Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. エージェント紹介
  4. IT転職エージェント
  5. Wantedlyの気になる評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説

Wantedlyの気になる評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説

Wantedlyの気になる評判は?おすすめポイントや使い方を詳しく解説のイメージ

「Wantedlyはどんな転職サービスなの?」
「Wantedlyを利用するメリットって?」
「Wantedlyをうまく活用できる人ってどんな人?」
このように、転職を検討している人の中にはWantedlyについて詳しく知りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

本記事では、Wantedlyの気になる評判について紹介しています。本記事を読むことで、Wantedlyがどのような転職サービスなのか把握できるでしょう。

また、Wantedlyをうまく活用できる人についても解説しているため、どのような人に向いているのか参考にできます。

Wantedlyの気になる評判について知りたい人は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

以下の記事では18社のフリーランスエージェントを細かく比較解説しています。
Wantedly含め、複数のフリーランスエージェントを比較し、ご自身に合うエージェントを見つけてください。

>>フリーランスエージェントのおすすめ18選|エンジニア向けのサービスは?

目次

目次を閉じる

  1. Wantedlyの基本情報について
  2. Wantedlyを利用するメリット
    1. キャリアプランを重視した転職活動に適している
    2. 企業と気軽にコミュニケーションが取れる
    3. 閲覧履歴によって最適な情報が表示される
    4. スカウト機能が搭載されている
    5. 実務経験がなくてもチャンスがある
    6. 企業の情報がたくさん掲載されている
    7. SNSとの連携が可能
  3. Wantedlyの良い口コミ
  4. Wantedlyを利用するデメリット
    1. ハイキャリア向けの求人が比較的少ない
    2. 掲載募集がやや探しにくい
    3. 労働条件や給料を事前に確認できない
  5. Wantedlyの悪い口コミ
  6. 利用する前に確認すべき注意点
    1. 勤め先にアカウントが見つかる可能性がある
    2. 質の良い案件ばかりではない
  7. Wantedlyをうまく活用できる人
    1. IT系や情報通信系への転職を目指している人
    2. ベンチャー企業やスタートアップ企業への転職に興味がある人
    3. 20代~30代で転職を目指している人
  8. Wantedlyの活用するポイント
    1. 1日1回以上のログインする
    2. 自己紹介のプロフィールを充実させる
    3. 他の転職エージェントを併用する
    4. プレミアムプランへの加入も検討する
  9. Wantedlyを利用する流れ
    1. 会員登録をする
    2. プロフィールを作成する
    3. 求人を検索する
    4. 応募・選考
    5. 内定・入社
  10. Wantedlyの評判をチェックして賢く利用しましょう
  11. キャリア相談するならMidworks

Wantedlyの基本情報について

Wantedlyは、スタートアップ企業やベンチャー企業などの求人に強みを持つビジネスマッチングSNSです。仕事を探している若手人材と企業とをマッチングするサービスで、給与などの待遇面だけでなくやりがいなどを求めている転職者が多く利用しています。

SNSとの連携やスカウト機能などの便利な機能を備えており、若手人材にフォーカスしたサービスであるため、キャリアアップを目指している20代~30代の人材におすすめです。

サイト名 Wantedly
公式サイトURL https://www.wantedly.com/
運営会社 ウォンテッドリー株式会社
求人数 -
エリア -
業種 -
強み スタートアップやベンチャー企業に強み

Wantedlyを利用するメリット

転職サービスはそれぞれ特徴が異なっており、利用するメリットにも違いがあります。Wantedlyの利用を検討している人の中にも、どのようなメリットがあるサービスなのか知りたいという人は多いでしょう。

Wantedlyでは、若手人材に適したさまざまな便利な機能が利用できるなどのメリットがあります。ここではWantedlyを利用するメリットについて詳しく紹介していくため、ぜひ参考にしてください。

  • キャリアプランを重視した転職活動に適している
  • 企業と気軽にコミュニケーションが取れる
  • 閲覧履歴によって最適な情報が表示される
  • スカウト機能が搭載されている
  • 実務経験がなくてもチャンスがある
  • 企業の情報がたくさん掲載されている
  • SNSとの連携が可能

キャリアプランを重視した転職活動に適している

一般的な転職エージェントの場合、給与などの待遇面の条件を重視して求人を紹介してもらうケースが多いです。

しかし、Wantedlyの場合は仕事に対するやりがいや企業のビジョンなどとのマッチングを重視しているため、自身のキャリアプランを重視した転職活動に合ったサービスだと言えるでしょう。

また、Wantedlyに掲載されている企業情報は企業の担当者が直接入力しているため、企業の社風なども感じやすくなっています。

企業と気軽にコミュニケーションが取れる

一般的な転職エージェントの場合、企業と気軽に連絡を取り合うことはできません。しかし、Wantedlyの場合はビジネスマッチングSNSであるため、他のエージェントに比べて企業の担当者とのコミュニケーションが取りやすいと評判です。

チャットなどを利用してコミュニケーションを取ることもできるため、職場の雰囲気や仕事内容なども担当者に直接聞きやすいです。また、給与面についても質問しやすいと言えるでしょう。

閲覧履歴によって最適な情報が表示される

Wantedlyでは、利用者が閲覧した募集情報をもとに、AIが自動的に利用者に合わせた最適な表示を行う機能が提供されています。そのため、自分が探している求人にマッチした募集情報が表示されやすいというメリットがあります。

自分に合った最適な情報が自動的に表示されるため、効率的に求人を探せるでしょう。

スカウト機能が搭載されている

Wantedlyは、ビジネスマッチングSNSの側面が強い転職サービスですが、企業から利用者に直接スカウトを送るスカウト機能も搭載されています。Wantedlyを利用していると、思いがけない優良企業からスカウトをもらえる可能性もあるでしょう。

また、自身のプロフィールを充実させることでスカウトをもらえる確率を上昇することもできるため、スカウトをもらいたい人はうまく活用するのがおすすめです。

実務経験がなくてもチャンスがある

WantedlyはIT業域の求人が多く、さらにスタートアップやベンチャー企業の募集を多く扱っているという特徴があります。そのため、他の転職エージェントよりもエンジニアなどの専門職の募集が多く、さらに実務経験がなくても採用してもらえるチャンスがあります。

スタートアップやベンチャー企業はスキルを重視するため、実務経験がなくてもスキルがあることをアピールできれば十分採用してもらえる可能性があるでしょう。

企業の情報がたくさん掲載されている

Wantedlyには求人情報だけでなく、求人を出している企業が発信している豊富な情報が掲載されているというメリットがあります。

たとえばWantedlyでは、企業の社員に対するインタビュー記事や働き方を紹介する記事などを確認できるため、企業のビジョンを知れます。また、WantedlyではTwitterを活用した情報発信も積極的に行っているため、役立つ情報をキャッチしやすいと言えるでしょう。

SNSとの連携が可能

Wantedlyは、FacebookやTwitterなどのSNSと連携できるというメリットがあります。他にも、Google+やHatena、GitHubなどとの連携も可能です。

SNSと連携させることにより、AIがSNSから利用者の好みなどを分析して、より利用者に合った情報を表示できるようになります。そのため、細かく条件を指定しなくても自分の価値観とマッチング率の高い企業を見つけやすくなるでしょう。

Wantedlyの良い口コミ

Wantedlyには、「Wantedlyから応募したことで実を結んだ」という良い評判がありました。その口コミでは、転職サイトや派遣会社などは不発だったものの、諦めずにWantedlyから応募したことでデザイナーとしての道が開けたという内容が記載されていました。

WantedlyはスタートアップやベンチャーなどのIT系求人を探している人ややりがいを求めている人にとって、非常に相性の良いサービスだと言えるでしょう。

たくさん反応いただき感激です ありがとうございます

ちなみに今回、身を結んだのは #Wantedly と #YOUTRUST からそれぞれ応募したお仕事。すごーーく私らしい結果だなと思います 笑

転職サイトや派遣会社も使ったけど、そちらは全くもって不発でした。

出典: https://twitter.com/kaorin_0224/status/1562086766643154944

\\エンジニアキャリアのプロに相談//

あなただけのキャリアを歩もう。

Wantedlyを利用するデメリット

ここまで紹介したとおり、Wantedlyは他の転職エージェントと違った特徴があり、良い評判も多いビジネスマッチングSNSとなっています。しかし、Wantedlyにはメリットだけでなくデメリットもあります。

そのため、Wantedlyを利用する場合はデメリットについてもよく理解した上で利用を検討することが大切です。ここではWantedlyを利用するデメリットを紹介していきます。

  • ハイキャリア向けの求人が比較的少ない
  • 掲載募集がやや探しにくい
  • 労働条件や給料を事前に確認できない

ハイキャリア向けの求人が比較的少ない

Wantedlyは求人の掲載費用が他社と比較しても安いため、スタートアップやベンチャー企業の求人が多く掲載されている傾向があります。このような理由から、年収600万円以上のハイキャリア向けの求人は少なめです。

ただし、数は少ないですが中には責任者ポジションの募集もあります。そのため、年収アップを目的した転職を目指している場合は、ハイキャリア向け求人を豊富に扱っている転職サービスと併用すると良いでしょう。

掲載募集がやや探しにくい

Wantedlyでは、企業情報の月間掲載数の制限がないため、同じ内容の募集が何度も上がってくることがあります。企業の中には定期的に募集を編集して新しいページを作成し、自社の募集が上がってくるようにしているケースもあるでしょう。

このような理由から、Wantedlyは他の転職サービスと比較して掲載募集が探しにくくなっている点には留意する必要があります。

労働条件や給料を事前に確認できない

WantedlyはビジネスマッチングSNSであるため、SNSのように企業と利用者が気軽にコミュニケーションを取りながらマッチングを目指すサービスとなっています。

Wantedly内の情報には給与や労働条件などを記載することができないため、給与を重視したい人や事前に条件面を知りたい人には向いていません。

そのため、自分の価値観にマッチした企業をじっくり見極められるサービスだと言えますが、転職活動を短期間で終わらせたい場合は別の転職エージェントも併用すると良いでしょう。

Wantedlyの悪い口コミ

Wantedlyには「ブラック企業の求人に当たってしまった」などの悪い評判がありました。後述しますが、Wantedlyは基本的にスタートアップやベンチャーなどの求人をメインに扱っているため、質の悪い求人が混ざっている可能性があります。

そのため、Wantedlyを利用して転職活動を行う場合、自分でも応募先企業の評判について調べておく必要があるでしょう。

Wantedlyを単独で使うのは危険。
こうして私はブラック企業に入り、
そして捨てられた。

#ブラック企業 #体験談 #IT #就職活動
https://workandlife.site/?p=334

出典: https://twitter.com/search?q=Wantedly&src=typed_query&f=live

利用する前に確認すべき注意点

ここまで紹介したとおり、Wantedlyにはデメリットも存在しています。そのため、転職活動にWantedlyを利用するのであれば、Wantedlyの注意点を把握してあらかじめ確認しておくが大切です。

ここではWantedlyを利用する前に確認すべき注意点について解説していくため、参考にしてみてください。

  • 勤め先にアカウントが見つかる可能性がある
  • 質の良い案件ばかりではない

勤め先にアカウントが見つかる可能性がある

Wantedlyはアカウントを作成するだけで、誰でも利用者のプロフィールを閲覧することができます。たとえば勤め先企業の上司が部下の名前をWantedlyで検索すると、簡単にアカウントが見つかってしまうでしょう。

現職の上司などに転職活動を行っていることを知られたくない場合は、プライバシー設定などを調整することでアカウントが見つからないように対策する必要があります。

質の良い案件ばかりではない

Wantedlyはスタートアップやベンチャーなどの募集が多数を占めているため、質の悪い求人が混ざっているケースがあります。

ベンチャーの場合は大手企業と比べて少数精鋭で幅広い業務を担当するケースも多いため、どうしてもブラック企業に近い労働状況になりやすいと言えるでしょう。

Wantedlyで質の悪い求人に当たらないようにするためには、事前に企業の担当者とコミュニケーションを取って待遇面や労働時間をチェックし、他の求人サイトなども利用して情報収集を行うことが大切です。

Wantedlyをうまく活用できる人

転職サービスはそれぞれ異なる特徴を持っているため、評判の良いサービスであっても「自分に合わなかった」というケースもあり得ます。そのため、転職を成功させるためには自分に合った転職サービスを見つけることも重要です。

ここではWantedlyをうまく活用できる人について解説していくため、自分が活用できるかどうかチェックしてみてください。

  • IT系や情報通信系への転職を目指している人
  • ベンチャー企業やスタートアップ企業への転職に興味がある人
  • 20代~30代で転職を目指している人

IT系や情報通信系への転職を目指している人

WantedlyはベンチャーやスタートアップのIT系求人を中心に扱っているため、最初からIT系や情報通信系に絞って転職活動を行っている人におすすめです。

逆にIT系以外の求人も視野に入れている場合、Wantedlyでは希望に合った求人が見つかりにくい可能性があるため、他のエージェントを併用する必要があるでしょう。

ベンチャー企業やスタートアップ企業への転職に興味がある人

前述のとおり、Wantedlyが扱っている求人はベンチャー企業やスタートアップ企業の求人が多数を占めています。そのため、ベンチャーやスタートアップ企業に興味がある人であればうまく活用できるでしょう。

Wantedlyはチャットやオンライン面談などを利用して企業の採用担当者と直接気軽にコミュニケーションを取れるため、スタートアップやベンチャーとの相性も良いです。

20代~30代で転職を目指している人

WantedlyではITやWeb領域の求人を中心に扱っており、他の転職エージェントと違って若手人材にフォーカスしたサービス展開を行っています。実際にWantedlyの利用者の7割以上が20代~30代の転職希望者となっています。

そのため、20代~30代で転職を目指している若手転職者であればうまく活用できるでしょう。

Wantedlyの活用するポイント

Wantedlyを活用して転職を成功させるためには、いくつか押さえておきたいポイントがあります。Wantedlyの場合、こまめなログインやプロフィールの充実などがポイントになるでしょう。

ここでは、Wantedlyの活用するポイントについて紹介します。

  • 1日1回以上のログインする
  • 自己紹介のプロフィールを充実させる
  • 他の転職エージェントを併用する
  • プレミアムプランへの加入も検討する

1日1回以上のログインする

Wantedlyには「あしあと機能」という機能があり、自分のプロフィールを訪れたアカウントを確認できます。そのため、1日1回以上ログインして自分のプロフィールを閲覧した人物をチェックしておくようにしましょう。

また、気になる企業や人物が自身のプロフィールを訪問していた場合は、自分からコンタクトを取ってみることも重要です。

自己紹介のプロフィールを充実させる

Wantedlyでアカウント登録を行うと、自分の経歴などを紹介するためのプロフィールを作成できるようになります。また、プロフィールの内容が充実するとスコアが上がり、ランキング形式で全てのユーザーへ公開されるようになります。

ランキング上位の利用者には企業からのスカウトが来る確率も上がるため、プロフィールの内容は充実させておくようにしましょう。

他の転職エージェントを併用する

Wantedlyを利用する場合、他の転職エージェントも併用するようにしましょう。転職エージェントはそれぞれ異なる求人を扱っており、利用者に合った求人を紹介してくれるため、希望にマッチした求人を見つけられる可能性が上がります。

また、複数の転職エージェントを利用すれば、それぞれのエージェントの弱みをカバーできます。さらに相性の良い担当者に出会える可能性も上がるため、2~3社のエージェントを併用すると良いでしょう。

プレミアムプランへの加入も検討する

Wantedlyは一般的な転職サービスと同様に無料で利用することができますが、有料のプレミアムプランも用意されています。

プレミアムプランでは無料のプランに比べて転職活動をスムーズに進められる機能が豊富に用意されているため、急いで転職したい場合はプレミアムプランへの加入も視野に入れると良いでしょう。

プレミアムプランに加入すれば、無料プランに比べて企業からのスカウトを10倍ほどに増やすことも可能です。

Wantedlyを利用する流れ

転職エージェントを利用する場合、どのような流れで利用することになるのかあらかじめ知っておきたいという人も多いでしょう。Wantedlyの場合、一般的な転職エージェントとは異なるサービスであるため、利用方法を知っておくことでスムーズに利用できるようになります。

ここでは、Wantedlyを利用する流れについて解説していきます。

  • 会員登録をする
  • プロフィールを作成する
  • 求人を検索する
  • 応募・選考
  • 内定・入社

会員登録をする

Wantedlyを利用する場合、まず公式サイトから会員登録を行いましょう。メールアドレスを入力し、続けて氏名やパスワード、生年月日、興味のある分野、職歴、学歴などを入力していきます。

さらに転職や副業に関する興味などを選択すると、会員登録完了となります。会員登録を行うと、自身のプロフィールページを作成することができるようになります。

プロフィールを作成する

続けてプロフィールを作成していきましょう。サイトトップからプロフィールページに入ると、まずはIDを設定するように促されます。

IDは転職活動自体に影響を与えるものではないため、任意のIDを入力して問題ありません。また、IDは後から変更することもできます。

次にプロフィールの記載する内容を考え、自己紹介や今後の展望、職歴や学歴、これまでに取り組んできた仕事内容などを記載していきましょう。最後にアイコンやカバー画像を設定すると、プロフィールの作成完了です。

求人を検索する

実際に条件を絞って求人を検索していきましょう。ただし、条件を絞り過ぎると見つかる求人も少なくなってしまうため、絞り過ぎないことがポイントです。

気になる求人を見つけた場合は「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックすることで、エントリーできます。エントリーは志望度を自分で設定できるため、すぐに選考へ進みたい場合は「今すぐ一緒に働きたい」を選択すると良いでしょう。

応募・選考

エントリーを行っておくと、企業からの返信があります。企業からの返信を受け取ったら、そのまま企業の選考へ進みましょう。

転職者の志望度によってカジュアル面談からスタートする場合もあれば、本選考からスタートする場合もあります。いずれにしても、事前にしっかりと準備を行っておきましょう。

内定・入社

企業から無事に内定をもらった後は、入社日などの調整を行いましょう。複数の企業から内定をもらっている場合、内定辞退の連絡は丁寧に行うことが大切です。

また、スムーズに転職活動を成功させたい場合は、他の転職エージェントも併せて利用するようにしましょう。

Wantedlyの評判をチェックして賢く利用しましょう

Wantedlyは20代~30代の若手転職者向けのビジネスマッチングSNSです。給与などの待遇面よりも、やりがいやキャリアプランなどを重視する転職者からの評判が高いサービスとなっています。

ぜひ本記事で紹介したWantedlyの評判やWantedlyをうまく活用できる人などを参考に、Wantedlyをうまく活用してみてはいかがでしょうか。

以下の記事では18社のフリーランスエージェントを細かく比較解説しています。
Wantedly含め、複数のフリーランスエージェントを比較し、ご自身に合うエージェントを見つけてください。

>>フリーランスエージェントのおすすめ18選|エンジニア向けのサービスは?

キャリア相談するならMidworks

Midworksでは、業界知識豊富なコンサルタントが、あなたに合った働き方を提案します。
ITエンジニアとしてのキャリア相談に乗ったり、あなたの持つスキルを活かせる働き方を提案することも可能です。
お気軽に相談してみてください。

\\エンジニアキャリアのプロに相談//

あなただけのキャリアを歩もう。

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

株式会社Branding Engineerはエンジニアプラットフォームサービスである「Midworks」を運営。株式会社Branding Engineerが属するTWOSTONE&Sonsグループでは、エンジニアプラットフォームサービスにおけるエンジニアの連結登録数は50,000名を越え、連結稼働数も4,500名を、案件数も10,000件を超える。 ※登録数、稼働数、案件数は2024年10月発表時点の実績数値

記載されている内容は2024年07月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2022.08.25
更新日
2024.07.04

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス