するのに必要な土台ですが、ライブラリは効率的に開発を進めるための定義された関数やクラスの集合体という違いがあります。
そのため、開発の大枠を変える場合、フレームワークだと最初からやり直さなければならなくなりますが、ライブラリからだと必要な機能を部分的に読み込むだけなので、作業が簡単です。
フレームワークとツールの違い
フレームワークとツールは、作業の効率化という点では似通っていますが、利用される目的が異なります。
ツールは、作業を効率化してくれるものを指します。コンパイラや画像、コードの圧縮、テストやデプロイを自動化してくれるものなど種類はさまざまです。
フレームワークはアプリケーション開発を効率化するための既存の処理をまとめたコード群であるのに対し、ツールは全体的なシステム開発をサポートする目的で利用されるという点で大きな違いがあります。
明確に区別されていないことも
フレームワーク、ライブラリ、ツールのそれぞれの違いについて解説しましたが、実は明確に区別されていないこともあります。
理由としては、フレームワークの一部にライブラリを使っていたり、ライブラリがフレームワークのようなメソッドを導入していたりするケースが挙げられるからです。
たとえば、Reactは厳密に言えばライブラリに分類されますが、AngularやVueと同じくフレームワークとして捉えられる場合が多くあります。
また、Webpackといったツールがフレームワークに標準搭載されている場合もあります。
そのため、近年ではこれらを総じて「フレームワーク」と呼ぶことがあることを覚えておきましょう。
JavaScriptの4つの特徴
1.Webサイトに「動き」を加えることができる
2.フレームワークやライブラリが豊富
3.ブラウザにJavaScriptの実行環境が装備されている
4.フロントエンドだけでなくサーバーサイドでも開発が可能
上記のような特徴がJavaScriptにはあります。ここでは、それぞれの項目について詳しく説明していきます。
Webサイトに「動き」を加えることができる
JavaScriptはWebサイトに動きを加えることができる言語です。ブラウザ上で動きを加えることができる言語はJavaScriptのみであるため、大きな特徴であると言えるでしょう。
HTMLやCSSのみでもWebサイトを作り上げることは可能ですが、アニメーションなどの表現を追加したい場合は、JavaScriptを用いる必要があります。JavaScriptを使用することで、よりリッチなWebサイトを作成することができるでしょう。
フレームワークやライブラリが豊富
JavaScriptはフレームワークやライブラリが充実しているため、効率的に質の高い機能を開発することができます。JavaScriptのフレームワークとしては、AngularJSやVue.js、React.jsなどが有名です。
また、代表的なライブラリとしてはjQueryやAjaxなどが挙げられるでしょう。このようなフレームワークやライブラリを活用することで、短時間でWebアプリケーションやサービスを開発できます。
ブラウザにJavaScriptの実行環境が装備されている
ブラウザにJavaScriptの実行環境が最初から搭載されているため、JavaScriptは自分で実行環境を用意する必要がないという特徴があります。他のプログラミング言語は自分で実行環境を整える必要があるため、最初の実行環境の準備の時点で挫折してしまうという初心者も多いです。
しかしJavaScriptの場合、自分で実行環境を用意しなくてもブラウザさえあれば実行できるため、そのような心配がありません。
フロントエンドだけでなくサーバーサイドでも開発が可能
ブラウザ上で動作するJavaScriptは、フロントエンドの開発で用いることを想定した言語です。しかし、Node.jsというソフトが登場したことから、現在ではフロントエンドだけでなくサーバーサイドの開発にも用いることが可能になっています。
そのため、JavaScriptを習得することで、Webアプリケーション開発のフロントエンドとサーバーサイド両方に対応できるようになるでしょう。
JavaScriptフレームワークの利用率
JavaScriptは流行が変わりやすい言語のため、利用されるフレームワークにもよく使われるものやそうでないものが存在します。
ここからは、JavaScriptフレームワークの利用率を、フロントエンドとレンダリングに分けて紹介します。
フロントエンドフレームワークの利用率
フロントエンドフレームワークはReact、Angular、Vue.JSといったものが代表的な例として挙げられます。
2022年の統計による利用率の1位から3位は以下のようになっています。
1位:React(約80%)
2位:Angular(約50%)
3位:Vue(約40%)
順位を見てもわかるとおり、3大フレームワークが独占しています。とくにReactは8割を超える利用率です。
2017年の統計より、1位から3位は5年間独占状態なので、フロントエンドフレームワークの選択肢はReact、Angular、Vueが定番であることがわかります。
レンダリングフレームワークの利用率
レンダリングフレームワークの利用率を確認します。レンダリングフレームワークはNext.jsやNuxtといったフレームワークが代表的です。
2022年の統計による利用率の1位から3位は以下のようになっています。
1位:Next.js(約50%)
2位:Gatsby(約25%)
3位:Nuxt(約20%)
Next.jsとGatsbyはReactベースのフレームワークとなっています。フロントエンドでの利用率でReactが1位であることを考えると、必然的に利用される場面が増えるため、この2つのフレームワークが上位になることは当然かもしれません。
JavaScriptフレームワークを使うメリット
・ソースコードを統一することができる
・作業効率をアップさせることができる
・バグを最小限に止めることができる
・案件を獲得しやすくなる
JavaScriptのフレームワークには上記のようなメリットがあります。ここではそれぞれの項目について詳しく説明していきます。
ソースコードを統一することができる
フレームワークはプログラムのひな形や枠組みとも言えるもので、利用する上での共通のルールが決まっています。そのため、フレームワークを使用することにより、コードの統一性を保持できるというメリットがあります。
複数のプログラマーがコーディングを行う場合、プログラマーごとにコードの書き方にもバラつきが出るケースが多いです。しかしフレームワークという共通のルールがあれば、プログラマーごとのコードの差異を軽減することができるでしょう。
作業効率をアップさせることができる
フレームワークには、Webアプリケーションやサービスを開発するためのテンプレート、再利用できるクラスやライブラリ、APIなどが用意されています。
そのため、フレームワークを導入することでプログラマーが自分でコーディングしなければいけない部分を減らすことができるため、作業効率をアップすることができます。
また、カスタマイズを行う場合も簡単に行えるようになるため、短い時間で品質の高い成果物を完成させることができるでしょう。
バグを最小限に止めることができる
システムやアプリケーション開発のプロジェクトでは、複数人のプログラマーが分業してコーディングを行うことになります。しかしフレームワークを使わずにコーディングを行った場合、さまざまな場所でバグが発生するリスクも高くなります。
フレームワークを利用することで、プログラミングのルールを統一することができ、プログラマーのスキルに関係なくバグを最小限に留めることができるでしょう。
案件を獲得しやすくなる
ここまで紹介したとおり、フレームワークを利用することで品質が高くバグの少ないアプリケーションを短期間で開発できるようになります。そのため、多くの開発案件ではフレームワークを利用しています。
とくに規模の大きなプロジェクトの場合はフレームワークを導入しているケースが多いため、さまざまなフレームワークの知識を持っておくことで、フレームワークを利用する案件を獲得しやすくなるでしょう。
そのため、ニーズの高いフレームワークの情報を集めておくことも重要です。
JavaScriptフレームワークを使うデメリット
・1つではなく複数のフレームワークを習得する必要がある
・習得までに時間・労力が必要である
・取得するためのコストがかかる
・頼りすぎると技術向上の妨げになることがある
JavaScriptのフレームワークには上記のようなデメリットがあります。ここではそれぞれの項目について詳しく説明していきます。
1つではなく複数のフレームワークを習得する必要がある
JavaScriptのフレームワークにはさまざまな種類があるため、1つのフレームワークを習得するだけでは不十分です。案件に合わせてフレームワークを適切に利用しようと思うと、さまざまなフレームワークへの理解が必要になるでしょう。
また、フリーランスとして幅広い案件を獲得しようと思うと、幅広い種類のフレームワークについて知っていなければいけません。そのため、フレームワークに関する情報収集や習得にも時間がかかるでしょう。
習得までに時間・労力が必要である
JavaScriptのフレームワークを学ぶ場合、JavaScriptそのものの学習だけでなく、フレームワークの学習にも時間が必要になります。前述のとおり、JavaScriptのフレームワークにはさまざまな種類があるため、習得するまでに時間や労力が必要になるでしょう。
また、フレームワークの中にはドキュメントが英語のものしかないものもあるため、そのようなフレームワークの場合は学習にも時間がかかるでしょう。
取得するためのコストがかかる
フレームワークには、無料で利用できるものもあれば有料のものもあります。そのため、フレームワークを取得することで余計なコストがかかってしまうケースもあります。
フレームワークを勉強する場合は、事前に費用がかかるものなのかどうか調べることが大切です。また、取得に費用がかかる場合、本当にそのフレームワークが必要なのかどうかを吟味しましょう。
開発するアプリケーションによっては、フレームワークを使用しない方がコストが低くなる可能性もあります。
頼りすぎると技術向上の妨げになることがある
フレームワークを利用することで、コーディングの手間を省けるため、開発工数を大幅に短縮できます。たしかに便利ではありますが、実務経験を積んでいくとフレームワークを応用することや、フレームワークを利用しない開発を求められるケースも出てくるでしょう。
フレームワークに頼りきってしまうと、JavaScriptの細かい知識が身につかない可能性があり、このようなイレギュラーな開発パターンに対応できないケースも少なくありません。
JavaScriptフレームワークをむやみに使わない方が良い場合もある
JavaScriptフレームワークは、開発工数を短縮したり、コードの記述を統一できたりといったメリットがある一方で、状況によっては、むやみに使わない方が良い場合もあります。
新規開発段階であれば、おおまかな枠組みとしてフレームワークを利用し、追加機能を導入していくという形を取れます。しかし、すでにフレームワークを利用している環境に別のフレームワークを導入する場合には、機能が重複したり、コードの可読性が下がったりする場合もあるため注意が必要です。
また、JavaScriptの知識や経験を豊富に持っているエンジニアであれば、フレームワークの特徴を理解して有効活用できます。
しかし、実務経験が乏しいエンジニアの場合、フレームワークに頼りすぎるとJavaScriptの詳細な知識が身につかず、技術力の向上の妨げになる可能性があるでしょう。
そのため、開発案件においてフレームワークを利用するかどうかは、案件の状況や自分のスキルの両面から慎重に考えることが重要です。
おすすめのJavaScriptフレームワーク9選
JavaScriptのフレームワークは、プログラミングの効率化や最適なWeb開発を実現するために生まれました。ここではおすすめのJavaScriptのフレームワークを紹介していくため、ぜひ参考にしてみてください。
AngularJS
AngularJSはGoogle社が提供しているオープンソースのフレームワークです。JavaScriptのフレームワークの中でも知名度が高く、Reactと同様に人気があり、多くのWebアプリケーション開発の現場で導入されています。
AngularJSの特徴
シングルページアプリケーションを開発するのに適しているフレームワークです。ページ数が少ないWebアプリケーション開発に適しているため、小規模Webアプリケーションやシステムの管理画面などのアプリケーション開発に向いていると言えるでしょう。
AngularJSは初心者でも扱いやすいですが、学習コストは高めです。
AngularJSの案件例
Midworksでも、AngularJSを使用した開発案件を取り扱っています。
AngularJSの案件には、リモートが可能で単価65万円という魅力的な案件もあります。
Knockout.js
Knockout.jsは比較的、古いMVVMを利用したJavaScriptのフレームワークです。Vue.jsと同じMVVMを採用しており、Knockoutの構文を引き継ぐ形でコーディングすることができます。
Knockout.jsの特徴
Knockout.jsはAngular.jsなどと比較すると、機能がシンプルです。後述するBackbone.js以上、Angular.js以下の機能だとイメージすると良いでしょう。
Knockout.jsは軽量なフレームワークで、大規模な開発を行う場合にも簡潔なプログラムを組むことが可能です。また、HTMLとJavaScriptの分離も容易に行えます。
Knockout.jsの案件例
Midworksでも、Knockout.jsを使用した開発案件を取り扱っています。
Knockout.jsの案件には、Knockout.jsを使用したフロントエンド開発で単価65万円という案件もあります。
Riot.js
Riot.jsはフロントエンドの流れに異を唱える形で開発されたJavaScriptのフレームワークです。他のJavaScriptのフレームワークの場合、まずはプロジェクトのひな形の作成を行い、ルールに沿ってコーディングを行う必要があります。
Riot.jsはこのような複雑さに対して、反旗を翻す形で開始されたプロジェクトです。
Riot.jsの特徴
Riot.jsの最大の特徴は、プロジェクトが目指しているシンプルさです。軽量かつシンプルなフレームワークであるため、ダウンロードも早くメンテナンスにかかるコストも低いです。
また、カスタムタグを作成することができるため、HTMLやJavaScriptを一つのタグとしてまとめることができます。文法が短くシンプルなフレームワークであるため、他のフレームワークと比較しても学習コストがかかりません。
Riot.jsの案件例
Midworksでも、Riot.jsを使用した開発案件を取り扱っています。
Riot.jsの案件には、システム改修で単価80万円という非常に高単価な案件もあります。
Vue.js
Vue.jsはGoogle社でAngularJSの開発に携わっていたエンジニアが開発したJavaScriptのフレームワークです。MVVMを採用したフレームワークで、さまざまなフレームワークの良い点が取り入れられています。
Vue.jsの特徴
Vue.jsはファイルサイズが軽量でレンダリングが高速なJavaScriptのフレームワークです。シンプルで自由度の高いフレームワークとなっており、スクリプトタグを1行書くだけで利用できます。
そのため、Webアプリケーション開発を行う場合も短いコードで簡単に実装することができます。日本語のドキュメントも充実しているため、学習コストも低いと言えるでしょう。
Vue.jsの案件例
Midworksでも、Vue.jsを使用した開発案件を取り扱っています。
Vue.jsの案件には、リモートOKの支払管理システム開発の案件で、単価65万円という魅力的な案件もあります。
Hyperapp
Hyperappはシンプルさと機能を両立することをコンセプトに誕生したフレームワークです。JavaScriptだけでなくTypeScriptにも対応しています。
Reactで有名になったさまざまな概念を踏襲しているフレームワークです。
Hyperappの特徴
Hyperappは約1KBという超軽量なフレームワークです。他のフレームワークと同水準の機能を搭載しながらも、バンドルサイズが小さいのが特徴です。
また、Vue.jsやReact.jsを効率的にプログラミングできるように設計されています。学習コストは特別高いわけではありませんが、あまりインターネット上に情報がないフレームワークであるため、その分学習に時間がかかる可能性があります。
Backbone.js
Backbone.jsはJeremy Ashkenas氏が開発したJavaScriptのフレームワークです。名前のとおり、MVCに基づいて骨組みを提供するフレームワークだと言えます。
AngularJSと同様にMVCを採用していますが、シンプルなフレームワークであるため機能は少ないです。
Backbone.jsの特徴
Backbone.jsはMVCの骨組みを提供するシンプルなフレームワークです。双方向バインディングなどの機能は搭載されていないため、Backbone.jsを使って実装する場合は他のフレームワークと併用する必要があります。
WordPressやTrelloなどさまざまなWebアプリケーションで採用されており、シンプルな構造になっているため、初心者でも学びやすいフレームワークとなっています。
Ember.js
オープンソースWebアプリケーション用のフレームワークです。デザイン性の高いUIの開発を得意としており、有名企業でも採用されているフレームワークです。
学習コストは高いとされていますが、多くの企業で導入がされていますので、習得していると即戦力として重宝されるでしょう。
Ember.jsの特徴
Ember.jsはフルスタックなフレームワークとして一通りの開発リソースが組み込まれています。特徴としては、Web開発の生産性を向上させるためのツールキットが提供されている点にあります。
データとUIの同期を自動的に行うデータバインディングや、コンポーネントなどの機能も利用可能です。ただし、他のフレームワークと比べて学習コストが高く、導入までに時間がかかるといった懸念点があります。
Next
Nextは、Reactをベースに開発されたフレームワークです。サーバーサイドレンダリングや、スタティックサイト生成などの機能を提供し、Webアプリケーションの開発を効率化します。
Nextの特徴
Nextは、画像やレンダリングの最適化を行うので、ページ読み込み速度を高速化してくれます。これによってSEO(検索エンジン最適化)や、Webサイトのパフォーマンスの向上が期待できます。
また、Nextは環境構築が容易に行えることも特徴の1つです。通常、Reactなどのフレームワークではwebpackなどをインストールし、設定をすべて自分で行う必要があります。
しかしNextの場合は、最低限の設定は自動で行ってくれるため、開発対象のパッケージのインストールと簡単な設定を行うだけで利用できるのです。
Nextの案件例
Midworksでも、Nextを使用した開発案件を取り扱っています。
Nextの案件には、主にフロントエンジニアの案件が多く、単価100万円という高待遇な案件もあります。
出典|参照:ITフリーランスエンジニア向けの案件・求人情報一覧【Midworks】
Nuxt
Nuxtは、Vueをベースに開発されたフレームワークです。UI向けであったVueに対し、UI以外の部分のWebアプリケーションの開発に必要な機能が搭載されています。
Nuxtの特徴
Nuxtの容量は57KBと比較的軽いフレームワークであるため、ユーザー側の負荷になることがありません。さらにはコードの分割などにより通信を最適化できます。
また、Vueでは対応していなかったサーバーサイドレンダリングやルーティングの自動設定が利用可能な他、PWAへの対応が容易に行えるため、スマホアプリのような操作性を持つWebサイトの構築が可能です。
Nuxtは日本語ドキュメントが充実しており、学習コストが低いため、初心者でも導入しやすいフレームワークとなっています。
Nuxtの案件例
Midworksでも、Nuxtを使用した開発案件を取り扱っています。
Nuxtの案件には、自社サービスのバックエンドエンジニアを募集している案件などがあり、単価120万円という高待遇な案件もあります。
出典|参照:ITフリーランスエンジニア向けの案件・求人情報一覧【Midworks】
おすすめのJavaScriptライブラリ3選
JavaScriptによる効率的なアプリケーション開発を行う上で、フレームワークと同様に欠かせないのがライブラリです。ここからはおすすめのJavaScriptライブラリを3つ紹介していきます。
jQuery
jQueryは歴史の古いJavaScriptのライブラリです。非常に知名度の高いライブラリで、さまざまなフロントエンド開発で利用されています。
厳密に言えばフレームワークではありませんが、有名であるため他のJavaScriptのフレームワークと比較されることが多いです。
jQueryの特徴
jQueryを利用することで、アニメーションを簡単に実装できます。短いコードで魅力的なUIを実装することができるため、WebサイトやWebアプリケーション開発などの現場で導入される事例が多いです。
また、jQueryはドキュメントも豊富にあるため初心者からでも学習しやすく、他のフレームワークよりも学習コストが低めです。
jQueryの案件例
Midworksでも、jQueryを使用した開発案件を取り扱っています。
jQueryの案件には、アジャイル開発で単価70万円などの高度なスキルを求められる高単価案件もあります。
React.js
React.jsはFacebook社やコミュニティによって開発されているライブラリです。Webアプリケーションと相性の良いライブラリで、タグを埋め込むように実装することができます。
なお、ライブラリとなっていますがフレームワークと称されることも多いです。
React.jsの特徴
React.jsはMVCのViewに特化しており、FacebookだけでなくInstagramやYahoo!などのサービスの開発にも採用されています。
仮想DOMが実装されて最初期のライブラリとなっており、メモリ内に保存されている構造とページの違いを演算することで、ページの更新を効率的に行えます。
初心者でも比較的扱いやすいライブラリです。日本よりも海外で人気が高いという特徴もあります。
React.jsの案件例
Midworksでも、React.jsを使用した開発案件を取り扱っています。
React.jsの案件には、リモート可のスマホアプリ開発で単価約90万円という高待遇な案件もあります。
D3.js
D3.jsは、データに基づいてWeb上でチャート図やグラフなどを描画するJavaScriptのライブラリです。グラフの描画だけではなく、さまざまなアニメーションの表示などを実装できます。
D3.jsの特徴
D3.jsはWeb標準に準拠しており、SVGやHTML、CSSを利用してデータを視覚化できるため、常に最新ブラウザで実装できる点が特徴です。
折れ線グラフやバブルチャートといったさまざまな種類のグラフ作成が可能であり、GIS(地理情報システム)データにも対応しているため、地図の描画も可能です。
Google Chartsといった他のチャートライブラリに比べて細かく自由度の高い表現が可能である一方で、その分コードの記述量も多くなる傾向にあります。
D3.jsの案件例
Midworksでも、D3.jsを使用した開発案件を取り扱っています。
D3.jsの案件には、顧客管理システム開発で単価70万円という高待遇な案件もあります。
出典|参照:ITフリーランスエンジニア向けの案件・求人情報一覧【Midworks】
JavaScriptフレームワークの選び方
JavaScriptのフレームワークを選ぶ際には、以下の4つを意識しましょう。
・必要な機能を有しているか確認する
・トレンドにも注目する
・学習コストを確認する
・JavaScriptの記述ルールを把握する
それぞれの選び方について具体的に解説していきます。
必要な機能を有しているか確認する
アプリケーション開発において、JavaScriptのフレームワークが必要な機能を有しているか確認することは非常に重要です。必要な機能を有していない場合、フレームワークが持つメリットを最大限活かすことができなくなります。
選んだフレームワークに求める機能がすべて備わっていることが理想ではありますが、そのようなフレームワークが見つかることは稀であるため、必要とする機能の優先順位を決めておくことがおすすめです。
開発における機能の優先度を決めておくことで、より効率的なフレームワークの選択が可能になります。
トレンドにも注目する
JavaScriptフレームワークにはトレンドがあり、時代の流れによってトレンドも変化していきます。過去に人気だったフレームワークが使われなくなるということがあり得るため、常にトレンドを意識して選ぶことが重要です。
トレンドとなっているフレームワークは、新機能の追加やバグの修正といったアップデートが頻繁に行われているため、強固なセキュリティや最新技術が取り入れられていることが多々あります。
また、トレンドのフレームワークではコミュニティも活発であるため、最新情報を得やすくなるというメリットもあるでしょう。
学習コストを確認する
JavaScriptフレームワークを選ぶ際には、使いこなすまでに必要な時間や期間といった学習コストを確認することも重要です。
そのため、初めてフレームワークを利用する場合は、簡単な学習で導入できるようなコストの低いものを選ぶと良いでしょう。
逆に難易度が高いフレームワークは学習コストが高いものの、習得できれば自身のエンジニアとしての価値も高められます。
JavaScriptの記述ルールを把握する
JavaScriptのフレームワークを選ぶ際には、JavaScriptの記述ルールを把握することも重要です。JavaScriptの記述ルールは以下の2通りあります。
・HTMLに直接書き込む方法
・JavaScriptのコードを別ファイルで作成し、HTML内で定義する方法
JavaScriptのフレームワークの記述ルールも上記2つのどちらかになります。そのため、記述ルールが違うフレームワークを採用してしまうと、開発に支障が出る事態にもなりかねません。
アプリケーション開発を行う上で利用している記述ルールを確認し、それに適したフレームワークを選ぶようにしましょう。
JavaScriptフレームワークの活用事例
JavaScriptはほとんどのWebアプリケーション開発に利用されているくらい人気の言語であり、さまざまな企業のサービスに導入されています。
ここからは、JavaScriptフレームワークが実際に活用されている具体的な事例について紹介します。
Facebook(使用フレームワーク:React)
Meta社が提供しているSNSであるFacebookはReactを用いて開発されています。主にニュースフィードや記事へのコメントなど、リアルタイム性が求められる機能にReactが使われているようです。
Reactの実装により、ニュースフィードの更新や、誰かが記事へ「いいね!」を押した際にページ全体をリロードするのではなく、コンポーネントだけを更新することで、処理速度を改善し、ユーザーエクスペリエンスを向上させています。
PayPal(使用フレームワーク:Angular)
オンライン決済サービスの1つであるPayPalは、Angularを使用して開発されています。Angularはフルスタックタイプのフレームワークであることから、Web開発で必要な機能がすべて備わっており、大規模システムの構築に適しているのが特徴です。
そのため、決済サービスを提供しているPayPalのように、セキュリティ性が重要視されるサービスや、大量のデータを扱うサービスに利用されることが多い傾向にあります。
Apple Music(使用フレームワーク:Ember)
大手音楽ストリーミングサービスとして有名なApple Musicは、Emberを利用して開発されています。
EmberはリッチなUIを実現するためのフレームワークであり、Apple Musicのようなデザイン性が求められているUIを作成する場合に利用されることが多いです。
多機能なフレームワークのため学習コストは高いですが、データバインディングやコンポーネントの機能なども利用できるため、フロントエンドの細かな開発を可能にします。
東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト(使用フレームワーク:Nuxt)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、東京都が新型コロナウイルス感染症対策サイトを設立していますが、このサイトの構築にはNuxtが利用されています。
一般的にJavaScriptはユーザー側でレンダリングしているため、読み込みに時間がかかっていました。しかし、Nuxtを利用すれば、サーバー側でのレンダリングが可能になるため、Webサイトの高速な読み込みが可能となります。
そのため、ページの表示スピードが速く、感染状況をいち早く把握することを可能にしたのです。なお、このサイトのプログラムはGitHubで展開されているため、興味があれば確認してみるのもいいでしょう。
JavaScriptフレームワークの市場動向と将来性は?
JavaScriptは世界的に人気の言語で、フレームワークについても高い需要があります。
ここからはJavaScriptフレームワークの市場動向や将来性について解説します。
JavaScriptのプログラミング言語としての需要は高い
JavaScriptはアプリケーションの開発を行う上で、フロントとサーバーエンドの両方で活用できる汎用性の高い言語です。
とくにフロントエンド開発では世界標準のポジションに位置する言語であり、多くのWebアプリケーション開発で利用され、代替できる言語も今のところ存在していません。
また、スマートフォンやPCといったプラットフォームを選ばずに開発できる汎用性の高さや、フレームワークやライブラリが充実していることも人気の理由の1つです。
このように、JavaScriptはWebアプリケーション開発ではもはや必須級の言語となっているため、今後の需要も安定していると言えます。
需要拡大でフレームワークによる開発の効率化が期待されている
JavaScriptはあらゆるWebアプリで利用されている言語であり、今後もその需要は拡大されることが予想されます。
近年では、スマホアプリの開発が活発となり、React NativeやApache Cordovaといったフレームワークを利用することにより、JavaScriptでiOSやAndroidのモバイルアプリ開発が実現可能となりました。
Webアプリケーションとスマホアプリでは開発の手法が異なる部分もあるため、JavaScriptのフレームワークを利用することで、より効率的なアプリケーション開発が期待されています。
言語仕様変更対応やテストに対する負担を不安視する声も
JavaScriptを使うことでプログラマーの負担が増えることを不安視している声もあります。大きな理由としては、JavaScriptは頻繁にアップデートが実施されるため、言語仕様が急に変更になることがあるためです。
言語のアップデート自体はメリットとも言えますが、言語の仕様変更が多くなることで技術対応が必要なケースがあり、負担が増えるプログラマーも多いのも事実です。
また、利用ブラウザによってはJavaScriptの挙動が変わる可能性があるため、各種ブラウザでの再テストを実施する必要性が出てくるなど、作業工数が増える点も不安要素として挙げられています。
JavaScriptフレームワークの学習方法
ここからはJavaScriptフレームワークの学習方法について紹介します。さまざまな方法がありますが、今回は3つの方法を紹介しますので、ぜひ自分に合った学習方法を選択してみてください。
公式のチュートリアルに取り組む
JavaScriptフレームワークの基礎的なスキルを学習するには、まず公式のチュートリアルに取り組むと良いでしょう。とくにReactやAngularといった、人気フレームワークの公式サイトは日本語翻訳されており、比較的取り組みやすいため、初学者にはおすすめです。
たとえば、Reactの公式チュートリアルでは、簡単な三目並べゲームの構築方法が紹介されており、チュートリアルを通してReactのアプリ開発における基礎を学べます。
Webブラウザ上でもチュートリアルを進めることは可能ですが、実際にローカル実行環境を構築してみることも、JavaScriptの理解を深めるのにおすすめです。
オンライン学習を利用する
最近では、プログラミング初心者のためのオンライン学習サイトが増えてきました。これらの学習サイトでは、スマホやPCからいつでもフレームワークの学習ができるので、スキマ時間などを有効活用して勉強を進められるでしょう。
学習サイトとして代表的なのは、Udemy(ユーデミー)やProgate(プロゲート)などが挙げられます。
Udemyはプログラミングだけではなく、各種ビジネススキル向上のための講座が豊富に取り揃えられています。JavaScriptフレームワークに関する講座も多数あるので、自分にマッチしたものが見つかるでしょう。
Progateはプログラミング学習に特化したサイトで、スライド式の講座を受けた後、実際に自分でプログラミングしていくというスタイルの学習方法を採用しています。自分で手を動かして学習していくため、知識が定着しやすいというメリットがあるでしょう。
技術書で自学する
JavaScriptフレームワークの学習には、技術書を活用することもおすすめです。技術書にはフレームワークのみではなく、JavaScript全体を体系的に学べる要素が詰まっています。
また、参考書の多くはサンプルコードを紹介しており、実際にコードを書いて動作を見てみることで、より理解力の向上が期待できるでしょう。
プログラミング初心者向けから上級者向けまで、さまざまな参考書が出版されているので、自分のレベルに合ったものを選んでみてください。
コミュニティに参加する
JavaScriptは世界的にも人気で需要が高い言語のため、数多くのコミュニティが存在します。カフェや小規模なオフィススペースを利用した対面式のコミュニティ、SNSやWeb会議を利用したオンライン特化型のコミュニティもあることが特徴です。
一人でプログラミングの学習を継続するには根気と努力が必要です。コミュニティに参加することで、共通の目的や意識を持ったエンジニアと交流し合えるため、モチベーションのアップにつながるでしょう。
そのうえ、JavaScriptに関する有益な情報や困ったことをサポートし合えるといったメリットもあります。
JavaScriptのフレームワークを習得して開発に活かしましょう
JavaScriptのフレームワークを習得することで、フレームワークを扱う幅広い案件に対応できるようになるでしょう。
ぜひ本記事で紹介したフレームワークを使うメリットやデメリット、おすすめのJavaScriptのフレームワークなどを参考に、JavaScriptのフレームワークを開発に活用してみてはいかがでしょうか。
Midworks おすすめの案件例
- 芝公園駅 / 港区月額80万〜90万円
- 新宿駅 / 新宿区月額70万〜90万円
- 本郷三丁目駅 / 文京区月額80万〜90万円
- 渋谷駅 / 渋谷区月額70万〜120万円
- 京橋駅 / 大阪市城東区月額100万〜200万円