フリーランスエンジニアの案件・求人一覧
- 検索ワード
-
PHP(FWなし)、Ruby、Python(Web開発系)、Perl、Go言語
- 該当検索数
-
1,245件
-
【Ruby/フルリモート】医療テック|Railsエンジニア
90万 〜 130万 円/月
- 勤務地
- 東京都渋谷区 / 恵比寿
- スキル
- 業務内容
- ・プロダクト戦略を踏まえた技術要件の定義およびソリューション設計 ・既存プロダクト 考慮したデータ、通信インターフェースの設計 ・アプリケーション全体の開発と運用 ・ユーザー体験向上とUIコンポーネント等のインターフェース設計 【役割について】 医療従事者と各領域のスペシャリストたちとの共同で、 オンライン診療(急性期・慢性期含む)や在宅診療など、医療現場のニーズに基づくプロダクト開発に取り組んでいます。 当ポジションの方には、プロダクトマネージャーと連携をし、開発プロジェクトを成功に向けてリードしていただくことを期待しています。エンジニアとして「プロダクトの状況で何を優先すべきか」を考え、それに付随するテックの意思決定や課題解決をお任せします。 ※ご経験によってお任せする役割・業務はご相談の上調整をさせていただきます。
-
【Ruby】外食産業向けSaaS開発
40万 〜 75万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- 業務内容
- ■概要 外食産業向けSaaSを開発しているスタートアップ企業でのポジションです。AIを用いた革新的なサービスの開発に携わります。 ■具体的な業務内容 ・外食産業向けSaaSのフロントエンドおよびバックエンド開発 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・Ruby on Railsを用いたバックエンド開発
-
【Ruby】管理栄養士向けアプリケーション開発
40万 〜 60万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- スキル
- 業務内容
- ■概要 管理栄養士向けのアプリケーションを展開している企業で、Webおよびモバイルアプリの開発に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・Ruby on Railsを使用したWeb開発 ・Vue.jsを使用したフロントエンド開発 ・モバイルアプリの運用と保守
-
【Python(Web開発系)】金融系カスタマーセンター向け開発
65万 〜 80万 円/月
- 勤務地
- 福岡県福岡市中央区 / 天神
- スキル
- 業務内容
- ■ 概要 金融系カスタマーセンター向けに、SalesforceやAmazonConnectを用いたコンタクトセンターシステムのサービス拡張に関わります。また、Salesforceから出力されるファイルを基にEUCツールの改修を担当します。 ■ 具体的な業務内容 ・SalesforceおよびAmazonConnectを活用したコンタクトセンターシステムの開発 ・Salesforceから出力されたデータを基にしたEUCツールの改修 ・要件定義から基本設計、開発までの全工程の対応
-
【Go言語/フルリモート】フルスタックエンジニア
80万 〜 120万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- スキル
- 業務内容
- ■概要 大手SIerや外資系企業で導入されているSaaSシステムの開発を担当していただきます。具体的には、ソフトウェアの設計・開発・運用や仕様策定業務に携わり、フロントエンドとバックエンドの両方に関わるフルスタック開発を行います。 ■具体的な業務内容 ・Go言語を使用したWebバックエンドの設計および開発 ・TypeScriptおよびReactを使用したWebフロントエンドの設計および開発 ・リレーショナルデータベースを活用したシステム開発 ・仕様策定業務のサポート ・AWSインフラの設計および運用支援
-
【Python(Web開発系)(機械学習)(データ分析)/フルリモート】機械学習を活用したモデルの開発や保守運用・データ分析
80万 〜 100万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- 業務内容
- 【案件概要】 機械学習を活用し、キャディのデータを基にしたモデルの開発や保守運用を行います。画像認識やサプライチェーンのデータ分析など、多岐にわたる業務を担当します。 【具体的な業務内容】 ・画像認識システムの構築および保守 ・Deep Learningを用いたモデル構築および評価 ・サプライチェーンデータの分析および仮説検証 ・最適化アルゴリズムの開発および導入
-
【Python/Go/フルリモート】HR Tech企業のバックエンド開発業務(Go)
95万 〜 95万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- スキル
- 業務内容
- 【案件概要】 新機能の実装を中心とし、プロジェクトによっては企画や要件定義から関わっていただけます。 【業務内容】 ・開発計画に基づく新機能のバックエンド開発 ・ユーザーフィードバックなどを元にした新機能開発や機能改善 ・KPIに基づいた新機能開発や機能改善 ・チーム内での相互コードレビュー ・最新のHR Techトレンドと新技術に関する研究および適用。 ※入社後はオンボーディングプログラムを用意しており1〜3ヶ月ほど、サービス理解と開発フローに慣れていただく期間を設けています。 その後に本格的なチーム配属が決まる、という流れになります。
-
【Ruby】受託開発案件支援・複数技術スタック
50万 〜 50万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 神田
- スキル
- 業務内容
- ■概要 C#, Ruby, C++などの複数技術スタックを活用した受託開発案件の支援を行います。 ■具体的な業務内容 ・Ruby on Railsを使用したWeb開発 ・複数技術スタックを活かした受託開発支援
-
【Ruby】某フィットネス業界向けネイティブアプリのバックエンド開発
80万 〜 110万 円/月
- 勤務地
- 東京都中央区 / 銀座
- スキル
- 業務内容
- ■概要 フィットネス業界向けネイティブアプリのバックエンド開発を担当していただきます。リファクタリングと内製化プロジェクトに参加いただきます。 ■具体的な業務内容 ・Railsに基づくバックエンドのリファクタリング ・エンハンス対応
-
【Go言語/フルリモート】サーバーサイドエンジニア
70万 〜 85万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- スキル
- 業務内容
- ■概要 スマートモビリティシステムのサーバーサイドエンジニアとして、主にAPIの設計や開発を担当していただきます。ご希望により、クライアントサイド(Flutter)の作業も可能です。 ■具体的な業務内容 ・API周りの設計および開発 ・スマートモビリティシステムのバックエンド開発 ・クライアントサイドのFlutterを使用した開発サポート ・Firebaseを利用した運用管理
-
【Go言語/リモート】新規VRゲームプロジェクトのサーバサイドソフトウェアエンジニア募集
50万 〜 80万 円/月
- 勤務地
- 東京都台東区 / 浅草橋
- スキル
- 業務内容
- ■概要 新規VRゲームプロジェクトにおけるサーバサイドの設計、開発、テスト、運用を担当していただきます。また、ファンコミュニティサイトの構築にも関わります。 ■具体的な業務内容 ・新規VRゲームのサーバサイド設計、開発、テスト、運用 ・ファンコミュニティサイトの構築、運用サポート ・管理画面の設計および開発 ・KPI指標の集計および要件定義 ・ゲームデザイナーやアーティストとの連携、開発工数の調整
-
【Ruby】業務系WEBアプリのサーバーサイドエンジニア(Ruby)
70万 〜 90万 円/月
- 勤務地
- 東京都中央区 / 茅場町
- スキル
- 業務内容
- ■概要 Rubyを使用した業務系Webアプリケーションのサーバーサイド開発を担当します。5年以上の経験を活かし、MVCフレームワークやテーブル設計を行います。 ■具体的な業務内容 ・Rubyを使用したサーバーサイド開発 ・MVCフレームワークの設計および開発 ・テーブル設計の実施
-
【Python/Go/フルリモート】リードバックエンドエンジニア募集(Go or Django)
90万 〜 130万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- スキル
- 業務内容
- 【案件概要】 ミッション・クリティカルで社会的価値の高いプロダクトを担う重要なポジションです。 アドサーバー開発・運用戦略および計画の策定、サービスを提供するインフラシステムの設計・構築・運用を担当します。 【業務内容】 ・テックリードとしてTechnical PdMとのロードマップ作成 ・プロダクト/機能の設計、ローンチに伴うプロジェクト管理 ・プロジェクトのタスク・進捗管理 ・機能実装
-
【Python/フルリモート】プロンプトエンジニアリング支援
60万 〜 100万 円/月
- 勤務地
- 東京都新宿区 / 新宿
- スキル
- 業務内容
- ・ビル内のテナント、テナント管理者からアンケートを取り、アンケートをもとにAOAIでフリーコメントの満足度の算出や、改善点の提案等を行う ・pdfやjsonをインプットとして取り込み、アンケートをプロンプトで解析した結果をアウトプットできるようにする
-
【Python(Web開発系)/フルリモート】スクラム開発チーム
100万 〜 110万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- 業務内容
- 【案件概要】 ・スクラム開発チームへのエンジニア参加を募集する案件 ・アジャイル開発手法とモブプログラミング(3人1組)による開発体制 ・Python、Java、React、AWSといった技術スタックを使用 ・フルリモートでの勤務が可能で、自前PCの用意が必要 ・エンジニア、スクラムマスターのいずれか、または両方の役割を担う 【作業内容】 ・Python、Java、React、AWSを用いたアプリケーション開発、保守、運用
-
【TypeScript(React)】介護情報基盤構築PJ
50万 〜 70万 円/月
- 勤務地
- 東京都北区 / 札幌
- 業務内容
- 【作業内容】 ・技術検証、プロトタイプ開発 ○バックエンド(Go) ・Base64のエンコード・デコード機能(標準ライブラリエンコード/base64を使用) ○フロントエンド( TypeScript, React ) ・ページ生成機能( Figma 、 locofyを使ったWEBフロントアプリ作成の検証) ※ Figma 、 locofyはノウハウあり ・二重送信防止機能( Reactおよびaxiosを利用) ・メッセージ管理( TypeScriptのオブジェクト等を活用) ・入力チェック( React Hook Form等を利用) ・ページネーション(検索APIとの連携、ページ番号の管理)
-
【PHP/Go/一部リモートあり】運用中広告プラットフォームの開発プロジェクト
70万 〜 80万 円/月
- 勤務地
- 東京都中野区 / 中野坂上
- スキル
- 業務内容
- 【業務内容】 広告事業にて、新規開発を進めているプロジェクトのバックエンド開発支援業務。 スキル・ご経験次第で、他社と連携した新しい仕組みの実装や、 その他開発含め、携わって頂く可能性もございます。 ※PHPの開発スキルをお持ちの方を募集しますが、場合によっては、Goを使った開発をお願いする場合があります。 Goを勉強/習得中の方にオススメです。 <具体的には> ・広告配信処理における各種api実装、ロジック開発などの新規開発を主にお任せします。 ・億単位のトラフィックやデータを扱う必要があるため、安定的に捌くことのできる実装を考えていく必要があり、テックリードエンジニアと連携をしながら開発を進めていきます。 ・状況によっては、調査のため、インフラを見ていただく機会もございます。
-
【Python(Web開発系)】生成AIメンター
48万 〜 55万 円/月
- 勤務地
- 東京都港区 / 六本木
- 業務内容
- ・生成AI学習者向けオンライン学習支援サービスのメンタリングとチャットサポート業務 ・4週間~16週間の期間、1名の受講生に対し、メンタリングとチャットサポートを提供する ・週1回の30分間の個別メンタリングを実施する ・チャットによる質問対応や課題フィードバックを行う(最大10時間/受講生) ・新規サービスのため、運用改善に柔軟に対応できることが求められる ・高い学習ニーズと手厚いサポートニーズに対応するため開始されたプロジェクトである ・年明けにはインフルエンサーマーケティングによるサービス拡大を予定している
-
【Python(Web開発系)/リモート】Python/Vue_大手通信キャリア向けアジャイル開発
70万 〜 80万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 飯田橋
- 業務内容
- 店舗で取得したユーザーデータ社内活用のためのフロント画面作成、バックエンド開発支援のどちらかを案件の状況に応じて対応して頂く形となります。 また、開発手法としては1つのプログラムを2人ペアで共同開発するペアプログラミングを採用しております。
-
【Python(Web開発系)】Azure/AWS環境のクラウドIaC運用作業の自動化の設計・開発
50万 〜 100万 円/月
- 勤務地
- 東京都港区 / 竹芝
- スキル
- 業務内容
- 【案件概要】 ・AzureとAWS環境のクラウドIaC運用作業の自動化設計・開発プロジェクト ・通信サービス企業のインフラ環境改善を目的とする ・既存システムの運用効率化と自動化によるコスト削減を目指す ・PythonとTerraformを用いたIaC(Infrastructure as Code:インフラをコードで管理する手法)の構築を行う ・自動化による運用負荷軽減と安定性向上を実現する 【作業内容】 ・AzureおよびAWS環境におけるIaC(Infrastructure as Code)の設計 ・Terraformを用いたインフラリソースのコード化と自動構築 ・Pythonを用いた既存運用作業の自動化スクリプト開発 ・CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)パイプラインの構築
-
【PHP(FWなし)】大手クライアント開発案件及び自社プロダクト開発案件
40万 〜 70万 円/月
- 勤務地
- 東京都新宿区 / 新宿
- 業務内容
- 【案件概要】 ・大手クライアントと自社プロダクトの開発案件における製造工程メインの開発業務 ・大手企業のシステム開発と自社サービス開発の両方に携わる ・ウォーターフォールとアジャイル開発の両方を用いた開発体制 ・基本設計から保守運用まで幅広い工程を担当 ・6~10名程度のチームで協調して開発を進める ・顧客先常駐での開発業務 【作業内容】 ・PHP、node.js、Javascriptを用いたWebシステムまたはWebアプリケーションの設計、開発、テスト、保守運用業務 ・ZendFramework、Laravel等のフレームワークを用いた開発 ・MySQL、DynamoDB等のデータベースを利用した開発 ・GitHubを用いたソースコード管理 ・Backlog、Google Spread Sheet、Lychee Redmine等のツールを用いたプロジェクト管理 ・Slack、GitHub等のツールを用いた情報共有 ・AWS、GCP等のクラウドサービスの利用
-
【TypeScript(React)/フルリモート】アーティスト向けメッセージサービス開発・運用
50万 〜 100万 円/月
- 勤務地
- 神奈川県横浜市西区 / 横浜
- 業務内容
- 【案件概要】 ・アーティスト向けメッセージサービスのサーバーサイド開発・運用 ・メッセージサービスのサーバーサイド開発・運用 ・アジャイルを取り入れたインクリメンタルな開発 ・開発チームは社員5人程度、外注10人程度で構成される 【作業内容】 ・メッセージサービスのサーバーサイド開発・運用 基本フルリモートですが、一部ソニーオフィス(みなとみらい)になります。
-
【PHP(FWなし)/フルリモート】コンテンツ管理システムの開発
80万 〜 120万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- 業務内容
- コンテンツ管理システム(Webアプリケーション)の開発を行っていただきます。 PHPのスキルをお持ちの方!
-
【Python(Web開発系)/フルリモート】LLM×音声・動画解析で 次世代の採用体験を創るフルスタックエンジニア募集
90万 〜 108万 円/月
- 勤務地
- 東京都千代田区 / 東京
- 業務内容
- 当社は2つの事業を柱に、求職者と企業の採用体験を革新するサービスを提供しています。少子高齢化や労働市場の変化が進む中、未経験人材の採用や、面接だけでは把握しづらい候補者のバックグラウンドを可視化することで、人材ミスマッチを最小化し、より多くの求職者に新しいキャリアの可能性を提示することを目指しています。変化が大きい時代に、テクノロジーを活用して社会を正しい方向へと導くきっかけを提供することが私たちの存在意義です。 現在、CTO室では「大規模言語モデル(LLM)」をはじめとする先端技術を活用し、完全自動のAI面接システムの開発を進めています。従来の面接は面接官の経験や認知バイアスによって評価にばらつきが出る、準備やスケジュールの調整が煩雑になるなど、多くの課題が存在していました。そこで私たちは、LLMを用いた質問生成や評価分析を行い、Speech-to-Text(Deepgram)とText-to-Speech(Voicevox)、さらには動画解析(Gemini)などを組み合わせることで、次世代の面接体験を実現しようとしています。さらに、AI面接官は人手による面接を単に代替するだけでなく、候補者と企業の双方にとって選考体験そのものを改革する大きな可能性を秘めています。リードタイム削減はもちろん、公平性や利便性を向上させることで、これまでにないスピードと質を両立した選考プロセスを実現し、候補者と企業の双方に新たな価値と可能性をもたらすことを目指しています。 【業務内容】 1. R&D業務: - 新しい自然言語処理技術や音声・動画解析技術をキャッチアップし、採用選考を最適化できるアプローチを検討します。スクラム形式で週次スプリントの開発に参加していただき、最新技術の知見や成果をチームに共有していただきます。 2. 開発業務: - Python(Flask/FastAPI)によるバックエンド開発、Remix/React(TypeScript)を用いたフロントエンド開発、GCPやDocker、Terraformなどを駆使したインフラ構築までフルスタックに携わっていただきます。モックアップを迅速に実装し、ユーザテストを重ねながら機能を磨き込む流れを推進していただくことが期待されます。 3. ユーザニーズの把握: - PdMや営業と連携し、実際にサービスを利用する企業や求職者の声をヒアリング。開発中のAI面接システムに対するフィードバックを収集し、UI/UXや機能改善に反映していきます。実際の利用シーンをイメージしながらプロダクトの方向性を調整する点が重要です。
ご希望の案件が
見つからなかった方へ

Webに公開していない非公開案件をご提案することもできます。
(登録者限定)
企業が案件を非公開にする理由とは?
申し込みの殺到を抑え、スキル・報酬がよりマッチした人材を募集したい
新規サービスなどの募集情報を競合他社に漏らしたくない
急募のため、サイトに情報公開する時間的余地がない
だからこそ、非公開案件には有名企業や新規サービスなどの案件もあります。