【Python】データ基盤エンジニア
業務内容
1,500台をこえるカメラ・センサーなどのIoTデバイスから毎日取得されるデータを、
Deep Learningなどの技術を使って分析し、小売業に必要な年齢・性別などの情報を取得するシステムとなります。
またリピート推定(来店客の顔画像を取得することにより、リピーター比率や再来店回数などを測定)や
動線分析(入店から購買までの顧客行動を連続的に把握)などの機能も備わっており、
これらで取得したデータを活用して、小売業を営むお客様の経営改善を図る目的があります。
【業務内容】
・データ構造設計
IoTデバイス/AIコアが解析するデータから、新機能実装のために必要な各種テーブル(Rawテーブル、中間テーブル、集計後テーブル等)のデータ構造を設計する
・インフラ構築
GCPが提供するマネージドサービスを基軸に、分析パイプライン実装を行う
・分析ロジック実装
顧客価値につながるロジックをパイプラインに実装する
・開発環境の構築
CloudBuild等のサービスを用いてCI/CD構築し、チームの生産性を最大化する
スキルについて
・データ分析基盤の設計・開発・運用経験
-2年以上の実務経験
-データサイエンティストと協働して、データ分析基盤の設計・開発をした経験
・アーキテクチャ設計経験
・AWSもしくはGCPのクラウド開発経験
・Cloud DataflowやCloudComposerをProdで利用した経験
・Scio x Scalaでデータ処理パイプラインを記述した経験
・Python x データ分析フレームワークを用いてデータ分析ロジックを構築したことがある
・日常会話レベルの英語によるコミュニケーション力
案件詳細
単価/月 | ~80万円/月 |
---|---|
週出勤回数 | 週5日 |
勤務地 | 外苑前駅 / 港区 |
面接回数 | 1回(弊社同席) |
特徴 | 自社サービス・自社プロダクト案件 |
開発環境
プログラミング言語

森田 真吉
担当者より
★1,500台超のIoTデバイスを支えるビッグデータ基盤の設計開発!
★マーケティングAI市場で2年連続シェア1位のサービスに携われます!
人気案件は申込が集中するため、お早めにご相談ください。