Midworks
  1. TOP
  2. お役立ちコラム
  3. プログラミング言語
  4. PHP
  5. Laravel(ララベル)とは?特徴や導入する方法もあわせて紹介

Laravel(ララベル)とは?特徴や導入する方法もあわせて紹介

Laravel(ララベル)とは?特徴や導入する方法もあわせて紹介のイメージ Laravel(ララベル)とは?特徴や導入する方法もあわせて紹介のイメージ

「Laravel(ララベル)ってどういうフレームワークなの?」
「Laravelを導入するメリットって?」
「Laravelを導入する方法とは?」
このように、PHPのフレームワークであるLaravelについて詳しく知りたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

本記事では、LaravelのメリットやCakePHPとの違いなどを解説しています。本記事を読むことで、Laravelについて理解を深められるでしょう。

また、Laravelを導入する方法や学習方法についても解説しているため、これからLaravelを利用しようと考えているも参考にできます。

PHPのフレームワークであるLaravelについて知りたい人は、ぜひ本記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

Laravel(ララベル)とは?

Laravel(ララベル)とは、Symfonyを元に開発された新しいPHPのフレームワークです。「Love beautiful code? We do too」をコンセプトにしたフレームワークで、初心者でも綺麗なコードが書けることから人気も高いです。

また、他のフレームワークよりも日本語の情報が充実しており、さまざまな機能が利用できるため、現在では主流のフレームワークとなっています。

学習コストが低いことから、初心者が学ぶ場合にもおすすめのフレームワークでしょう。

PHPについて

PHPとは、Web開発に特化したサーバーサイドのプログラミング言語です。Webサイト開発で広く用いられているCMSである「WordPress」を構成している言語で、サーバーサイドでデータを操作できるという特徴があります。

また、PHPはスクリプト言語であるため、文法仕様が比較的簡単で、データベースとの連携も容易です。HTMLにタグを入れ込むようにして記述できるため、初心者が学ぶにもおすすめの言語でしょう。

▼関連記事
【5分で解説】PHPエンジニアとは?仕事内容や必要スキル、将来性まで紹介!

フレームワークについて

フレームワークとは、ビジネスにおいては考え方の枠組みなどを指しますが、ここではアプリケーションを開発する際の土台や枠組みとなるソフトウェアを指します。

フレームワークを利用する場は、フレームワーク内で必要な機能を追加していくことになるため、プログラミング言語を使ってゼロから開発を行うよりも非常にスピーディな開発が実現可能です。

フレームワークにもさまざまな種類があり、アプリケーション開発だけでなくユーティリティ系フレームワークなどの種類もあります。

LaravelとCakePHPの違い

Laravelと比較されるフレームワークとして、CakePHPが挙げられます。CakePHPはPHPフレームワークの中でも知名度の高く、ケーキを焼くかのように簡単に開発ができる点が特徴です。

LaravelとCakePHPの違いとして、規約に縛られているかいないかという違いがあります。CakePHPは規約を基本としておりスピーディに開発ができますが、一方で規約に逸れた開発を行うことは難しいです。

一方、Laravelは最新の技術にも柔軟に対応しており、先進的な機能を自由に使えるという特徴があります。

Laravelを導入する11のメリット

Laravelはさまざまなメリットのあるフレームワークです。Laravelを開発に利用する場合、どのようなメリットがあるのか把握しておくことで、最大限Laravelを活用できるようになるでしょう。

ここでは、Laravelを導入するメリットを紹介していきます。

  • 世界中で人気が高いフレームワークで将来性が期待できる
  • MVCモデルを使用している
  • 有名なフレームワークを元に作られている
  • 教材が豊富で学びやすい
  • プラグインや機能が頻繁に開発されている
  • 自由度が高く拡張しやすい
  • データベースが簡単に操作できる
  • 画面表示に軽量化されたテンプレートを使用されている
  • Composer(コンポーザー)でパッケージ管理ができる
  • 入力値のチェックを自動で行う
  • コマンドツールで容易に設定や更新ができる

世界中で人気が高いフレームワークで将来性が期待できる

さまざまな種類があるアプリケーションフレームワークの中でも、Laravelは世界的に人気の高いフレームワークです。世界中で利用されているPHPフレームワークであり、世界的なシェアを獲得しています。

PHPフレームワークの中では、現在ではCakePHPを抜いていると言われています。CakePHPも非常に根強い人気を誇るフレームワークですが、現在の人気度ではLaravelの方が勝ると言えるでしょう。

サポートの新機能が年々追加されていく点を鑑みても、将来性が期待できるフレームワークと言えます。

MVCモデルを使用している

Laravelはプログラムの処理を、Model(データ処理)、View(画面表示)、Controller(全体制御)という3つの役割に分けて開発を行うMVCモデルを採用しているフレームワークです。

MVCモデルであれば、処理の内容や記述する場所がはっきりするため、各処理を分けての実装が可能になっています。経験の浅いエンジニアでも開発しやすいというメリットがあります。

有名なフレームワークを元に作られている

Laravelは有名なフレームワークであるSymphonyをベースに開発されています。Symphonyは大規模なWebアプリケーション開発に強みを持つフレームワークであり、CakePHPと共に人気の高いフレームワークです。

LaravelはSymphonyを元に作られたという経緯があるため、規模の大きなWebアプリケーション開発にも対応可能です。また、他のフレームワークの良い点を取り入れているため、非常に便利なフレームワークになっています。

教材が豊富で学びやすい

Laravelは、数あるフレームワークの中でも教材が豊富で学びやすいフレームワークです。さまざまなフレームワークの良い点を取り入れているため使いやすく、人気も高いと言えます。

そのため、世界的に多くのユーザーがLaravelを利用しており、その分学習サイトや書籍など学習に役立つ教材の種類も豊富です。マイナーなフレームワークの場合、不明点や疑問点が生まれても、調べた際に解答がなかなか見つからないことも起こり得ます。

日本語で学べる学習サイトも多いため、初心者からでも習得するハードルは低めでしょう。

プラグインや機能が頻繁に開発されている

Laravelは人気のあるフレームワークであるため、現在でもプラグインや新しい機能の開発が盛んです。新しい機能が開発されるたびにバージョンアップされ、どんどん新しいことができるようになっていっています。

そのため、Laravelは便利かつ簡単にアプリケーションが実装できるようになっています。

自由度が高く拡張しやすい

フレームワークにもさまざまな種類がありますが、フレームワークと名前が付くものには基本的にアプリケーション開発に必要な基本的な機能が用意されています。Laravelはフレームワークの中でも多機能であるため、開発の自由度が高く拡張しやすいというメリットがあります。

Laravelを利用すれば、ある程度のプログラムであれば自動的に生成でき、さらにコードを編集することで自由に拡張することも可能です。

データベースが簡単に操作できる

Laravelにはデータ操作を行うための機能である「Eloquent ORM」と「Migration」が用意されているため、データ操作を簡単に行えます。

具体的には、データベースとモデルに関連性を持たせているのがEloquent ORM、データベース管理を容易にしているのがMigrationです。

画面表示に軽量化されたテンプレートを使用されている

Laravelでは、画面表示に比較的軽量なテンプレートが使用されているというメリットがあります。Laravelに使用されているテンプレートはBladeテンプレートという断層化されたテンプレートエンジンです。

Bladeテンプレートは軽量なテンプレートエンジンとして知られています。コードをカプセル化することができ、再利用可能なモジュールに整理することができます。アプリケーションの他の部分に影響を与えずに、容易に追加、削除、更新できます。

Composer(コンポーザー)でパッケージ管理ができる

Composerとは、開発に必要なライブラリやパッケージを管理するライブラリ依存管理ツールです。LaravelのパッケージはComposerで管理されているため、パッケージ管理ができるというメリットもあります。

たとえば開発でライブラリを使用する場合、そのライブラリを利用するために必要な他のライブラリもインストールしなければいけないケースがあります。

しかしComposerを利用することで必要なライブラリが同時にインストールできるため、開発を行う際の利便性が上がるでしょう。

入力値のチェックを自動で行う

Laravelには入力値チェック(バリデーションチェック)を自動的に行ってくれるというメリットがあります。入力値チェックは、日付などの特定の値のみを入力するテキストを、フォームに用意する場合に必要になります。

しかし入力値チェックで用いられる入力値にもさまざまなパターンがあるため、プログラミングによって一から開発するのは非常に手間です。その点、Laravelであれば自動的に入力値チェックを行ってくれるため、開発効率を向上できるでしょう。

コマンドツールで容易に設定や更新ができる

Laravelには、コマンドツールを利用することで設定や更新を容易に行えるというメリットがあります。

Laravelでは「Artisan」と呼ばれるコマンドツールを利用してます。

Artisanによって、データベースのマイグレーション、モデルの作成、コントローラーの生成、ルーティングの管理、スケジュールされたタスクの実行など、開発タスクの自動化や効率化を行うことなど、さまざまな設定が簡単にできるようになっています。

Laravelを導入する方法

Laravelを利用する場合、まずはPHP開発環境やComposerをインストールし、使用環境を整える必要があります。Laravelだけをインストールしても正常に使用できないため、まずはLaravelの導入方法を把握しておく必要があるでしょう。

ここでは、Laravelを導入する方法を紹介していきます。

PHP開発環境をインストールする

Laravelを利用するには、まずはPHP開発環境をインストールする必要があります。PHPのインストールにも複数の方法がありますが、一般的にはXAMPPを使用したインストールがメジャーな方法でしょう。

XAMPPの公式ページにアクセスし、自身の使っているOSに合うXAMPPをダウンロード・インストールしましょう。Windowsの場合はインストールするディレクトリの設定を行い、インストールします。

Macの場合はダウンロード後、アプリケーションへ追加しましょう。

出典|参照:XAMPP|apachefriends.org

Composerをインストールする

Laravelをインストールするためには、Composerをインストールする必要があります。Windowsの場合はComposerのページからファイルをダウンロードし、オプション設定などを行ってインストールを実行しましょう。

Macの場合はターミナルからコマンドを実行してインストールを行います。インストール後、コマンドで動作確認を行い、バージョンが表示されることを確認しましょう。

Laravelをインストールする

PHP開発環境とComposerの準備ができたら、Laravelのインストールを行いましょう。Laravelをインストールするには、Windows、Macどちらの場合もコマンドプロンプトでコマンドを実行することでインストールできます。

Laravelの学習方法

Laravelは世界的にも人気の高いフレームワークであるため、学習方法にも多くの選択肢があります。初心者がフレームワークを学習する場合、途中で挫折してしまうリスクも高いため、自分に合った学習方法で順を追って学習することが大切です。

ここでは、Laravelの学習方法について解説していきます。

参考書

Laravelを学習する場合、参考書などの書籍を利用する方法があります。独学で行う場合は、参考書や学習サイトを利用する方法が中心となるでしょう。

Laravelを学べる参考書として、通称「青本」と呼ばれている「PHPフレームワークLaravel入門」があります。書籍を利用することで、Laravelを扱うために必要な知識をしっかりと網羅できるでしょう。

出典|参照:PHPフレームワーク Laravel入門 第2版|秀和システム

学習サイト

Laravelを学習する方法として、公式のマニュアルや動画などの学習サイトを利用する方法があります。Laravel公式マニュアルであれば、Laravelのインストール方法から設定、使い方など、Laravelを利用するための必要な情報を学べます。

また、他にもpaizaラーニングやドットインストール、Udemy、Schooなどさまざまな学習サービスでLaravelの講座を提供しているため、活用してみると良いでしょう。学習サイトであればスマホからも閲覧できるため、すき間時間でも学習を進められます。

プログラミングスクール

Laravelを学習する方法として、プログラミングスクールを利用する方法もあります。初心者の場合、プロの講師に直接指導してもらえるスクールを利用するのが効率的です。

ただし、すべてのプログラミングスクールでLaravelを扱っているわけではないため、Laravelのコースが明記されているスクールを選ぶようにしましょう。

Laravelが学べるプログラミングスクールとしては、SAMURAI ENGINEERやtech boost、CodeCampなどが挙げられます。それぞれ費用や受講形式、カリキュラムなどが異なっているため、自分に合ったスクールを選びましょう。

出典|参照:SAMURAI ENGINEER|株式会社SAMURAI

出典|参照:tech boost|株式会社Branding Career

出典|参照:CodeCamp|コードキャンプ株式会社

Laravelを導入する際のデメリット

ここまで紹介してきたとおり、Laravelを利用することにはさまざまなメリットがあります。世界的にも人気が高く、多くのユーザーがいるフレームワークですが、Laravelを導入する場合はいくつかのデメリットがあることも押さえておく必要があります。

ここでは最後に、Laravelを導入する際のデメリットを紹介しますので参考にしてください。

処理速度が比較的遅い

Laravelは多機能であるがゆえに、他のフレームワークと比較すると処理速度が比較的遅いというデメリットもあります。

Laravelは備えているさまざまな機能を活かして開発に利用できますが、速度重視の開発の際には注意が必要でしょう。

コードが複雑化する可能性がある

前述のとおり、Laravelは自由度が高く拡張も容易なフレームワークです。コードの変更も簡単に行えるため、変更を繰り返すうちに複雑化していく可能性があります。

エンジニアが自由にコードを記述できる点はメリットですが、気を付けなければ内容がわからなくなってしまうリスクもあるでしょう。そのため、設計の時点から開発者以外の人が修正する場合にもわかりやすいコードを記述することを意識することが大切です。

大人数での使用にはあまり向いていない

自由度が高いということは、エンジニアごとに書き方が異なるということになるため、大人数で扱うには不向きです。

大人数でのプロジェクトでLaravelを使用すると、エンジニアごとにコードの書き方にバラつきが出てしまい、保守性も低くなってしまう可能性があるでしょう。そのため、人数の多いプロジェクトでLaravelを利用する場合は、事前にコードの書き方を統一しておく必要があります。

Laravelを活用してみよう

Laravelとは、世界的に人気の高いPHPのフレームワークです。多機能で便利ですが、利用する場合はデメリットについても押さえておくようにしましょう。

ぜひ本記事で紹介したLaravelの概要やLaravelを導入するメリット、Laravelの導入方法などを参考に、Laravelを利用してみてはいかがでしょうか。

この記事の監修者

Branding Engineer編集部のイメージ

Branding Engineer編集部

Branding Engineerは、フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービスである「Midworks」中心としたエンジニアプラットフォーム事業、総合WEBマーケティングソリューションサービス「Digital Arrow Partners」を中心としたマーケティングプラットフォーム事業を運営。

Branding Engineerは、フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービスである「Midworks」中心としたエンジニアプラットフォーム事業、総合WEBマーケティングソリューションサービス「Digital Arrow Partners」を中心としたマーケティングプラットフォーム事業を運営。

記載されている内容は2024年04月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

初回公開日
2022.10.27
更新日
2024.04.16

このカテゴリの一覧へ

Midworksは
今よりあなたのキャリアに
合った働き方を提供します

詳しくはこちら

フリーランスと正社員、
働き方と年収はこんなに違う?

詳しくはこちら
運営グループ提供サービス