【インフラ系PM】インフラ中計推進でのクラウド移行対象選定とAzure環境検討
業務内容
■案件内容:
弊社でインフラのフルアウトソースを提案中の顧客です。
中期的な計画策定と施策遂行支援を行いながら領域ごとにインフラと業務を巻き取っていく活動を推進していきます。
▼全体
上記の通り、インフラ環境面・業務面でのフルアウトソースを目指します。
▼FY22(2022.4~12月)
【オフサイト体制】
4-6月でインフラの中期計画・ロードマップを策定し、「ZTNAへの変革」「システムクラウド化」「グループ全体のガバナンス向上」などの取り組みの初手となるプロジェクトを立ち上げる。
【オンサイト体制】
並行して、足元課題である「主要拠点NW改善」「SASEの安定化」「エンドポイント管理適正化」「バックアップ用ストレージEoL対応」などの施策を、顧客側PMとして推進していく。
■求める役割
「オフサイト体制」の1人としてオンプレサーバ群のクラウド化を推進して頂きます。
移行先はSaaSもしくはMS Azureの想定で、現行サーバ群のクラウド化要否の検討・決定と
Azureの環境検討を行い、ベンダーをコントロールしながらAzure環境の構築とその後の移行推進を担当頂く想定です。
▼スケジュール
22年8月:サーバ一覧をもとにIaaS/SaaS化を検討
Azureのサブスクリプトション・アカウント構成検討
22年9月:23年でのクラウド移行対象決定
Azureと現行NWの接続構成検討
22年10-12月:Azure IaaS環境の要件定義
23年 1- 3月:Azure環境構築・NW接続
23年4月~ :オンプレ→クラウド移行開始
▼並行する活動の一例
・AD/IDaaSの統合
・クライアントPCのVDI化
・EDR/資産管理ツールのグローバル展開
・グローバル含む全拠点のNWエッジ機器構成調査
・オンプレバックアップ環境刷新
・本社L3スイッチリプレイス
スキルについて
○課題解決
・「必要な情報が揃っていない」など、現場で起こりがちなマイナスの状況に対して「では〜という方法でアプローチして解消しましょう」と対応策を提示できる。
〇プロジェクトマネジメント
・顧客企業内のスケジュールやタスク調整を行える。
・ユーザー企業の立場からベンダーコントロールができる。
〇技術スキル
・Azure IaaSでのクラウド移行(単純なリフトがメイン)
・広く浅くで良いので、以下の領域の知識がある。
- オンプレサーバ・ストレージの知識
- NW(GW周辺・WAN・LAN)の知識
- システム運用に関する知識
○技術スキル
・Azure IaaSでの基盤検討に必要な要素スキル
以下の領域をどう作るか?を検討できる方
- バックアップ
- 各種監視
- ログ管理
- 認証・認可
- マルウェア対策・特権ID管理
案件詳細
単価/月 | ~140万円/月 |
---|---|
週出勤回数 | 週5日 |
勤務地 | 東京都千代田区 / 有楽町駅 |
面接回数 | 1回 |
開発環境
案件専用スキル
人気案件はお申込みが集中するため、お早めにご相談ください。