【Go言語】XICA magellanの追加機能開発
業務内容
■概要 弊社プロダクトmagellanのリアーキテクチャにおける、バックエンド開発全般に携わっていただきます。
※主な言語はGo言語となり、弊社アーキテクト担当のエンジニアが開発の指示を出します。
・PMも含むワンチームとなったプロダクト開発チーム
・Gistプランニングやアジャイルへの開発プロセス改革
・バックエンドをGoに置き換えMicroservies化
など。
【組織体制】
開発本部(CTOレポートライン)のメンバー構成
・12名 (エンジニアリングマネージャー 1名、アーキテクト 2名、エンジニア 6名、プロダクトマネージャー 2名、数理エキスパート 1名)
・韓国、フランス、中国とさまざまな国のメンバーがいますが、社内共通語は日本語です。(ドキュメントも基本日本語です)幅広くさまざまなことにチャレンジできる環境が整っています。
【プロダクト開発手法】
アジャイル開発
【開発環境】
◇フロントエンド
・開発言語: ES2015+, TypeScript
・ライブラリ/フレームワーク: Vue.js, ChartJS, D3.js, Storybook, Cypress
◇バックエンド
・開発言語: Go
・ライブラリ/フレームワーク: gRPC, Gin
◇データサイエンス
・開発言語: Python
・ライブラリ/フレームワーク: Numpy, Scipy, Pandas, scikit-learn, mypy
◇データベース
MySQL, DynamoDB, Amazon Aurora
◇インフラ
AWS, Kubernetes(EKS), AWS Lambda, Linux
◇開発、CI/CD
GitHub, Terraform, Docker, CircleCI
◇モニタリング
Datadog, New Relic, Rollbar
◇その他ツール
Asana, Figma, Zoom, miro
スキルについて
・3年以上のWebアプリケーションの開発経験
・Go言語でのWebアプリケーション開発経験
・AWSの使用経験(S3など)
・チームでの開発経験
・スクラムでの開発経験
・テックリードなど技術的意思決定をする役割をしてきた経験
・Microserviesをはじめとする分散型アーキテクチャの開発、運用経験
・OSSの公開、貢献の経験
・成果のためには立場関係なく、リーダーシップを発揮して行動できる方
・ロジカルかつ粘り強くものごとに取り組むのが得意
案件詳細
単価/月 | ~120万円/月 (140時間 ~ 180時間) |
---|---|
週出勤回数 | 週5日 |
勤務地 | 東京都千代田区 / 神田駅 |
面接回数 | 1回(弊社同席) |
開発環境
プログラミング言語
人気案件はお申込みが集中するため、お早めにご相談ください。